• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

PADDED RIDERS JACKET

今日はライダースジャケットの話。
ライダースジャケットが好きなもので数着持っているものの、これまでバイクに乗っていなかったので皆タウンユース。
SRに乗るときのために、チョッとレトロでハードな感じで、野暮ったくなく、SRの雰囲気にも似合いそうなライダースが欲しいなぁと思い手に入れたのがコチラ。



70年代中期から80年代にかけてイギリスで流行したパデッドライダースジャケット。
品物は80年代にヨーロッパのどこか、ドイツかオランダ?で仕入れたという古着。

革の厚さは1.5ミリ、パデッド仕様ということもあり重いっす(^^;
肩凝るかな?

30年以上前の古着ですので、汚れが蓄積していること間違いなし。
なので、入手後、躊躇なく水で丸洗い!
画像はありませんが、水が真っ黒くなったので、とんでもなく汚れていました(^^;

乾燥はゆっくり数日かけて実施。
乾燥の過程でホースオイルを3回程塗布し、内部に浸透させ、最後はラナパーで仕上げ。
見違えるような仕上りとなりました!




しかし、重大なトラブルも発生。
水洗い後、フロントのアルミ製のファスナーエレメント(務歯)が、幾つも脱落!


水洗いによってエレメントが固定されているテープ(黒い布の部分)が膨張し、経年的に強度が低下していたエレメントが持ちこたえられなくなったものと推定。

この状態では、着ることができないので、大阪のファスナー専門店に新しいファスナーを注文。
これまでついていたスライダーは、シングル仕様でしたが、使い勝手や開閉の変化を楽しみたいと思いダブル仕様へ。
受注生産なので仕上がるまで3週間程かかりました(^^;

交換後はコチラ




ついでに、艶がなくなっていた他のスライダーを金属磨きで磨いてやったら、輝く輝く!




錆びていたスチール製のジャンパーホックは、真鍮製の新しいものに交換。




中綿入りのキルティングも状態ヨシ。



また、当時のシルエットは動きやすさを重視していたためか、アームホールや胴周りが太く、やや野暮ったさがあったので、現代風に少々タイトにアレンジ。
モダンクラシックスタイルなライダースに仕上がりました(^^)



さあ、今日はこれ着て走りに行こうと思ったけど、外は雨。
晴れるのはいつのことやら・・・
ブログ一覧 | SR400 | 日記
Posted at 2017/10/21 06:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

断捨離
THE TALLさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年10月21日 7:01
おはようございます!

カッコいい!ですね~~~

実は、私も、当時親父が単車乗ってた頃の、革ジャンもらったんですが...

同じく、ジッパーが壊れて、着れなっかたんで、処分してしまいました(涙

いまなら、リメイクして着てみたかったな...
コメントへの返答
2017年10月21日 13:27
こんにちは!
ライディングテクニックは初心者のくせに、格好だけは一人前(笑)
困ったオヤジです。

一時、ジッパーをどうしようか迷いましたが、ネットで検索、送料込で千円程度で作っていただきました(^^)
2017年10月21日 8:00
どいぐちさんらしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
流石です‼︎
コメントへの返答
2017年10月21日 13:31
ちょっと時間がかかりましたが、何とか仕上がりました!
ただお天気が悪く、今週も着られそうにありません。
2017年10月21日 8:21
輸入モノの革ジャケは、そもそもサイズ感が難しいですよね。
でも、これだけオリジナルに仕上げれば、それこそ"一生物"ですね~♪

※来月19日(日)は朝PASA&フレフレ幕張です。是非、SRで(^^)/
コメントへの返答
2017年10月21日 13:36
幸いなことに、サイズはピッタリ!
厚いレザー故、少々重たいですが、むしろそのほうが走行中のバタつきもなく、良さ気です。
素材自体も悪くなので、まだしばらくは使えそうです(^^)

朝PASAの情報ありがとうございます。
予定しておきますね。
2017年10月21日 8:22
ゴルフ同様、手入れ&モディファイで永く付き合えそうですね。

それにしても、30年も経つのにこの品質はすごいですね!
コメントへの返答
2017年10月21日 13:41
ファスナーエレメントが脱落したときは、どうしようと思いますがが、何とか復旧できました。
作業そのものは楽しかったですよ。

レザー自体、厚いですけど、その反面、柔軟性もあり使いやすそうです。
素材そのものは悪くはないようですね。
2017年10月21日 11:02
こういったものはデザイン命。時代に合ったものが良いですね。自ら修繕し手入れしてお使いになるところが素敵です。どいぐちさんが着られたらカッコイイんでしょうね!
コメントへの返答
2017年10月21日 13:45
ありがとうございます。
勝手に似合うと思っているので、困ったもんです(笑)
厚い革なので、ミシンも手回しで動作させ縫いました(^^;
2017年10月21日 11:47
こんにちは☆彡
うーん、これをどいぐちさんが着てSRに乗ったら格好良すぎでしょう!(^-^)/
コメントへの返答
2017年10月21日 13:49
こんにちは!
定番のルイスレザーもいいのですが、手が出ません(^^;

一方、他人とかぶらず、かと言って浮いてしまわないデザインのものを探してました。
サイズもピッタリで、お気に入りの一着になりそうです。
2017年10月21日 17:34
私は、フライトジャケット好きなので、数着ありますがやはり、ヴィンテージの当時モノのファスナーは不具合多いです。

マニアの中には、当時モノのファスナーを交換することに、躊躇する向きもあるようですが、私は実用主義なのでガンガン交換します。
コメントへの返答
2017年10月21日 19:38
こんばんは!
やはり時間の経過と共に腐食が進行し、また開閉を重ねることにより金属疲労してくるのでしょうかね。

当時モノに拘りたい気持ちは十分理解できますが、やはり実際に使うとなると必要な機能が失われていては考えちゃいますね。
2017年10月21日 19:47
欠けたコマを付け直すことも可能なようですが、やはり使い易さを考えますとねえ…

ファスナーの引っ掛かりって、結構ストレス溜まりますし…
コメントへの返答
2017年10月21日 20:37
へ~、そのような修理も可能なんですか?
でも精度良く付けないと、スムーズな開閉ができませんよね。

一瞬、ボクもそのような修理が出来ないものかと思ったんですが、乾燥段階でどんどん、ポロポロ・・と脱落する始末(笑)
完全に寿命が来ていたようです。

プロフィール

「@ut044 ご無沙汰しています。コンプレッサーのクラッチが入ってベルトに負荷がかかり、ベルトが滑っている音でしょうね。」
何シテル?   11/23 17:39
中学生の頃からフォルクスワーゲンゴルフが好きで,運転免許取得後ゴルフを3台乗り継いでいます。 ・ゴルフⅠ(1979/17CK) ・ゴルフⅡ(1987/19G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記憶に残るCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:21:50
★もりもり☆さん 
カテゴリ:VW
2011/08/07 23:01:48
 
現在使用しているカメラ 
カテゴリ:カメラ
2010/03/21 22:46:15
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2004年モデルの3型 色はブルーイッシュホワイトカクテル1 フルノーマル仕様 約40 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年式VWゴルフGLI(ゴルフ2)です。 新車販売当時は,ガンメタや紺色が人気色で ...
その他 その他 その他 その他
2016年1月3日改定 こちらは、ブログ他で使用している画像データの画像倉庫となります ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation