• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

タカタ走行 36回目

タカタ走行 36回目 2010年11月20日 TSタカタサーキット


白さんがエイトを運転させてくれるというのでお言葉に甘えて乗せてもらうコトにしました。

白66号のスペックは、
・H18年11月登録
・クリスタルホワイトパールマイカ
・タイプS
・走行9500Km
・純正NAVI(メーカーオプション)付
・純正フルエアロ
(白さんの愛車紹介より)
これに
・タイヤ:フェデラルRS-R(255/40-17)の7分山ぐらい
・レカロのフルバケ
・アクレのブレーキパッド
どっかアラゴスタの車高調
・バネ:前11キロ、後6キロ
・どっかの4点ハーネス
・デフ:純正トルセン

こんな感じかな。
チューンドカーとしてはかなりライトな部類だと思います。

今回は台数が多かった為、グループ分けになるという事でダブルエントリーして1組目に白さん、3組目に私が走ります。
間隔が10分しかないのでタイヤには厳しいですが、初めて乗る私にはあまり関係無いかな~w
とりあえず参考までに白さんからシフトポイントを聞いておきましたがどうやらZ32と同じっぽい、これは安心です♪

白さんの1本目が終わり、10分の間に私の出走準備。
まずエイトに乗り込みシートポジションの調整からですが…このポジションがなかなか決まりません。
腕に合わせると膝が内装に当たり、そのくせペダルは遠い(汗)
私は胴がちょっと長くて手足が短めな超日本人体型なのに…。
膝が当たらないところまでシートを後ろに下げると手が伸び切り、更にペダルは遠退くし。
結局、全てを妥協し何とかバランスが取れるところに落ち着きましたが、エイト乗りの方はシートポジションに不満が無いのかな??

そうこうしていると時間がきたので1本目の走行開始です。

1本目:タイヤの空気圧も車高調の減衰調整も白さん任せなのでよく分かりません(じゃあ書くなって?w)
とりあえず初めて乗る車なので念のためDSCをオンにしてコースイン。
様子を見ながら徐々にペースアップしていきますが、このDSCって結構クセモノですね~。1コーナーのブレーキングが凄く不安定で「エイトってこんなに不安定な車なの?」って少しビビリが入ります。コーナーの立ち上がりでも介入してきて車がなかなか前に進まないし…。
結局、1周目68秒2、2周目と3周目は前走車に詰まり67秒870秒1、ここで冷静になって1周クーリングを入れ5周目に66秒8
周りと少しタイム差があるようなのでしっかりクリアを取ってアタックしないとダメなようです。

2本目:DSCオンのままでは走り難かったのでワンギリにしてのアタック。
走り出してすぐに分かりますが変な介入が無くなって乗り易くなりました♪
1周目はバックストレートで3速を弾かれるが65秒8、お~!いきなり1秒伸びた!!
1周クーリングを挟んで3周目、今度はホームストレートで3速を弾かれ65秒587…あ、Z32のベストを超えちゃった(汗)
更にクリアを取るため2周クーリングを挟んだ6周目には、またしてもホームストレートで3速を弾かれたにもかかわらず65秒333

なんだ、エイトって速いじゃないか!
でも3速の入り辛さは何とかして欲しいな…(^_^;)

3本目:さっき白さんが走った時に減衰を前後とも1段上げたらしい。
今回もDSCはワンギリで走ります。
1周目は新コース底のすり鉢の先で車が1台コースアウトしていてちょうどバックしており、それを少しかわしながらの65秒5…残念!
クーリングを挟んでの3周目は入り辛い3速を何とか入れながらだったけど無難に走り切る。
タイムは65秒155(本日ベスト)でした♪

この後、もう1周クーリングを入れてアタックしたんだけど新コース入口の立ち上がりでお尻が出て「左は土手だからダメー!」ってカウンター当てたらおつりもらって右に飛んで逝きコースアウト…(大汗)
結構スピードに乗ってたので「人の車をやっちまった…」と思いながらもなんとか止まり事なきを得ました。

ここですっかり萎えた私の走行は終了。

もう1本走行枠が残っていたので、丁度良いタイミングで走りに来られていたひやまさんに試乗してもらう事になりましたw

後で感想を聞いてみると「バネが柔らかくて、ドンブラコドンブラコってなる」と。
私も同じ印象を受けましたよ。ひょっとしてスピンモードの速さはこの柔らか脚が関係しているんでしょうか??
いや、単に腕がついていって無いせいか…(-_-;)

何にせよイイ経験ができた1日でした。
うん、エイトもええな~♪


本日のベスト 65秒155(Z32ベスト比0秒506UP)
ブログ一覧 | タカタサーキット走行記録 | 日記
Posted at 2010/11/22 22:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年11月22日 22:13
>シート
僕も日本人体型なので、試行錯誤しました(笑)
ハンドルにボススペーサー入れたり、シートの買替もあり、シート角度の調節やら…
やっといい感じになってきました。

>ドンブラコ
え?!白さん号ってそんなに軟らかいのですか?
ちなみに白さんの車高調、アラゴスタですよ(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 22:24
やっぱりそうですよね!
エイトのポジションって手足の長い外人向きなんじゃ?って思ってしまいましたよ(^_^;)
個人的にはもうちょっとシートを後ろに下げてステアリングを10cmぐらい手前に、ペダルも数cm手前に持ってきたい感じでした。

>車高調
そういえばアラゴスタだった。
ちゃんと訂正しておきましたw
好みの差もありますけど私なら前後とも3キロぐらいレートアップしてみたいです。
2010年11月22日 22:48
そんなに柔らかいのかな~??
レバー比で言ったら、F6.5キロとR5.7キロくらいになるんですけどね。
ちょっと前のRX-RACEではどこもこれくらいのレートで走ってたみたいだし・・・
よく分からないな~。
減衰が中頃だったので、もうちょっと固めるか、プリロードかけるか・・スタビを1段階強くするか・・
まあ、とりあえずはお金かからない範囲で弄ってみますよ!

エイトは車もですが、乗ってる人が多いから楽しいですよ!
コメントへの返答
2010年11月22日 23:29
私の基準がZ32なのでそう感じるのかもしれませんね~。
ちなみにZ32はレバー比がフロント1.13、リアが1.05らしくてバネはフロント12キロ、リア9キロでしたよ。
車重を考えてもZ32は結構硬いでしょw

やっぱり脚ってドライバーの好みがあるから自分が乗り易いと感じればOKだと思いますよ。
私も減衰とスタビで色々試してみるのに賛成です。

確かにエイトは多いから楽しそうですね♪
あの日も4台ぐらい居たし(^0^)
2010年11月22日 22:54
おっ、エイトお買い上げですか?(^^;

にしても、車変わっただけでベスト0.5アップだと・・・オイラだったら凹みそうです(笑
コメントへの返答
2010年11月22日 23:32
エイトもイイな~って思うんですけど、白さん見てると走った後に結構マメにエア抜きしたりオイル交換してるから面倒臭がりの私が乗るとすぐに調子崩しそうな気も…(汗)

車が変わると全然違いますよ~!
四駆のターボならこれより1秒は楽にアップしそうです。
2010年11月22日 22:56
あっ、そうそう、この前はミッションがかつて無い程、入らなかったです。
ひやまさんの車載見ると、申し訳無い感じでした。(汗)
3速にまともに入った周が無いくらい。。。
コメントへの返答
2010年11月22日 23:35
なんか走行を重ねるたびに症状が悪化していったようですねぇ…。
私も3本目はかなり丁寧に入れたつもりでもガリガリ言ってたし(汗)
↓よっくさんみたいにエンジンマウントカラー逝っちゃいましょう♪
2010年11月22日 23:21
僕もMTの入りがヤバかったので、LEGさんのエンジンマウントカラーを導入。
まだAPしか走っていませんが、APではMTいい感触でした!
白さんにお奨めです(笑)!

白さんのMTが入り易くなれば、4秒ラーですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 23:38
当日N氏も来られてたので話してみたんですが、やっぱり3速が入り辛いって言ってました。
スポーツ走行してるエイトの持病みたいなもんなんでしょうねぇ…。

ちなみに5秒台で走った周のイイトコ取りすると仮想ベストは64秒930でしたw
2010年11月23日 0:06
オイルはマトモなやつ入れてるみたいなのに、入りにくいとなると、マウントあたりを変えないとダメかもですねぇ

ワシも、マウント類完全ノーマルだった時はちょくちょくガリガリ君になっていました
で、弱いと言われる5MTをいわしてしまいましたからねぇ(笑)

Eg,MTマウントを強化品にしたらかっちり入るようになりましたよ


で、エイトなんですか?w
コメントへの返答
2010年11月23日 21:56
白さんは結構マメにメンテしてるようなので根本的な部分に問題があるのかもしれませんねぇ…。

ひょっとしたらクラッチのほうかも。

よっくさんはエンジンマウントカラーで改善されたようなので試してみる価値がありそうですね。
…って白さんの車だから私がどうこう言ってもしょうがないんですけどねw

エイトはいい車だけど、もっと色々乗ってみたいですね~、次は青い四駆に♪
2010年11月23日 1:20
エイトのミッションって、そんなにガリガリ君なんですか?
わっしー、エイト乗るの止めようかなー・・・・
結構、ミッションに負担をかける走りをするので(汗)
だって、純正ミッションでは結構頑丈な部類に入るエボの5速ミッション、ガリガリにさせるぐらいだしwww
コメントへの返答
2010年11月23日 21:58
全てのエイトがそうってワケじゃ無いみたいですが、私の周りにも3速が入り難いって方は居ますね。

でも、頑丈な部類に入るエボのミッションをガリガリにさせるぐらいなら何に乗ってもやっちゃいますよ~ww
だからエイトでOK!
2010年11月23日 7:06
お疲れ様でした!

長年苦労して積み上げてきたZ32のタイムを、簡単に抜いてしまうなんて…!!

やっぱり素性がいいんですね!

次は4秒台入りそう…ですが、下手したらクラッシュ…(汗
コメントへの返答
2010年11月23日 22:03
精神的に疲れましたよw

DSCオンの時は「コレじゃタイム出ないよなぁ…」って思いましたがワンギリすると車が全然別物になりました♪
Z32と比べて直線の伸びはドッコイドッコイだけど軽いのとブレーキの性能がイイぶんコーナーが速いです。

4秒台には今のままでも慣れれば入れそうですけど、もしもの時の事を考えるともう次回は無いかも…(^_^;)
2010年11月23日 7:36
脚とか柔らかいと振り替えしが一気に来ますよね
それを見越した運転…
ナカナカできないですよね~
(^_^;)

でも無事で良かったるんるん
コメントへの返答
2010年11月23日 22:07
やっぱり柔らか脚のせいもあるんですね。
でも、白さんは上手く乗りこなしてタイムも速いからやっぱり腕だなぁ…(^_^;)

おつりを貰った時はホントにクラッシュを覚悟しましたよ(汗)
どこにも当たらないで良かったです。
2010年11月23日 18:08
お疲れさん♪

どの車に乗っても無難に乗りこなすの~w

シートポジションはワシにぴったりみたいじゃな~!?
でも手が足りなくなりそう?(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 22:10
疲れました(汗)

どの車でもそれなりのタイムは出るんですけど、あんな危ない目に遭うようじゃダメですね…。
タイムもなんだかんだ言って白さんから1秒4も離されてるし(^_^;)

オジサマは昔の人なのに足が長いから足は合いそうですけど、ステアリングはたぶん遠いと思いますね~w
2010年11月23日 20:25
乙です。

ワシのは3速スコスコ入るけどなぁ~~。
2~3コーナーまでのストレートで3速入りにくいとなると、別の要因かもしれませんね。

シートポジションは、ワシの体型でも合わないですよ(汗
コメントへの返答
2010年11月23日 22:14
お久しぶりです♪

サーキット走ってるエイトはみんなこうなるのかと思ってましたが違うんですね。
となると走ってるうちにクラッチの切れが悪くなるとか別の何かなのかなぁ…。

○くさんでもシートポジションが合わないならエイト乗りは誰も合ってないのかも(^_^;)

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation