今日は久々の日曜休み〜
お家の倉庫の組み立て作業をしていると
宅急便が到着〜
ネットショッピングで買ったサクションガンとLED ヘッドランプの球が…
倉庫の組み立ても途中で、早速ミッションオイルの注入〜&ランプ交換
(先週ロッパ君を走らせて帰宅する途中でミッションから異音があったのでギアオイルを足さないとなぁ〜なんて…思い
オイルはあるのにオイルジョッキでは口が合わず、シポコンで代用しようと思ったら口が合わず注入出来ずにヾ(・ε・。)ォィォィ
どうせこれから頻繁に使うだろうからと
結局サクションガンを買う事に…
…と言う事で注入〜 d( ̄  ̄)
速攻でオイル注入とライト交換を済ませ
倉庫の組み立ても完成
午後から試し走りに行こうかなぁ〜なんて思っていたらご近所のランボの金さんより電話
紅葉を見に行こう! って事で長柄町へ
長柄(ナガラ)は山もあってダムもあって
とっても空気のキレイな所です。
紅葉をバックに撮影が出来るし、ギアの調子もみれるしいい事尽くしのはずだった!?
^_^;
ランボの金さんの呼びかけで

強制招集されたX1-9(イタリア🇮🇹)
のKさん
懐かしい〜ライトウエイトスポーツと言う点ではヨーロッパに近いなぁ〜
仕事柄!? 何でも自分で直しちゃいます。

ポルシェカレラ996(ドイツ🇩🇪)
上のKさんの弟さん
今日集まった車の中では1番近代的
X1-9のKさんのお友達の
X1-9(イタリア🇮🇹)のIさん
まだ未完成との事でこれからどんな風に変わるのか!?楽しみにしています。

SさんのシトロエンDS23(フランス🇫🇷)
初めて見た車です。
1974年式だそうです。
ロッパ君と同じ年ですねー^_^;
座席に座らせて頂きましたが〜最高に座り心地の良いシートで足元の踏み心地 もフカフカで〜さぞ動いている時の乗り心地も最高なんだろうなぁ〜ハイドロサスペンション恐るべし

そしてランボの金さん
イオタ号(一応日本🇯🇵)
世界に1台のワンオフカー
どこに行っても1番目立つ‼️

ロータスヨーロッパ(イギリス🇬🇧)
ヘッドライトをLED に変えたのにあまり明るくなってない!?(T . T)
やっぱり安価なLED はダメなのか!?
また検討しないと夜危ないなぁ
そして肝心の紅葉は!?
紅葉は!?
……もう終わってるのか!?
チーン
結局写真はお預けで集まった駐車場でしゃべって終了〜
色んな国の共通点もあまりない車ばかりの集まりでしたが…σ(^_^;)
皆さん良い人達ばかりでとても楽しかったです。 あっ共通は車が好きって事ですね!
また定期的にやりましょうって事で長柄ミソを使用したボウボウラーメンをみんなで食べて解散となりました。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
Posted at 2017/12/03 21:11:36 | |
トラックバック(0)