• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

タカタ走ってきました♪

タカタ走ってきました♪ 高宮町に入ったとたんに雨が降りタカタに着くとフルウェットになっていたというワナにはまりながらも、何とか昼前にはほぼドライまで回復したので午後からタカタ走行してきましたよ~♪

12時半過ぎに受付を済ませ事務所を出たらまた雨が…。「ひょっとしてやっちゃった??」なんて思いましたが、その後は天気も良くなり何とかドライで走れホッとしました。
肝心のタイムですが…
何とか6秒台に入りましたよ~(^0^)/ 2本だけですケド…

なっち♪さんが見守る中でサクッと66秒918を出した後、いつものように満足モードに突入してしまいましたが、最後の最後にナゼだか66秒503!!
自分でもどうしていきなり伸びたのかサッパリ分からない(^_^;)

勝手にライバル視していたレガシィとフォレスターのトップタイムをようやく抜くコトができましたので、これからはRX-8の中堅どころの方に勝負を挑んでいくつもりでございますm(_ _)m


本日タカタでお会いしたみんカラ~
かきたさんYOZOさんちゃみ君SXE10さんugnaさん
ドライブマニアさんmsさんリヴァ夫妻さんレグ丸さん
イノちゃん。さんなっち♪さんサキガケさんとしむ211さん

…で全員だったかな??よく思い出せません(^_^;)

その他のお会いした皆さん、
どうもお疲れ様でした(^0^)/
来年も楽しく走りましょうね♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/12/24 20:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年12月24日 20:50
凄いですね~
目標の6秒台突入ですか~!それも真ん中は素晴らしいですね~!
おめでとうございます!
また今度一緒に行きましょう!
コメントへの返答
2007年12月24日 21:09
ありがとうございます♪
正直なところ6秒5は出来過ぎですね。今の車だと6秒7あたりが精一杯だと思ってましたから(^_^;)
もちろん嬉しいですけど現状のままでは当分更新できない気がします…。
今度一緒に走れるのは来年になりそうですがよろしくお願いします♪
2007年12月24日 20:51
お疲れ様でした。
ベスト大幅更新おめでとうございます!!
こんなにたくさんのみんカラさんが集まったのですね^^
コメントへの返答
2007年12月24日 21:12
ありがとうございます(^0^)
6秒9で終わってたらもの凄く消化不良になるところでしたが何とか最後にタイムが伸びました♪
今回は一緒に走れなくて残念でしたがまたいつかご一緒しましょう!
2007年12月24日 20:55
今日はけっこうメンバーが集まってたんですねー
そして、ベスト更新おめでとうございます

あっさり抜かれちゃいましたね(´Д`;
私も気合入れて走りに行かなきゃw
コメントへの返答
2007年12月24日 21:17
ありがとうございます(^0^)
今日はみんカラ~の方が多かったですよ♪
みんカラ以外で知ってる方も多かったので来ていた人の半分ぐらいは知り合いだったカモ。

結果的には好タイムが出ましたけど、どこが良かったのかもよく分からないし次にこのタイムが出るのか不安の方が大きいですねぇ。
2007年12月24日 20:57
爆走するオスマンさん素敵るんるん

次はオイラと勝負ですww


目標タイムは…80秒(爆

やっぱ(´・ω・)馬じゃむりぽ
コメントへの返答
2007年12月24日 21:20
今度はぜひ走る側に♪
私が爆走するレグ丸さんを激写して差しあげますよ~(^0^)

とりあえずタイムなんて気にせず一度走ってみることが大事なんですよ!公道での運転にも役立ちますし結果的に安全運転になりますから♪
2007年12月24日 21:03
お疲れでした。
タカタ走ると夢中になってオスマンさん撮るの忘れてました。
午後は乾いて良かったですね、来年もよろしゅうお願いします。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:22
お疲れ様でした。
結構コースに入るタイミングが同じだったりして写真が撮れないことってありますよね~。私も撮ろうと思ってたのに撮れなかった方が…。
来年もぜひご一緒しましょう!
2007年12月24日 21:06
ベスト更新ですか、おめでとう御座います。
みんカラメンバーも結構集まったんですね・・・いいなあ・・・。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:26
ありがとうございます♪
今年1年7秒が切れなくて苦労してたのに今日だけで0.6秒も伸びるとは…。
せっかく午後からはドライになったのに残念でしたね。レグ丸さんとイノちゃん。さんが「くろmacさんは~?」って探してましたよ!
2007年12月24日 21:14
今日は自分の車の写真を取るのを忘れてましたwww

最終ラップにタイム出してくるあたり流石ですね。
見ててこっちも嬉しくなりましたヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2007年12月24日 21:31
ギャラリーの時は色々考えながら写真撮ってますけど、自分が走る時はそれどころじゃ無いですよね!
私も撮ろうと思っていたドライブマニアさんとmsさんの走行写真が撮れませんでした…。コースインするタイミングが同じぐらいだったんだもん。

最後にタイムが出たのは嬉しかったのですが、どこが良かったのか分からないのが微妙でした(^_^;)
2007年12月24日 21:28
記録更新おめでとう!!

今日、12時くらい?に洗車中に雨が降り出しました。
速攻苦情のメールしようかと思いましたら、止みました(笑)
コメントへの返答
2007年12月24日 21:34
ありがとうございます♪

たぶんその雨が12時半ごろこっちに来たのかな?
実は今日さんが雨神さまでウチの方に雨を送ってるんじゃないの~??

おかげで最近会う人会う人に雨男って言われるようになりましたよ(^_^;)
2007年12月24日 21:46
こんばんは。
記録更新おめでとうございます。
>自分でもどうしていきなり伸びたのかサッパリ分からない(^_^;)
ピロテンションロッドのおかげですよ。(爆)
しかし、雨の予報が出ていないのに雨を降らせてしまうとは・・・。砂漠の国に行ったら重宝がられます。(笑)
コメントへの返答
2007年12月24日 22:35
こんばんは。
ありがとうございます♪やっと満足いくタイムが出ましたよ(^0^)
頂いたピロテンションロッドの効果は充分あったと思います。
そのぶんリアの動きの悪さが気になってバランスを取らないといけないかな~と思っているぐらいですから。
今日は降らないだろうと思った時に降る。これぞ雨神さまです(爆)
2007年12月24日 22:23
さてはガソリンが減って軽くなったからでわ?w
コメントへの返答
2007年12月24日 22:37
実はいつもより100キロほど余分に走ってからタカタに行ってます!
おまけに最後の15分は曇ってて気温が低かった気が…(^_^;)
2007年12月24日 22:23
やっとドライで走れてよかったですね!
しかも記録更新とは、おめでとうございます♪
納得の走り納めになりましたね(*^。^*)
コメントへの返答
2007年12月24日 22:40
やっとドライで走らせて貰えました♪
思った以上のタイムも出ましたしね。
ひょっとしてコレがクリスマスプレゼントだったのか??
今度はももさんも是非タカタに来てくださいな~(^0^)/
2007年12月25日 0:06
お疲れ様でした。
そしてベスト更新おめでとうございます!(・∀・)
雨神さまのタイムが目標だったのにまた遠い存在になってしまいました(汗)
コメントへの返答
2007年12月25日 0:14
お疲れ様でした♪
今の仕様ではこれが限界っぽいので頑張って追いついてちょ!
でも、msさんが走る時には雨降らせるけどね(^0^)
そのうちタイヤ&アッパーアーム・デフ&4.3ファイナル・ビッグローター化の三種の神器で5秒台目指しますよ~。
2007年12月25日 0:46
すごーい!
ベスト更新おめでとうございます!!
一気に追いつかれそうですね
ってか今年のベストには追いつかれてるかも
来年は引き離しますから(・∀・)
来年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2007年12月25日 12:10
ありがとうございます♪
最初はベストの1~2秒落ちぐらいならイイかな~と思ってましたが予想以上に路面が回復していたので走り始めからソコソコの好タイムが出てましたよ。
6秒フラットまで狙いたいのですが現状ではちょっと無理そうです(^_^;)
来年もぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年12月25日 5:42
コメント遅れましたが、いつの間にか改名&タイム大幅更新されてたんですね!!
おめでとうございます。紆余曲折あっての最後の最後にタイムが出て、喜びもひとしおじゃないですか!?私も走って腕を磨かないと抜かれそうですね。今のタイムは車の力だけなので(汗)
コメントへの返答
2007年12月25日 12:14
ありがとうございます♪
ココ最近はコンマ1秒単位でしか縮まっていなかったので、今回のコンマ6秒アップには正直驚いていますよ~。
昨日一緒に走っていたドライブマニアさんが225サイズのナンカンタイヤで6秒フラットだったのでsinzyさんも冬の間に走ればきっとタイムアップできます!
2007年12月25日 8:51
更新おめでとぉ~。
雨神様も07年度ようやくドライで走れましたね~。

来年はいっぱいご一緒できるといいですね。
コメントへの返答
2007年12月25日 12:18
ありがとうございます(^0^)
現状での力は出し切った感があるのでこれ以上のタイムアップは厳しそうですが…何よりもドライで走り納めができたのが嬉しいです♪
来年は引き離されたみんなに少しでも追いつけるようがんばりますんでよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年12月25日 10:41
更新おめでとうございます!

昨日、僕も行きたかったのですが・・・
無理でした!来年またお会いいたしましょう!
コメントへの返答
2007年12月25日 12:20
ありがとうございます♪

昨日は私と一緒に雨が付いて来ましたからねぇ…。もう今年は走れないかと思いましたが午後からは何とか乾いてくれましたよ(^0^)
まだ2秒も差がありますが来年もよろしくお願いしますねm(_ _)m
2007年12月25日 15:33
こんにちは♪
昨日はお疲れさまでした(・∀・)
そしておめでとうございます☆
写真は明日upすると思いますので、またいらしてください♪
ヽ(嫁'∀'嫁)ノ
コメントへの返答
2007年12月25日 17:50
いらっしゃいませ♪
最近msさんが追いついてきたので何とか引き離せてホッとしてます(*^_^*)
リヴァさんのS15にもいいタイヤを履けば大幅にタイムアップしそうなのでプレゼントしてあげてくださいね。
次回はリヴァ嫁さんも是非一緒に走りましょう♪
2007年12月26日 8:46
大幅更新すごいですね~^^

22日の雨で断念し、3連休は大掃除を必死にやってました。

レガシィの1位の方は自分の師匠(勝手に言ってるだけですがww)なので、頑張って貰います(自分ではムリっぽいのでwww)
コメントへの返答
2007年12月26日 12:16
自分でもなぜ伸びたのかは分からないですが、車にそれだけの能力があるというコトが分かりました。
朝イチと比べると気温も高めでしたので条件が揃うともうコンマ2秒ぐらいは詰めれるかもしれませんが、もうそろそろ限界な気もします(^_^;)
レガシィ&フォレスターのトップタイムとはコンマ1しか差が無いので抜かれるのも時間の問題かなぁ~(汗)

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation