• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

ドリンクホルダー完結編

ドリンクホルダー完結編 以前ブログに書いたドリンクホルダーの件ですが、ステーを切断してやれば何とか使用できそうだなぁ~と思いちょいと加工してみました。

…って言っても金ノコでステーを適当な長さに切って、脱落防止に先っぽをグイッと曲げただけなのですが…(^_^;)
取り付けは↓画像の位置に差し込むだけなので取り外しも簡単です♪かかった金額はたったの105円!!

どうでしょう?
ちょっとナナメになってるけど充分使えるかな~。
(↓の画像は携帯からだと見れないかも…飛脚Zさんごめんね)

開いたところ 加工前


開いたところ 加工後


閉じたところ 加工前


閉じたところ 加工後
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/15 21:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

K-19!
レガッテムさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

WI-FIルーター変更
R172さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

これじゃない(その2)
naguuさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 21:17
うまく加工できましたね。
これで問題解決ですね。
コメントへの返答
2007年11月15日 22:08
あとは実際に使ってみてポロっと取れたりしないのを祈るばかりです♪
2007年11月15日 21:32
いらないときにはたたんでコンパクトに・・・がポイントですね(^-^)

うちの子にはこんなのを付けてます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/273690/car/217813/1090314/parts.aspx
コメントへの返答
2007年11月15日 22:13
しかも本当にいらない時には引っこ抜くだけとお手軽なんです♪

最初は袋タイプのモノを探してたのですが肌色みたいなのしか無かったのでヤメちゃいました。
2007年11月15日 21:56
いい感じで着きましたね!あとはこぼさないように鍛えて下さい(笑)
コメントへの返答
2007年11月15日 22:15
車両側に加工がいらなくて差し込むだけってのがポイントです♪
コレに水を入れた紙コップを乗せて荷重移動の練習を(爆)
2007年11月15日 22:15
こんばんは。これは何処に引っ掛けて使うんでしょう?ドアでしたら閉めた際に溢さないように注意が必要ですね。解決と言う事でお疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年11月15日 22:21
こんばんは。
ひょっとして携帯からご覧になってますか?
取り付け画像を下に貼ってるのですがMTシフトの左側に差し込んで固定しました。あとは変に動いたりしないか確認するだけです♪
2007年11月16日 8:48
完成おめでとう。
ここにコップに水をいっぱいに張ってこぼさないように
タカタを攻めれば謀マンガのように速くなれるかも・・・
Z33ロックオンって感じでしょうか。ははは
コメントへの返答
2007年11月16日 12:03
完成っていっても切って曲げただけですから…。
Z33ロックオンはもうマイZじゃ厳しいのでZ32のライバルを探してるところです。
ねぇz-boyさん!タカタで待ってますよ~♪
2007年11月16日 10:39
お久しぶりです!

苦労したのですねぇ♪

零さないようにご注意ください!
コメントへの返答
2007年11月16日 12:14
お久しぶりです♪

Z32は純正ドリンクホルダーがないので不便なんですよね。
付けてはみたもののベースが105円なんで重さに耐えれずにすぐ壊れたりして…(汗)
2007年11月16日 11:13
日曜日のオフ会でじっくり拝見します!
コメントへの返答
2007年11月16日 12:15
そんなワザワザ見てもらうようなモノじゃないですから…(汗)
2007年11月16日 15:21
Zってホルダーに困りますよね!Z用のパーツも色々でてますがイマイチですし…。センター乗せエアコンがベストっぽいけど、デッキが濡れそうですし…(;^_^A
コメントへの返答
2007年11月16日 17:43
Z32は専用品も何種類か出てますけど、どれも高くて買う気にならないです…。
前に乗ってたGCZ32はエアコンの吹き出し口に付けてましたが安定性が悪かったので今回は試しに100均のモノを加工してみました♪
2007年11月16日 22:09
こんばんは。
>携帯からご覧になってますか?
はい。昨日はそうでした。今、PCから拝見しています。なかなかナイスな発想ですね!これならZ32のインテリアを損なう事無く使えますね。しかも100円ショップものとは賢い消費者!
確かにZ32専用品は高すぎます。
コメントへの返答
2007年11月16日 22:40
こんばんは。
お褒め頂き光栄です(^0^)
ちょっとキツめですが差し込むだけっていうところがポイントです。
あと105円で済んだところも。

でも、実は助手席を一番後ろまで下げないと使えないのがデメリットです…。
2007年11月17日 5:07
けっこう上手くいきましたね♪耐久性が心配ですが、100均なのでまた買ってもしれてますね。
コメントへの返答
2007年11月17日 11:07
ここしか付かないってところに上手く付いてくれました♪
耐久テストは明日の与島オフまでのドライブでやってみます(^0^)

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation