• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

タカタ走行 26回目

タカタ走行 26回目 2009年4月18日 TSタカタサーキット


4月13、14日に舗装改修が行われ15日から新舗装での走行になったのでさっそく行ってきました♪
当日は新舗装になってから最初の週末、しかも翌日は貸し切り予定になっていたので「台数が集中して軽く見積もっても4グループ分けは堅いだろうな~」と思っていたのですが、実際タカタに行ってみると20台ちょっとでグループ分けは無し。
おまけに走行車両の殆どが私より速い車だったので前走車に引っかかる事も無く凄く走り易かったです(^0^)
ただ、天気が良すぎるぐらい良かったので走行開始の頃には気温が17℃ほどまで上がっており「本当にタイムアップ出来るんだろうか?」とちょっと不安に…。プレッシャーでお腹が痛くなりみんながコースインする中で私はトイレイン(^_^;)
ちょっとだけ軽量化してアタック開始ですww

1本目:空気圧を前後1.9、車高調の減衰は前後ともベストが出た時と同じ30段中最強から8段戻しにセットしてコースイン。
1周目は路面の感触を確かめながら慎重に走って6秒9、路面のグリップはかなりイイ感じ♪
そしていきなり2周目に65秒907!ベスト更新&5秒入り達成です(^0^)/
クーリングを挟んで4周目6秒1…4コーナーのブレーキングでかなり突っ込みました(汗)
しかし、5秒入りでこの路面はイケル事を確信!

2本目:空気圧を2.4→2.0に調整。
1本目でイケルと感じたので気温が上がる前に走ろうと思い18分後にコースイン。
が、イケルと感じたのが逆に力みになったのか4コーナーのブレーキングで突っ込みまくる…。
1周目6秒5、2周目6秒4と全然ダメだorz
これはマズいとクーリングで人間の頭をしっかりと冷やし「ブレーキングで突っ込むな!」と自分に言い聞かせます。
で、アタック開始。3コーナー立ち上がりまではイイ感じ♪
肝心の4コーナーのブレーキングは…やっぱり突っ込んだ(汗)
でも1、2周目よりはマシだったので気を取り直してそのままアタック。
新コース奥も無難にまとめて目指すはシケイン。
あ~!ここもオーバースピード!!(大汗)
一瞬、2月に6秒を切り損ねたアノ時の事が頭をよぎりますw
が、何とか持ちこたえてゴールラインを通過。
タイムは…65秒902w 1本目のタイムを0.005秒だけ更新(^_^;)
もったいね~!

3本目:2本目の失敗に若干萎えたので40分ほど休憩、この時間帯になると気温もかなり上がっていて暑いです。
1周目6秒3、2周目6秒4、クーリングを挟んで4周目6秒3、相変わらず4コーナーは全ての周回で突込み気味…タイムは低いレベルで安定していますねぇ(-_-;)

3本目が終わった時点でまだ10時半ぐらいでしたがドライバーの頭がブロー気味で乗り方を上手く修正出来ないのと、気温が上がり過ぎてこれ以上はタイムアップが望めそうに無いのでこれにて本日の走行は終了。

本当なら2本目の3周目じゃなくて2周目でタイムが出てないとダメなんだろうな…。
もう少し冷静に乗れないと無駄にタイヤを傷める事になりますね~特にこれからの時期は。
反省です!


本日のベスト 65秒902(自己ベスト比0秒103UP)

前回からの変更点
フロントの車高を1mm下げた
リアの内装を全部付け直したw
ブログ一覧 | タカタサーキット走行記録 | 日記
Posted at 2009/04/20 20:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 20:36
まずは5ビョラ~おめでとうございます。

R1Rは3周目辺りになると、もうダメっぽですね。
やっぱり2周目に決めないと!!

0.005UPはモニター見てた全員苦笑いww
コメントへの返答
2009年4月20日 21:03
ありがとうございます♪
たったコンマ1秒しか伸びてないですけど気分は雲泥の差ですよw

>R1R
2周アタックした後だと1周クーリングしてもタイヤのグリップは戻りきらないですね…。おまけにドライバーは学習能力ゼロだし(^_^;)
ちゃんと乗れてれば5秒6あたりが狙えてた気がしますね~。

>モニター見てた全員苦笑いww
私は走りながらガックリでしたわww
2009年4月20日 20:44
5秒ラーおめでとうございます!!

オスマッチョ総長が、プレッシャーに弱いなんてw
コメントへの返答
2009年4月20日 21:05
ありがとうございます♪
ホントにギリッギリの5秒ラーですがw

前日に某ーノさんが1秒以上もタイムアップしてたしタイムアップして当然のムードでしたからねぇ(^_^;)
久々にお腹が痛くなりましたよ~ww
2009年4月20日 20:46
やはりコースイン前の軽量化が大切なんですね(違
コメントへの返答
2009年4月20日 21:07
それも大事ですが、もしトイレインして無かったら車内で大惨事になるところでしたからねぇ…危なかったですw
2009年4月20日 21:10
良いじゃ無いですか~!
タイムアップしたし。(笑)
遂に念願の5秒台ですね。
朝イチの感じだと63秒狙えるか!って思ったんですが、2周までの男でした・・・

>腹痛・・
そんなデリケートな作りじゃ無いハズ・・
コメントへの返答
2009年4月20日 22:21
して当然の雰囲気の中でのコンマ1秒アップですからねぇ…(^_^;)
嬉しいのは嬉しいけどやっぱりチャンスを逃した感のほうが大きいかな~。
だって、これから先は気温も上がる一方だし冬には路面も悪くなってるだろうし。

>デリケート
神経質で几帳面で完璧主義で繊細な超A型ですからww
2009年4月20日 21:27
>腹痛
おなかがすいたからですよね?w
コメントへの返答
2009年4月20日 22:22
ワタシ、ニッポンジンナノデイチョウガヨワイネw
2009年4月20日 21:44
>腹痛
お好み焼きトリプル食べたいからですよね?(爆)
コメントへの返答
2009年4月20日 22:24
腹痛と食欲は全く別モノですよw
お好み焼きはいつでもイケます♪
2009年4月20日 21:56
更新おめでとうございます(二回目?)
私は当分自分で出したタイムに苦しめられそうです。

グリップが増した分、リアのスライドが減ったので色々な恩恵がありました。
ブレーキを残したまま突っ込めるようになったのがでかかったですね。

りゅう8さんも尋常じゃないタイムアップしてるので、
オーバーが強い車は伸びやすいんかな?とか、超単純に考えたりしました。

コメントへの返答
2009年4月20日 22:30
ホントにギリギリでした(^_^;)
でも、5秒台は5秒台ですから嬉しいかなw(二回目?)

確かにイッキにあれだけ伸びると暫く苦しめられそうな気がしますねぇ。でも冬には2秒台に入るんでしょ?w

私も旧舗装時代にグリップし切れなくてお尻が出てたような車が今回のグリップ力の恩恵で大幅アップしてるのかな?と思ったけど…実際のところどうなんでしょうね??
何にしろ工場長は17インチでも大幅アップしそうな予感。
2009年4月20日 21:57
>腹痛
トイレじゃなく三八に行ったんですよね?w
コメントへの返答
2009年4月20日 22:31
あの時間で三八行って食って帰れたならワシはとっくの昔にタカタ最速になっとるがよw
2009年4月20日 22:02
けっこう走りやすそうになっているようですね。

身体壊す前にとりあえず行かねばw
コメントへの返答
2009年4月20日 22:34
個人的な印象だと結構じゃなくメチャメチャ走り易くなってますよ~♪

ただ、立ち上がりで踏めるぶんスピードが乗り過ぎて今までどおりのブレーキングだと止まり切れなかったり…(汗)
ドライブマニアさんの車なら間違いなく秒単位でタイムアップ出来ます!
2009年4月20日 22:34
5秒突入おめでとうございます^^

軽量化が効きましたね!
コメントへの返答
2009年4月20日 23:16
ありがとうございます♪

>軽量化
う○こしてもリアの内装を付けたりしてるので実質増量化ですがw
おまけに最近ちょっと体重も…(汗)
2009年4月20日 23:17
タイムUPおめでとうございます!

路面が新しいと気持ちいいですね!


コメントへの返答
2009年4月20日 23:49
ありがとうございます♪

路面はホントにサイコーですよ~(^0^)
これが冬までもってくれればイイんだけど…たぶん無理だろうなぁ(汗)
2009年4月20日 23:34
更新おめでとうございます
まさかオスマンさんのお腹がブローするとは思いませんでした
写真撮っておけばよかった(笑)

次も抜かれないように、私も頑張らないと
(*゚∀゚)b
コメントへの返答
2009年4月20日 23:53
ありがとうございます♪
朝起きた時はなんとも無かったんですけどねぇ…現地に着いてコースを歩いてチェックした後あたりからだんだんとヤバくなって9時回った時に限界がきました(汗)
もし無理してコースインしてたら大惨事でしたよ~ww

次もugnaさんの後ろから追いかけていけばタイムアップ出来るかな?(^_^;)
2009年4月20日 23:38
ライン取り変えなきゃいかないくらい変わったのですかね?
新舗装はやはりよさそうですね(・∀・)ニヤニヤ
σ(゚∀゚ )は更に1セットネオバとホイール用意したんでタイヤに悩まされることはないかな・・・

今シーズンは車でなくオスマンさん本人が故障??(爆
コメントへの返答
2009年4月20日 23:59
私の場合ラインは基本的には変わらないですね~。車が大きいので前からコース幅をなるべく一杯使うようにしてるので変えようが無いとも言いますがw
同じラインでもグリップが良いのでスピードが上がってタイムが出ますよ♪

今回は妙にプレッシャーを感じてましたからねぇ…危うく押しつぶされるところでしたよ(汗)
AKI2号さんはもちろん1秒以上タイムアップして車種別1位奪取ですよね!とプレッシャーをかけておこうww
2009年4月20日 23:51
ベスト微更新おめです。(笑)


あ~あ、もったいね~・・・・・。


涼しくなったら、5秒前半でよろしく!(爆)
コメントへの返答
2009年4月21日 0:03
イイんだも~ん!
微妙だけど5秒台は5秒台だからw

でも2本目はホントにもったいない事したな~と反省です。
もっと頑張らずにタイム出さないと…。

でも、涼しくなった時にはあのグリップ感は無くなってると思いますが(汗)
2009年4月21日 1:03
いきなり2周目に5秒入りしているところが、今までと全く違いますね!

ネタ的にもおいしい数字で、今後の期待も膨らみます(^^)
コメントへの返答
2009年4月21日 20:32
様子見であっさり5秒入りしちゃったのでイケルと思ったんですがねぇ…(汗)

あまりにショボかったので5月の半ばにもう1回走りたいところですが、もう気温が上がりすぎてダメかも(^_^;)
2009年4月21日 8:08
HNが・・・w
コメントへの返答
2009年4月21日 20:33
ん?みんな知らんじゃろうけどワシ脱いだら真っ白よww

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation