• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

白軍団

白軍団「旧年中はお世話になりました。今年もヨロシクお願いします」

ちょっと堅い感じだけど、喪中なので「あけおめ~♪」とかはダメらしいです…(^_^;)

今日はデス神である白66氏率いる『白軍団』が走り初めをするというので毎度の事ながらニヤニヤしてきました。

ウェット&激寒で走るにもニヤニヤするにもちょっと残念な1日でしたが、久々にデス神の横に乗せてもらって楽しかったです♪


そうそう、↓コレが今日タカタで話してたクムホのV710(V701じゃ無かったです)

コレが北米じゃ公道で走行可能なラジアルっていう扱いで販売されてるらしいから凄いよね~!

ちなみに、エイトに合いそうな245/45-17(255/40-17は無かった)の価格をとあるサイトで調べてみたら1本226ドルでしたよ。
そのサイトで同サイズの日本のラジアルの価格は、RE11が223ドル、AD08が200ドル、Z1☆が149ドルなのでちょっと高めではあるけど…V710が1ドル85円換算で19,210円、いかがですか?w
ナゼだか知らないが245/40-17だと1本175ドルだったりする(^_^;)
そしてハンコックのアレは255/40-17で131ドルとか。エライ安くね??
Posted at 2011/01/09 22:08:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月18日 イイね!

件名『( ´艸`)』

件名『(  ´艸`)』で、本文無しというメールが13時前に工場長から届いた。
「何じゃ?」
と思って電話してみると、
「本文なんか無くても分かるじゃろ」
と。
あーそうですか、タカタですか。
ってワケで午後から行ってきました(^_^;)




工場長が最後にタカタ走ったのは確か…去年の7月ぐらいだったかな?
タイヤはその時に履いていた☆で、それ以来ずっとシルビアとともに家の前に放置されていたもの。まぁタイムが出せる状態ではありませんね~、いちおうリア用にヘガデルを2本買ったらしいので今日はリハビリといったところでしょう。
結果的にタイムはベストの2秒2落ちってところでした。
ま、月イチぐらいで走ればそのうち元のタイムぐらいには戻るかな~と。

それよりも走行中にデフオイルが漏れていたようで、どれぐらい減ったか判らないので走行後にテクノでオイル交換をしてもらったのですが、リフトに上がったついでに下周りをチェックしてみると…

タービンの辺りからオイル漏れがあったり、

ステアリングの周辺もオイルでヌレヌレだったり、

マフラーのボルトが飛んでて排気漏れ風だったり、

まぁ、ツッコミどころ満載の車でしたw
さすがにこのままで走るのは危険なので(最悪、車輌火災もありえるし…)また暫く戦線離脱かもしれませんね(-_-;)

せっかくみんなに黙ってボンネットを軽いヤツに換えたり、ボディに鉄板当てて溶接補強してみたり、イケヤなんちゃらのアーム類にしてみたり、他車種のリアメンバーを流用してみたり…色々頑張って復活したのにね~!
かなり残念風味です(汗)
また酒びたりの日々が始まらにゃエエがと心配じゃ。。。



話変わってキューブ号ですが、サーキットからテクノに向かう途中で燃料計の目盛りが残り2つから1つに…。
いつも給油する地元のGSまでは約40キロあるのですが、「まぁ大丈夫じゃろ~」と思って給油せずに帰っているとGSの数キロ手前で目盛りがゼロに(汗)

でも何とかGSまでもってくれました♪
っていうか給油量は41リットルだったのでもう4リットルぐらい残ってた計算になるんだけど…まだまだ余裕あったのね(^_^;)
純正の計器類ってアテにならんもんですわ。時計だって徐々に遅れてるし…今どきありえんだろ!
Posted at 2010/12/18 23:08:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月04日 イイね!

今日のタカタ

今日のタカタ・アソコにホールインワンなFD
・タイムは上がらず水温が上がりまくったオジサマ号
・ロジさん、サザエボン号で現れるも冷却系トラブル


の3本です(汗)

まずは1話目
先日、私が白さんのエイトで走った時にコースアウトしたのはブログで書いたとおりなのだけど、今日はあの先にある窪みにFDが落ちてました…。
幸いリアから落ちたようで下にいっぱい廃タイヤが敷いてあったおかげもあって、ダメージは想像よりも少なく引き上げた後も無事に自走できた模様。
大事にならなくて良かったです♪


そして2話目
これはタイトルそのまんまなんだけど、オジサマ号はどうも前回岡国を走った時からトラブルを抱えているようです。
エンジンにダメージが無ければいいのだけど…復活お待ちしております。


最後に3話目
Pit inで昼御飯を食べた後にいつもの面々と駄弁っているとサザエボン号が登場!
「サザエボンさんが土曜にタカタ来るなんて珍しいな~」って思ったら…乗っていたのはロジさんでした(^_^;)
どうやら試乗らしいですw
しかし2周ほど走ってピットに戻ってくるとボンネットの隙間から水蒸気が…(汗)
その後、ショップのメカニックさん?とお師匠さまに来てもらって無事トラブル解決、こちらも大事にならなくて良かったです♪

それにしてもロジさん&サザエボン号、外から見てると凄く綺麗な動きをしてました。タイムもまだタイヤが温まり切って無いのに3秒7
エンジンはノーマルに戻ってるという事ですが、それでもかなりの戦闘力がありそうな気がしますね~。
もっと見たかったな。


今日お会いした皆さん、いつものニヤニヤの方々お疲れさまでした~(^0^)/
Posted at 2010/12/04 22:58:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月27日 イイね!

今日は…

今日は…午後からテクノでスタッドレスの組み込みをお願いしてからタカタでニヤニヤ♪

土曜にしては台数が少なかったけど、
・夜勤明けなのにテンロクノーマルエンジンで更にタイムアップを果たした某ぬーんさん
某ンノ氏からクラッチ病、某っく氏から寸止め病を感染させられながらもベスト更新のレ某ァインさん
某∞さんの応援&撮影係で来ていたし某ハネさん
たちに会えました。

あと、途中からどこかで見た事あるような無いようなS13シルビアが。
某場長でした(^_^;)
「やっと直ったからドライブしてみた」らしいです。
S13を見てみると、ボンネットが軽くて穴が開いたヤツに換わってました。
そして「屋根を塗りなおした」と。
でもフェンダーの塗装剥げはそのままでしたw

タイヤがフロント:ミゾ無し☆スペック、リア:SS595だったので、
「そんなところに金かけるのならタイヤ買えばエエのに…」
と思いましたが、いつの間にか口に出していました(^皿^)

復活はもうちょっと先になりそうですね…。

一応、「12日にリ某ァさん主催で団体予約入れて走るようじゃけ、ワシとダブルエントリーして走ろうや~」と誘ってみましたが断固拒否されましたw
そして、「オマエには走る日は教えん!」と言って去って行きましたとさ。
でも元気そうで何よりでした♪
Posted at 2010/11/27 23:05:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月20日 イイね!

初エイト♪

初エイト♪昨日、白さんから
「明日、タカタ走る予定なんですがエイト乗ります??」
なメールが届きました。
「どうしようかな~、台数多そうじゃし。とりあえず現地の様子見てから決めますわ」
と返信しておきながらヤル気マンマンのワシw
バッグにヘルメット&グローブ、勝負用ツナギを詰め込んで準備万端。
でも、結局寒くてツナギには着替えなかったんですけどね(^_^;)


というワケで今日はデス神エイトでタカタアタックしてきました♪
詳しくはいつものように『タカタサーキット走行記録』に書くとして、
結果
・DSCオンで66秒845
・ワンギリで65秒155

が出ました。

そして調子に乗って4秒台を狙い…

コース外に出ました(大汗)
新コース入口のちょっと先です。

電子制御があれば大丈夫♪って過信してました。
超怖かったです…。
幸い何処にもぶつかる事なく、しれ~っと草いっぱい付けてピットに戻りましたが。
白さんゴメンナサイm(_ _)m

そしてありがとう♪
おかげで4年かけてZ32で伸ばしてきたタイムをあっさりコンマ5秒更新できましたww


次は安定感のありそうな某ぉるさんの青い四駆を狙ってます。
ヨロシクね~(^0^)/
Posted at 2010/11/20 21:28:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation