• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

タカタ走行 27回目

タカタ走行 27回目 2009年4月29日 TSタカタサーキット


前回はもう少し伸びそうな感じだったのですが気温が上がった為に早めの走行終了。少しでも気温の低そうな日に走りたかったので天気予報をチェックして急遽この日に行ってきました。
午前7時、道中にある温度計を見ると気温は3℃(ちなみに前回は11℃)なんだかイケそうな気がします♪
…が、しかし現地に着くと道中出ていた霧もすっかり晴れみるみるうちに気温上昇(汗)
でも前回よりは若干低めかな?と気を取り直し準備にとりかかります。

1本目:車高調の減衰はいつもと同じ30段中最強から8段戻しにセット、空気圧は前後とも1.9に合わせてコースイン。
1周目は様子を見ながら6秒9、入りのタイムは前回と同じなのですが何となく路面のグリップが下がってる気がします…(汗)
2周目に本気でアタックをかけて66秒585、やっぱりタイムも出ない(>_<) 前回ベストからコンマ6落ちです
続いてアタックするも6秒7、クーリング、7秒0と全くエエとこ無し…。
確か前回「もう伸びんからエエわ~」ってやめた3本目のタイムが6秒3、6秒4、6秒3だったのでそれにすら届いていませんねぇ(-_-;)

2本目:空気圧を2.4→2.0に調整。
徐々に台数が増えてきましたが前に居たのがシルビアや180SXで直線では追いつかなかった(っていうかすこしずつ離された…)ので特に気にすることも無くアタック開始。
1周目は7秒5、よく覚えてないけどどっかでミスったのかな?
2周目は新コースで前を走っていたS14に追いついてしまい8秒4、1周クーリングの後もう1周だけアタックをかけたのだけども今度は新コースで180SXに追いついてしまい…最終コーナーでアウトに避けてくれたものの萎えたのでそのままピットイン。

気温もどんどん上がっているしタイムも全然出る気配が無いので「もうエエわ…」と諦め、他の人にマイZをドライブしてもらって印象を聞いてみようと思い立ちここからはマイZ試乗会を開催w
青で囲っている2周がugnaさん(横にりゅう8さんを乗せて軽くドライブ)、黄色で囲っているのがエイト乗りのE氏で赤で囲っているのがりゅう8さん(最初だけ某ーのさんを横に乗せて軽くドライブ)の走行です。
※お三方の感想は以前のブログで書いたとおりですが、なかなか評判良かったです♪

ちなみにE氏りゅう8さんが走行した合間に私が1本だけ走ってみましたが7秒57秒7、クーリング、7秒8とダメダメでした…(汗)
特に4コーナーのブレーキングでは相変わらず突っ込みまくりですわ(-_-;)


そういえば走行後にタイヤを確認してみたらかなり減っていました…。朝イチで感じたグリップの低下は路面のせいなのかそれともタイヤのせいなのか?
はたまた私の気のせいなのか?? 次回、デス神ネオバでのアタックにこうご期待w


本日のベスト 66秒585(自己ベスト比0秒683DOWN)


・マイZと工場長
ブログ一覧 | タカタサーキット走行記録 | 日記
Posted at 2009/05/07 20:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

暑かった💦
はとたびさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 20:57
写真がものすご~く怪しいんですけど・・・(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:13
撮ったまんまの写真だと暗くて全然顔が見えなかったんだけどねぇ。
明るさ変えて白黒にしたらニヤニヤ顔が現れましたw
2009年5月7日 21:01
ご苦労様です。
舗装が終了と聞くと少し萎えます。
アルトで早いうちにアタックかけたいですが、どうにも予定が悪すぎます…orz
コメントへの返答
2009年5月7日 21:16
以前の舗装と比べればまだまだ全然良いと思いますが前回走った時のような「めちゃめちゃグリップする♪」っていう印象じゃ無かったですねぇ…タイヤのせいって可能性も大ですが(^_^;)
でも2コーナーなんかは崖上から見ると明らかに舗装が荒れてきてるのが分かります。
2009年5月7日 21:24
(・∀・)ニヤニヤ顔がw


少しづつ路面痛んできてるんですか?
コメントへの返答
2009年5月7日 22:55
ニヤニヤレーシングの工場長ですからw


2コーナーなどの砂利が出易い場所の路面はかなり傷み始めてますね…(-_-;)
といっても舗装前よりは全然食いますが。
2009年5月7日 21:46
私もオスマン号に乗りたい!!

Zもニヤニヤしてるように見えるのは私だけ?(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 22:57
マイZは乗りやすいですけど純正デフ&ファイナルなのでコーナーの立ちあがりや加速はもっさりしてますよw

最近は故障も少なくて安心して走れるのでZも機嫌が良いのでしょう♪
2009年5月7日 21:59
みんなの名前は普通なのに私の名前だけ・・・
てか「某ーの」って普通にカタカナすらなくなってるしw

舗装は歩いた感触が違ってきてるような気がしましたが・・・
あんまり変わってないと感じる人もいるようですね。
コメントへの返答
2009年5月7日 23:01
あ、ホンマじゃ…(^_^;)
直すの面倒じゃし、まぁエエかw

舗装直後は歩いてても路面に粘りがあるような印象で実際に走っても今より喰いが良かったですよね~!
タイヤが減ったせいもあると思うけど、そうでもないといきなりコンマ6も落ちたりせんと思うし…。
ワシ等は敏感派ってコトですw
2009年5月7日 22:10
僕は路面、そんなに変わって無かったと思いますがどうなんでしょ?

さて、割と新しいネオバでどんなタイムか・・
逆に、65.5とかがあっさり出たりしたら、僕はR1R履いてもタイム伸びないってことになる・・(汗)
コメントへの返答
2009年5月7日 23:05
白さんはイイ意味で鈍感なのかもしれませんねぇw
車のセッティングにもあまり左右されないし、ウェットもあまり苦にしてなさそうだし(^_^;)

>ネオバ
R1Rよりは状態が良さそうなので条件が良ければ期待できるかも♪
でも私の勘だと6秒2~3あたりだと思いますよ~。
2009年5月7日 22:29
あの鬼グリップはもう無いですね
まぁあれは改修後の1週間限定でしょう
(*゚∀゚)

でもまだ悪いというほどでも無い気がします
やっぱタイヤですかね?
コメントへの返答
2009年5月7日 23:07
やっぱり最初は鬼グリップだったんでしょうかねぇ?
今となってはあの日の気温が朝から高かったのが悔やまれます(-_-;)

っていうかugnaさんは舗装改修してから走る度にタイムアップしてるじゃないですか~!
2009年5月7日 22:35
ニヤニヤレーシングここにあり!!って感じの写真だな。
コメントへの返答
2009年5月7日 23:09
さすがはニヤニヤレーシングの工場長ですわw
きっとがくさんもマイZに乗ればあまりの良さにニヤニヤ顔になりますよ~ww
2009年5月7日 22:55
工場長の笑顔が素敵です(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 23:10
そのうちランキングの名前がセクスィー工場長からニヤニヤ工場長に変わってるかもww
2009年5月8日 4:51
やっぱりタイヤでしょう。舗装も若干は影響してるんでしょうね。
まだりゅう8さんに会ったことがないのですが、初対面がニヤニヤ顔とは…(^^;
コメントへの返答
2009年5月8日 20:13
走った後のタイヤを見たらかなりヤバそうだったのでその可能性は大きいと思います。次にネオバで走ればだいたいの原因が分かるかな~?

>りゅう8さん
いつもニヤニヤしてますよw

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation