
2010年1月4日 TSタカタサーキット
昨年12月は色々な事情で走る事ができず悶々とした気持ちで迎えた新年、4日から営業開始で5日以降は天気が微妙となれば必然的にこの日しか無く…台数が多いのを覚悟のうえで走り初めに行ってきました。
いつも行きがけに見る道路脇の温度計は-5℃、到着したのは8時ちょっと前でしたがまだピットが空いていたので確保♪
走行準備を済ませて
白さんと一緒にコース内を散歩してみると路面は完全ドライ、何だか今日はイケそうな気がします。
※結局、午前中の走行台数は予想に反して16台でした。
今回の仕様変更はフロントに
ぴぃ★さんから貰ったバリ山、リアに
ヴぉるさんから貰った4分山ぐらい?の
フェデラル595RS-R(いずれも235/45-17)とタイヤ外径の変化に合わせて前後とも車高を1cmほど下げただけ、これで昨年5月以来のベスト更新を狙います。
セットは空気圧を前後とも2.0、車高調の減衰は前後とも30段中最強から10段戻しでいつもと同じ。
1本目:初めての前後フェデラルなので様子を見ながら徐々にペースアップ。
…が
8秒8、
6秒9、
6秒9と全くタイムが出ません(汗)
4コーナーの進入なんかはブレーキを残すとすぐにお尻が出ちゃうし。
路面温度低すぎ?タイヤがまだ温まってないだけ??でも全体的にスリッピーな印象です。
ピットに戻って
白さんや
ロジさんと話してみてもどうやら同じ印象らしい…。
2本目:空気圧をチェックすると前後とも2.3まで上がってませんねぇ。やっぱり路面温度が低すぎてタイヤが温まってないのかも、とりあえず2.1にセットしてコースイン。
6秒0、
5秒9、ときて3周目に
65秒665!ちょっとだけですが何とかベスト更新♪
ホッとしました(^_^;)
3本目:空気圧を2.3弱→2.1に再度調整。
6秒7、
5秒9、
6秒3、クーリング、
5秒8
2周目はイイ感じだったのに3コーナー立ち上がりで微妙に前走車に引っ掛かる(汗)
もしコレが無かったらこの周がベストだったかも…
仕方ないけどね(^_^;)
4本目:
7秒4、
5秒7、
6秒2、クーリング、4コーナーのブレーキで突っ込んだのでもう1周クーリングw、
6秒1
この時も2周目は手応えバッチリだったのに惜しくもベストに届かず…。
5本目:ここでクラッシュした
白66号のフロントタイヤ(595RS-Rの255/40-17)を奪ってマイZのリアタイヤと交換、空気圧は2.1にセット。
6秒3、
5秒7とイイ感じできたところで急に振動が…(大汗)
やっぱりデス神のタイヤを奪ったから罰が当たったのか?とピットに戻って確認するとSタイヤのカスが付着しているだけでしたw
そしてそのままコースイン。
すぐ次の周が
5秒9だったので大丈夫だろうと思いアタックを続行していると前に「オレについて来なよyou」オーラを漂わせた
ロジ号発見!
「上手くついて行ければイッキにベスト更新できるかも♪」
と思い一生懸命追いかけますが4コーナー進入から6コーナー脱出にかけて差が開いていきます。あと、2本のストレートでもジリジリと離されますねぇ…結局タイムは
5秒7とベストに届かず。
この後もう1周追いかけてみましたが
4コーナーのブレーキで突っ込みドアンダー→5コーナー進入が狭くなる→6コーナー立ち上がりでお尻が出るの3連コンボで撃沈…
6秒0でした。
6本目:今日は旋回動作が遅い印象(特に4コーナーみたいなタイトコーナー)だったので、途中から来ていた
兄さんに相談してみると、
「減衰を下げたほうがロールスピードが上がって旋回し易くなるんじゃない?」
というアドバイス。
さっそくリアの減衰を2段弱めて30段中最強から12段戻しにセットして走行してみると…
6秒6ときて2周目に
65秒661!! 0.004秒だけど再度ベスト更新です♪
以降も
5秒7、クーリング、
5秒8と安定してタイムが刻めます。
減衰変更大当たりでしたよ~!さすが
兄さんナイスアドバイスでした(^0^)
7本目:本日最後のアタック。
試しにフロントの減衰も2段弱めて走ってみましたがフロントの入りが悪くなって
6秒3、
6秒0…コレはちょっとハズレでした(^_^;)
ソッコーでピットに戻りフロントの減衰を元に戻してコースインするも
6秒0、
6秒3最後はタイヤがタレてすり鉢の立ち上がりがズルズルでした。
白さんみたいにならなくて良かった…w
格言
『白さんのタイヤで出したベストは白さんのタイヤで更新!』
さて次はどの白さんのタイヤで走るかの?w
本日のベスト 65秒661(自己ベスト比0秒081UP)
前回からの変更点
タイヤ A13A(245/40-18)→フェデラル595RS-R(235/45-17) 66秒665
途中からリアのみフェデラル595RS-R(255/40-17) 66秒661
Posted at 2010/01/06 21:19:54 | |
トラックバック(0) |
タカタサーキット走行記録 | 日記