• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

テクノ→タカタへ

テクノ→タカタへ 今日は予定どおり朝からテクノへ行ってサンバーのタイヤ交換をしてきました。
このサンバー、うちの親父がある日突然買ってきた素性の知れない車でステアリングが直進状態で左向いてたりバンパーが落ちかけたりと怪しさ満載なのですが、今回新たに…

5本のホイールのうち2本が歪んでる事が発覚しました(汗)
バランサーにかけるとユラユラ揺れてバランスが取れません(-_-;)

結局1本は使わざるを得ないので右側のリアに履いたのですが、走りながらミラーを見るとユラユラ揺れてるのがハッキリと分かります(^_^;)
ま、放置の方向でw

タイヤの組み換えが終わったのでサーキットのほうへ行ってみると、某ーノさんがかなり苦戦されてます。1本目が終わって5秒6(でしたっけ?)だとか。

コンピュータのマップをイジイジしてみたり減衰を変えたり試行錯誤しながら最後のタイムアタックで何とか5秒3…。某ーノ号のベストが3秒台っていう事を考えると納得いかないでしょうね。。。

詳しい走行内容は本人のブログを見ていただくとして、フロントタイヤをゴニョゴニョして臨んだ模擬レースでは後ろから迫ってくるナ○トーさんドライブのCR-X(Sタイヤで本日3秒1)を数周にわたって押さえ込み大盛り上がりでしたよ~♪ しかも模擬レース中に本日のベスト更新w
間違いなく1番目立ってました!

そして、模擬レース後に少しだけあったフリー走行の時に更に本日のベスト更新ww

タイムアタックの結果は惜しくもクラス準優勝(コンマ2秒差?)でしたが色々と分かった事もあって大収穫でしたよね。
とりあえずヘガデルはちょっと様子見で(謎)
今日お会いした皆さん、暑い中お疲れ様でした~。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/09/06 19:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:18
☆コンバンワァ(o´д`o)ノ゙☆

2本歪んでいるって、

カナーリ危ない様な気が・・・。

しかも放置・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


コメントへの返答
2009年9月6日 21:40
こんばんは~。

5本中の2本なんで使ってるのは1本ですよ。
3本がまともならたぶん大丈夫でしょうw

ただ、ミラー越しに見えるんで気分的には良くないですが…(^_^;)
2009年9月6日 20:20
お疲れ様でした。

暑かったですね…。
今日は色々と観させて貰った感じです(笑)

あのタイヤは…謎ですね(汗)
コメントへの返答
2009年9月6日 21:42
オツでした~。

昨日走った時も「まだ暑いな~」と思ったんだけど今日はそれ以上に暑かったです。
走ってる方はもっと大変だったでしょうねぇ(^_^;)

あのタイヤ、どうなんでしょう?
今日見たままが真実なら買えないな…。
2009年9月6日 20:22
今日は、僕らも収穫ありましたね・・
良いのか悪いのか・・(汗)
やはり、品質の安定している国産を買うのが安心なのかな・・

僕達のタイヤも4本12000円くらいならナンボでも新品買うんですけどね。(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 21:47
コレが見たまんまだとすると手を出しづらくなりましたよね…。
でも知らないままよりは全然良かったです。
ま、私はA13Aがあるし白さんは01RやA050もあるしw
暫くは様子見でしょう。

それとも…
http://store.shopping.yahoo.co.jp/myu-inter/tyac-0008.html
↑こんなの逝っちゃう?w
2009年9月6日 21:41
今日は熱い中お疲れさまでした!

いやぁ~、やっぱ2秒差はデカイっすね。ストレートは同じくらいなんですけど、コーナーのスピードが全然違います。
2コーナーでインをブロックすると立ち上がりがしんどくなって・・・結局やられましたね。

でも面白かったからOK!(笑)
やっぱり模擬レース出て正解でした♪
コメントへの返答
2009年9月6日 21:51
確かに今日は暑かったですね~。
でも走ってる人に比べればね…お疲れ様でした♪

確かに2秒差は大きかったけど相手はSタイヤだったから、もしバーノ号がSタイヤ履いてたらコーナーでもイイ勝負が出来てたでしょうね。
ホントにガチでタメ張れるぐらいに♪

次回はSタイヤ逝っちゃいますか~w
でもタイムで劣る相手を押さえ込んで走る姿はカッコ良かったですよ(^0^)/
2009年9月6日 21:54
ヘガデルの何見たの?
コメントへの返答
2009年9月6日 21:59
たぶんそのへんはバーノ氏が書かれるかとw
練習用なら問題無いかなぁ…(^_^;)
2009年9月6日 22:04
さすがのカメラ技術!

あらっ?ヘガデル良くないことでもあったんですか~(^^;
コメントへの返答
2009年9月6日 23:24
携帯撮影マスターですからw

タイム狙いの人にとっては嬉しくない結果が出ました…。もう少し様子見ですね~。
2009年9月6日 23:45
まあ、軽トラですから気にしないで大丈夫ですよねw
コメントへの返答
2009年9月7日 19:58
元々2本歪んでたのから1本になったので、むしろ前よりは良くなってるんですよww
2009年9月7日 2:08
よ、様子見(笑)

そうなんですか?
ダメになっちゃったんですか?

庶民の味方がw
コメントへの返答
2009年9月7日 20:00
アレを見ちゃうと購入しづらいなぁ…(-_-;)

こっそりマイナーチェンジという名のコストダウンが行われたのか?
それとも品質にバラつきがあるのか??

しばらくは様子見ですね~。
2009年9月7日 5:34
ま、F1でも1つ外れてもピットまでは戻れますからww

それにしても、フェデラルは危険は匂いがしますね。

バーノさんのところにお邪魔して、白熱のバトルを楽しませてもらいました(^^)
コメントへの返答
2009年9月7日 20:09
そうそう、3本残ってれば何とかなりますよねw

>フェデラル
まさか同銘柄、同サイズで新品より使い古しの方がコンマ4秒も速いとは…。
何とも微妙な感じです(-_-;)

>白熱のバトル
車載だと後ろの様子が分からないですが、実際に見てると凄く面白かったですよ~♪
2009年9月7日 7:49
うわ!画像キレイ!!!
これが携帯で撮ったモノなんてw
わっしーも精進せねば(`・ω・´)シャキーン
それにしても模擬レース、見たかったのぅ・・・・(´・ω・`)ショボン
コメントへの返答
2009年9月7日 20:14
他の機種は分からないけど、私が使ってるのは500万画素の割には綺麗に撮れるし使い勝手もイイですよ~♪
もう3年ぐらい前の機種だけど…(^_^;)

>模擬レース
生で見ると凄く面白かったですよ♪
アレはいくら速くてもレースの適正が無いとダメですね~。バーノさんはレース向きかも。

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation