12月15日(土)午前7時40分
今年最後のオフ会『秋吉台ツーリング』に向けて出発。まずはお隣の三次にあるセルフスタンドに寄ってマイZを洗車機に突っ込む。
マイZが綺麗になったところで三次ICへ、初めてのETCゲートも無事通過し一路西へ向かいます。
午前8時45分
安佐SAで休憩、
『無事ゲートを通過できました』ブログをアップして宮島SAに向けて出発。
午前9時10分
宮島SAにてオフ会初参加の
operaさんと待ち合わせ。9時30分頃と言ってたのにすでに到着されてたので御挨拶してからコーヒー休憩♪
9時30分になったので2台で県境に向かう為、大竹ICで高速を下りて2号線を走る。
午前9時50分
県境付近の某所にて
CRAZYさんと待ち合わせ、3台でちょっと早めの昼御飯を食べに
山賊へ向かいます。
午前11時頃
山賊にて広島から参加の
ナイスミドル号いなちゃんと合流して4人で昼御飯。私はヤセボリックなので『山賊むすび』と『山賊焼き』でお腹いっぱいです♪
画像手前からオスマン号・opera号・CRAZY号・いなちゃん号
この頃はまだ太陽がまぶしかったなぁ…。
お腹いっぱいになったところでZ御一行様4台は次の待ち合わせである某ローソンを目指します。
ここから先のルートは全く分からないのでひたすらCRAZY号について行きますが、どうやら山賊を出るときにoperaさんがTバールーフを外していたのを雨神さまに見られていたらしく…だんだんと雨足が強くなってきました(T_T)
しょうがないので某ダム付近で車を停めopera号のルーフを元に戻します。
するとその直後にお約束のように天気が回復(^_^;)まぁよくある事ですわ…。
午後1時頃
次の待ち合わせ場所である某ローソンに到着。ここで白いZ32の
S.Tさん、白いZ33バージョンニスモの
S.Tさんの奥さんの御両親と合流しZ御一行様は6台になりました♪
ここからはS.Tさんに先導していただき秋吉台の長者が森駐車場に向かいます。
途中集合場所を間違えるハプニングもありましたが
午後2時30分頃無事に長者が森駐車場に到着。
車を停めしばらく待っていると第2部隊も到着し、Z32が7台・Z33が5台・あと
今日さんのBNR34トミーカイラと幹事の
けんいちろうさんのお友達のM3の合計14台になりました。
いよいよここからが秋吉台ツーリングオフの本番です♪
画像は右側からS.T号・オスマン号・opera号・けんいちろう号
しばらくはココで写真を撮ったり歓談してたのですが時折降る雨と風のせいで寒い寒い…(-_-;)
あまりの寒さにみんな耐えれなくなり近くにある大正洞駐車場に移動することになりました。
この時点ではまだ参加予定の
ももさんが到着してませんねぇ。
「ももさん何してんだろ?」「綺麗に体でも洗ってんじゃねぇ?」などと勝手な事を言いながらももさんの登場を待ちます。
というところで長くなってしまったので今夜はここまで。
また明日後編『セレブもも登場』をアップしますね(^0^)/
Posted at 2007/12/17 23:16:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記