• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

JCCAニューイヤーミーティング

本日はお台場で開催されましたクラシックカーのイベント、JCCAニューイヤーミーティングに行ってきました。
今年の冬は寒い日が多いように感じますが、本日はこのイベントのためにとっておいたような、この時季としては暖かい絶好のイベント日和(^^)/
クルマのイベントは、こうでなくっちゃいけませんね。

久しぶりにクルマを操り都内に行くもんですから、せっかくなのでちょいと早起きして丸の内周辺に寄って愛車を撮影してお台場に行くことに。
画像多数ですので、お暇な方限定です(笑)
よろしかったらお付き合いくださいまし(^^;

まずは丸の内仲通りで、パシャ!
ここのお気に入りは石畳の路面。
日本にいながらヨーロッパに行った気分になります。
あっ、ワタクシ、行ったことはありませんがね(笑)


ショーウィンドウにて。


セレクトショップをバックに。


丸の内周辺での撮影を終え、お台場へ移動。
利用した駐車場はイベント会場近くの潮風公園(南)駐車場。
このように駐車場に停まっているクルマを見るのも楽しいものです(^^)

お隣のバンデン・プラ・プリンセスは1969年生まれだそうで、今のオーナーさんになって18年維持されているそうです。
オーナーさん曰く、イギリス車は古くてもパーツが豊富でメンテにはあまり困らないとおしゃっておりました。









とても綺麗な、トヨペット・コロナ。
昭和40年代のクルマですね。
昔、叔父が所有していて、よく乗せてもらいました。

出先でボンネットから蒸気が噴出したこともあったなぁ(笑)



このA110を見ると70年代のラリーを思い出します。


可愛らしいFiat500。
ジムニーがとても大きく見えますね。


この後、ゴルフ2仲間と合流してイベント会場へ。

オーナーズクラブのブースの角には、みん友のmaru@3.0csさんのBMW3.0CSが。
maruさんご無沙汰しておりました!
cs君共々お元気そうで何よりです(^^)


こちらはCピラーのエンブレム。七宝焼なんですね。
やはりスーパーカーは違います。



イベント会場に隣接した関係者用の駐車場にも珍しいクルマが停まっております。



世の中、ハイブリッド、電気、水素・・とは言いながら、クラシックカー・旧車の人気は衰えを知りません。


しかし、いつか今日の喫煙者のように肩身の狭い思いをすることになるのでしょうかね(笑)



冬とは言え、こんな日はオープンでのドライブは気持ちいいでしょうね。






さて、丸の内周辺の残りの画像。
もうしばらく、お付き合い下さい(^^;


偶然通りかかった日本工業倶楽部のビル。








最後までお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました!
さて、つぎはどこのイベントに行こうかな?
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2015/01/25 20:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

新素材
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 21:23
こっちは田舎のせいか、街中で自分のクルマを撮影していると、チョッと変な目で見る人がいますね。
私の被害妄想か…
コメントへの返答
2015年1月25日 21:35
こんばんは!
今朝は、私と同じ行動をしているチョッと変な人が丸の内に3名程いました(笑)
ロドスタに、乱ぼるぎーに。

また、プロと思われる白い大砲をつけたカメラをもった方も、走行しているスバル車を撮影していましたよ。
GTI-G60さん、勇気を出して行動しましょう(笑)
2015年1月25日 21:55
こんばんは。
天気良く暖かかったようですね。
G2乗りの皆さんにも会いたかったんですが。。
G2の方は調子良さそうですね。
都会のきれいな町並みにも白のG2は似合います。
古いクルマが税金増税など、お国の政策が納得出来ないこの頃です。
暖かくなったら、行動しますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月25日 22:07
どうも、こんばんは!
今日は多分日焼けしたと思います。
このような都会の街並みもいいですが、今度は景色のいい山や海で撮影出来たらなぁと思っています。
クルマの方は絶好調ですよ。
近々車検です(^^;
暖かくなったら是非お会いしましょう!
2015年1月26日 0:43
こんばんは☆彡
お久しぶりでしたねーあれからもう6年、早いものです。
で、休日朝の丸の内は絶好のロケ地・・・ナイス・ショットです! 
思い出とともにあるクルマって見る度に懐かしくなりますねーまるで当時口ずさんだ音楽と同じよう♪
いつまでもこう云うイベントが都内で開催されることを祈ります(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月26日 7:23
昨日はお会いできて良かったです。
年を重ねる毎に時間の経過が早く感じます。
丸ノ内は古い建物と新しい建物が上手く融合し、何か引き付けられる魅力がありますね。

お台場におけるこのイベントの開催、オリンピック会場の整備の影響で不透明な部分がありますが何とか継続してもらいたいものです。
2015年1月26日 19:20
こんばんは!

絶好のイベント日和でしたね!来場者も多く盛り上がっていたのが写真から伝わってきます。
この手のイベントは基本週末に行われるでしょうから中々行く機会がないのが残念です…

人気の無い早朝の丸ノ内に佇むゴルフ、素敵ですねぇ!私もいつシャッターチャンスが来てもいいように先ずは洗車します⁉︎
コメントへの返答
2015年1月26日 20:57
こんばんは!
世間一般が休日の日のイベント参加は厳しそうですね。
クルマで丸ノ内には、年に数回しか行かないので、場所を変えて何枚シャッターを切ったことか(笑)
ほとんどがボツですがね(^^;
でもやめられません(笑)
たいれるさんも是非チャレンジしてはいかがでしょう。
2015年1月27日 20:05
こんばんは。
久し振りの邂逅、嬉しうございました(^^)。

お忙しいとは思いますが、こうした息抜きは必須ですから!!(笑)

またお会い出来ます事を(^^)。
コメントへの返答
2015年1月27日 23:16
どうも、こんばんは。
年末・年始もバタバタだったので、今回はリフレッシュできました!
今後も継続してもらいたいものですね。

今年の春は、日本橋のイベントはあるのかな?

プロフィール

「@ut044 ご無沙汰しています。コンプレッサーのクラッチが入ってベルトに負荷がかかり、ベルトが滑っている音でしょうね。」
何シテル?   11/23 17:39
中学生の頃からフォルクスワーゲンゴルフが好きで,運転免許取得後ゴルフを3台乗り継いでいます。 ・ゴルフⅠ(1979/17CK) ・ゴルフⅡ(1987/19G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記憶に残るCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:21:50
★もりもり☆さん 
カテゴリ:VW
2011/08/07 23:01:48
 
現在使用しているカメラ 
カテゴリ:カメラ
2010/03/21 22:46:15
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2004年モデルの3型 色はブルーイッシュホワイトカクテル1 フルノーマル仕様 約40 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年式VWゴルフGLI(ゴルフ2)です。 新車販売当時は,ガンメタや紺色が人気色で ...
その他 その他 その他 その他
2016年1月3日改定 こちらは、ブログ他で使用している画像データの画像倉庫となります ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation