• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

今週は天皇賞(秋)♪

今週は天皇賞(秋)♪ 今週は東京競馬場にて天皇賞(秋)が行われます。

実はこのレースには特別な思い出があるんですよ。
9年前のこのレースで3コーナーの大欅の先、私が大好きだったサイレンススズカ号が故障を発症してレースを中断してしまったのです。
そして彼はそのまま二度とターフに戻って来ることはありませんでした。。。

あれ以来、本当に好きだと思える馬には出会っていません。
今でもあの日のことは鮮明に思い出せます。あのレースを思い出す度に胸が苦しくなります。
今年も彼の事を思いながら天皇賞(秋)を見るのでしょう。


さて、今日枠順の発表がありました。
1-① メイショウサムソン (牡4、武豊・高橋成忠)
1-② エイシンデピュティ (牡5、柴山雄一・野元昭)
2-③ コスモバルク (牡6、五十嵐冬樹・田部和則)
2-④ デルタブルース (牡6、川田将雅・角居勝彦)
3-⑤ ローゼンクロイツ (牡5、藤岡佑介・橋口弘次郎)
3-⑥ カンパニー (牡6、福永祐一・音無秀孝)
4-⑦ シルクネクサス (牡5、四位洋文・岡田稲男)
4-⑧ ボンネビルレコード (牡5、柴田善臣・堀井雅広)
5-⑨ アグネスアーク (牡4、吉田隼人・河内洋)
5-⑩ ブライトトゥモロー (牡5、後藤浩輝・石坂正)
6-⑪ シャドウゲイト (牡5、田中勝春・加藤征弘)
6-⑫ アドマイヤムーン (牡4、岩田康誠・松田博資)
7-⑬ チョウサン (牡5、横山典弘・清水利章)
7-⑭ ダイワメジャー (牡6、安藤勝己・上原博之)
8-⑮ ポップロック (牡6、O.ペリエ・角居勝彦)
8-⑯ マツリダゴッホ (牡4、蛯名正義・国枝栄)

個人的な見解は極端に早いペースにはならないものの、好位につけたい馬が多そうなので淀みのないペースで地力を問われるレースになると思っています。

なので①、⑫、⑭の取り捨てがカギになるでしょうね。特に⑫をどうするか悩むところです。
あとは鞍上が怖い⑮、最近絶好調なホワイトマズル産駒の⑪、一発があるとすれば⑥あたりでしょうか。

大荒れになるとは思っていないので買うとすれば軸馬を決めて馬連で3点ぐらいに絞りたいですね。多分買わないと思いますが…(^_^;)
ブログ一覧 | お馬さんの話 | 日記
Posted at 2007/10/25 20:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

秋の悲しい思い出 From [ 旧車エスプリとの日々 ] 2007年10月29日 13:30
もう9年にもなるのに、忘れられない悲しい思い出があります。 その頃は埼玉県に住んでいた事もあり、毎週欠かさず東京競馬場へ通っていました。 競馬が楽しくて金曜日の仕事帰りの混み合う電車内で競馬新聞を小 ...
ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年10月25日 22:11
はじめまして!

北海道在住のきよんたと申します。

突然の訪問失礼します。

実は自分もスズカ大好きでした。

自分も天皇賞(秋)を観るたびあのレースを思い出してしまいます。


お墓参りにも何回か行ってきました。。。( ´Д⊂

今回も1枠1番豊ですね・・・
コメントへの返答
2007年10月25日 23:15
はじめまして♪
コメントありがとうございます(^0^)

きよんたさんは北海道にお住まいですか。私は一度も北海道には行った事がないのでうらやましいです。
いつかは牧場巡りとかしてみたいですね~。

スズカはデビュー戦を見たときに気になった馬で、自分では覚えてないのですが友達に「スゴイ馬が出てきた!」って言ったらしいです。
その後の弥生賞や本格化した後の金鯱賞・毎日王冠など心に残るレースがたくさんありますね。
ホントは彼の子どもが見たかったです…。

今回の武豊はどうでしょうね?個人的には切りたいところですが馬は強いですよね。
2007年10月25日 22:53
こんばんは。

まだ予想中ですが、本命はポップロックで、対抗はマツリダゴッホと見ています。あくまで、順調に使われているのが理由ですが。

休み明け組だと、サムソン、ムーン。今年、中京で重賞連勝中のローゼンクロイツですかね。

抜けているのがいないので、難しいですね
コメントへの返答
2007年10月25日 23:23
こんばんは。

私もまだ絞り切れてないのですが、一見すると去年がベストパフォーマンスで徐々に衰えを感じさせる⑭ダイワメジャーが気になってます。
あとは、東京のペリエですかね(^_^;)
ポップロックには少し距離が短い気がしますけどペリエが追えば何とかなりそうな気もするし…。

実力でいえば宝塚ワンツーのムーンとサムソンでしょうけど順調にきて無さそうなので悩みどころですね。
2007年10月25日 23:18
う~~~ん

難しいぃ!

全然ちんぷんかんぷんだ・・・

興味はあるんだけどなぁ~

TAKATAで63秒台のほうが、簡単だったりして・・・
コメントへの返答
2007年10月25日 23:29
競馬はハマると深いですから(^_^;)

でも、詳しいからといってよく当たるワケでもなく…。
ビギナーが何も考えずに好きな数字を買ったら当たったりするんですよ~。

タカタの方が走れば走るだけ伸びるので簡単かも…。(ある程度まではね♪)
2007年10月26日 1:32
とりあえず私も訳がわからんけど…
いつものように首だけ突っ込みます(笑)

私は飛び抜けた馬がいないような気が…
荒れそうですね…?

テレビ観戦だけにします!
コメントへの返答
2007年10月26日 12:05
何やら東京は台風が向かってるようで
、ひょっとしたら荒れるかも♪

馬場が重くなると⑪が逃げて粘る可能性も浮上してきましたし。

穴狙いでちょっとだけ買おうかな~。
2007年10月26日 6:02
今回のレースは配当無視で手堅く行こうかと思っています。
ちゅっぴは①メイショウサムソンが気になってます。
武豊が乗りますしメイショウサムソンは名前は聞いたことがあるので。
(騎手は武兄弟しか知りません)

でもスポーツ新聞を見ているうちに穴狙いに気持ちが揺らいでしまうかも。
ああ。まともに当てたい( 。_。)
コメントへの返答
2007年10月26日 12:12
普通に考えると3強(①、⑫、⑭)ムードですがどうなんでしょうね~。
①の実力は認めますけど馬インフルエンザの影響や武豊がテン乗りだという事を考慮すると出来れば切りたいところです。
でも切ると来るような気もするし…。

まだ、買うかどうかは分からないけど当日の馬場が重・不良あたりなら穴狙いしようかと思ってます♪
2007年10月26日 7:18
私もわからないので…儲かったら道の駅の横の中華をご馳走してください。でも大荒れにならないのなら大勝ちもないか…(^^;
コメントへの返答
2007年10月26日 12:15
買うとしても千円か二千円ぐらいの小額勝負でしょうね。
勝ったら中華行きましょ♪負けたら何をご馳走してもらおう?
2007年10月26日 12:42
馬すきですが、みるより乗馬したいです(・∀・)ノ
コメントへの返答
2007年10月26日 18:13
馬はカワイイですよね~♪
私も乗ってみたいけど重くて馬が可哀想なので…(^_^;)
ドナっていうジェラート屋さんは馬がいっぱいいてオススメですよ(^0^)
2007年10月29日 13:37
初めまして!(^∀^)/
失礼ながらトラックバックさせていただきました。
私もサイレンススズカが大好きでした。
この時期になると思い出してしまいますね。
私だけじゃなく、同じ思いの人がいて嬉しくなりました。
私の心の中では今でも気持ち良さそうに先頭を走っています。
コメントへの返答
2007年10月29日 16:33
はじめまして♪
コメントありがとうございます(^0^)

最初は能力を持て余し、ようやく才能が開花してピークだった時に…本当に残念です。
あの日、普通の馬なら完全にオーバーペースなのにとても気持ち良さそうに走っていた彼の姿がすごく印象的でした。
あのままゴールしてたら後ろをどれぐらいブッチギったんだろう?どれぐらいのタイムが出たんだろう?彼が先頭でゴールする姿が見たかったですね。
あんなにワクワクする馬はもう出てこない気がします。

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation