
2010年10月22日 TSタカタサーキット
いつか乗ってみたいと思っていた
おがっち号に乗れるチャンスがきたので8ヶ月ぶりに走りに行ってきました。
おがっち号(Z33)の簡単なスペックは、
・中期モデル(294馬力)
・タイヤ:R1R(265/35-18)の5分山ぐらい
・車高調:クスコ ZERO-2(OHしたばっかり)
・バネ:ハイパコ 前後14キロ
・デフ:どこのか忘れたけど機械式の2way
・ブレーキ:前 プロμのキャリパー&ローター、後 V36純正流用
・シート:レカロのフルバケ
・シートベルト:どこのか忘れたけど4点ハーネス
・ステアリング:モモの32パイのやつ
こんな感じで走る為の装備はひと通り揃っています。
走る前に元Z乗りの
オジサマから「ファイナルが3.9に換わっとるけぇ、2コーナー、インフィールド(4~6コーナー)は2速、あとは3速でエエよ」とのアドバイスをいただきました。私が乗っていたZ32は2本のストレート以外は全て2速だったのでエライ違いですね(^_^;)
今日の目標は、
・絶対に壊さない!
・1年前にZ32で走った時のタイムが
66秒6だったので、まずは68秒入り
の2つです。
タイヤも減ったら食わないと定評のあるR1Rなので67秒台に入れば上出来なんじゃないかな~ぐらいに考えていました。
1本目:まず
おがっち殿が2周ほどアタックして帰ってきたので15分ほどしてから助手席に
おがっち殿を乗せてコースイン。空気圧は前後とも2.2ぐらいだったかな。
まず1周目は様子見、2コーナーを立ち上がって2速全開、なかなかイイ加速しますね~Z32とは違いますw
そしてレブは聞いていなかったので7千でシフトアップ、でも何だか加速がモサーッとしてる…と思ったら5速に入っていました(爆)
タイムは
71秒6
徐々にペースアップしていって2周目は
67秒2、「アレ?こんなんで7秒台なの??」って感じです。何となく加速して何となくブレーキ踏んで何となく曲がっただけなのに…。
そして3周目には
66秒573が。
あぁ、もう去年のタイムより速いし(汗)
何なんだよZ33やるじゃないか。
この後、
オジサマが2周ほど
おがっち殿を乗せてドライブしてから
おがっち殿のアタック。
殿のタイムは伸びなかったようです
2本目:待望の単独アタックです。
1周目で感触を掴んで
(66秒277)2周目が勝負…だったのですがインベタで5コーナーを立ち上がったところでラフにアクセルを開けてしまいお尻が(汗)
しかもカウンターを当てるのが遅れて右フロントが路肩にポロッと落ちちゃいました。
タイムは
66秒857
ここでクーリングを入れようかと思ったのですが面倒だったのでそのままアタック続行、ブレーキングがちょっと雑でしたが無難にまとまり
65秒793、何とか65秒台に入る事が出来ました♪
それから10分ほど後に
オジサマも3周ほど単独アタックされてましたがコンマ1秒ちょいの差で抑えれた模様。
これはオジサマが車を振り回して走るスタイルの為、R1Rと相性が悪いのと私がアタックした直後だったのでタイヤが垂れてたせいもあるでしょうね(^_^;)
もし走る順番が逆だったら確実に私のほうが遅かった気がします。
ちなみに私がミスった2周目ですが、ロガーデータを見る限り5コーナーまではベストの周よりも速かったです(-_-;)
イイとこ取りなら
65秒5が出ている計算でした…。
う~ん悔しい!
けどZ32のタイムを超えなくてホッとしている自分もw
とても複雑な気持ちになった1日でした。
本日のベスト 65秒793(Z32ベスト比0秒132DOWN)
ブログ一覧 |
タカタサーキット走行記録 | 日記
Posted at
2010/10/25 22:10:09