• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

冬支度

冬支度「そろそろキューブ号のスタッドレスを準備しなきゃな~」と思いまして、純正鉄っちんホイールをスタッドレス用にするべく夏用ホイールを落札しました♪

サイズは15インチで6.5Jの+38らしいですがこのホイールに+38なんてあったっけな?
よく見るのは+39なんだけど…まぁ入ればどっちでもイイや(^_^;)
コレに今履いてる純正タイヤを組もうかと思ってます。

で、落札したホイールに付いてるタイヤが↓のやつなんですが、

おなじみディレッツァZ1(195/50-15)なのです。
☆付きかどうかは知らないけど、4ヶ月ほど前に購入したらしいのでたぶん☆付きかな。
キューブ号には外径が小さいので誰か買い取ってくれると助かるのだけど…。

そこのコンパクト乗りのアナタ!いかがです?
タカタまでなら持って行きますよ~♪

タイヤの状態についてはモノが届いてからまたアップしますね。
Posted at 2010/11/11 21:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2010年10月31日 イイね!

インチダウン

インチダウンええ、ジーンズですが…(^_^;)

今まで穿いていたのがブカブカ&ボロボロになってきたので新しいのを買ってきました♪
買ったのは前と同じEDWINの503だけど、
34インチ(ウエスト86cm)→31インチ(同78cm)
への3インチダウンですよw
実はこれでもウエストには少し余裕があるんだけど、太ももがヤバそうなのでこのサイズに落ち着いたというワケなのです。

『オスマン普通のオッサン化計画』順調に進行中(^皿^)
Posted at 2010/10/31 19:34:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2010年10月03日 イイね!

雄男杯

雄男杯昨日は第5回雄男杯ボウリング大会♪
最初の頃は2ゲームや3ゲームで軽く汗を流すのが目的?だったのに前回は4ゲーム、そして遂に今回から5ゲームマッチへとエスカレートしていきました(^_^;)
だって5ゲームセットのお得な料金設定があったんだもんw
ただ、日ごろ運動不足の私達が5ゲームももつのかどうかちょっとだけ不安でしたが…。

夕方5時に緑井プローバへ集合だったので、はるばる松江から参加のおがっち殿と三次で合流しておがっち号で広島を目指します。
先に私が着いたのでおがっち号の到着を待っていると…
ナンバープレートをブラブラさせたおがっち号登場w
おがっち殿が来るといつも何かが起こるけど、まさか登場からですか…(汗)

予備のネジも無く固定できそうなものがビニテだけだったのでビニテでぐるぐる固定して高速へ。

何とか落ちずに到着できました(^_^;)


ボウリングのほうはかなりのグダグダ具合だったけど、『白さんと監督の熱いバトル』『最後の5ゲーム目に前半105ピンで「200超えるんじゃないの~」なんて言ってたら後半まさかの28ピンで133だったおがっち殿』など見どころ満載の第5回雄男杯でした♪
次回は年末あたりに開催かな~。
参加された皆さんお疲れさまでした(^0^)/


最後にリザルト晒しますw
優勝 雄男 トータル736ピン HG176ピン
準優勝 なっちクン トータル692ピン HG159ピン
第3位 ugnクン トータル654ピン HG145ピン
以下
ミエクン トータル615ピン HG152ピン
白66クン トータル615ピン HG132ピン
よっくクン トータル611ピン HG149ピン
Tクン トータル549ピン HG128ピン
おがちクン トータル538ピン HG133ピン
ヴぉクン トータル523ピン HG137ピン
もんクン トータル520ピン HG113ピン
※名前はボウリング場でのエントリー名、私に負けた人は全員当分の間クン付けです(^皿^)


おまけ
家を出る前に買っておいた『札幌2歳S』の馬券が的中してました♪

ガチガチだと思ったので3連複1点と1番人気を3着付けにした3連単を2点だけ買ってみたのだけど、
3連複が7.7倍×800円=6,160円
3連単が62倍×100円=6,200円
人気の3頭でこの配当は美味しかったです♪
Posted at 2010/10/03 11:36:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2010年09月05日 イイね!

納車

納車といっても妹夫婦の車ですが…(^_^;)

というワケで今日は妹夫婦と3人で福山まで車を取りに行ってきました。
はい、コイツがFR・ターボ・ATのニゥマシンですw

帰りは、
福山から三和の道の駅まで:義弟がパジェロミニ、妹がティーダを運転、私がティーダの助手席
道の駅から上下のポプラまで:妹がパジェロミニ、私がティーダを運転、義弟がティーダの助手席
ポプラから家まで:私がパジェロミニ、義弟がティーダを運転、妹がティーダの助手席
というローテーションで車を乗り比べたのですが、
あと1kmぐらいで家に着くという所で左右確認せずに空き地から出てきたバカが運転するワンボックスに当てられそうになりますた…(大汗)

後ろのティーダに乗ってた妹は
「私の車が壊れる~!」
と叫んでいたそうですw

対向車が居なかったので反対車線に避けて助かりましたが、自分の車じゃなかったのでかなり焦りましたよ。ホントに無事で良かった~♪


おまけ
今日は馬券買う時間が無いな~と思って昨夜買っておいた小倉2歳Sが的中してました♪

やっぱり今日はツイてる日だったようです(^皿^)
Posted at 2010/09/05 21:38:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2010年09月01日 イイね!

やっと完了♪

やっと完了♪私がキューブ号を購入に至ったのはCMでもおなじみのエコカー補助金という制度があって、13年以上経った車を廃車にして対象車を購入すると25万円交付されるというのが大きかったのだけど、これがまたお役所仕事なせいか処理件数が多すぎるせいかなかなか処理が進まないのよね…。

4月2日にキューブ号が納車されたので旧Z号が廃車手続きを経て補助金の申請をされたのが恐らく5月ぐらい。それから全く音沙汰なしだったので7月の頭にディーラーでどうなったのか訊いてみたら「5月13日に会社でまとめて申請されていますね。そこから先はウチでは判りかねます」と教えてくれた。
そして次世代自動車振興センターのHPで進捗状況を確認できると教えてもらったので、それ以降は毎日のように確認していたのだ。

ここから先はその進捗具合です。

8月4日:ようやく申請受付

8月11日:審査前
申請受付から1週間たってもまだ審査されてません(汗)

8月17日:お、審査中だ

8月19日:支払手続中
ようやく交付が決定しました

8月23日:支払手続中②
8月21日付けで振込手続きが開始されたと追記されてます

8月25日:交付決定通知のハガキが到着
このハガキを発送後、約2週間程度で振り込まれる予定らしいです

8月26日:振込完了♪

今日、銀行に用事があったのでついでに記帳してみたらすでに振込済でした(^_^;)
ここまで散々待たされたので振込も9月に入ってからだろうなと思ってたのに。

でもなんだかんだで新車購入から5ヶ月か…。
今、駆け込みで買っても補助金出るのは恐らく来年でしょうね~。
さすがお役所仕事?というべきか。。。

とりあえずホイールでも物色してみようっと♪
Posted at 2010/09/01 21:42:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation