
2009年4月29日 TSタカタサーキット
前回はもう少し伸びそうな感じだったのですが気温が上がった為に早めの走行終了。少しでも気温の低そうな日に走りたかったので天気予報をチェックして急遽この日に行ってきました。
午前7時、道中にある温度計を見ると気温は3℃(ちなみに前回は11℃)なんだかイケそうな気がします♪
…が、しかし現地に着くと道中出ていた霧もすっかり晴れみるみるうちに気温上昇(汗)
でも前回よりは若干低めかな?と気を取り直し準備にとりかかります。
1本目:車高調の減衰はいつもと同じ30段中最強から8段戻しにセット、空気圧は前後とも1.9に合わせてコースイン。
1周目は様子を見ながら
6秒9、入りのタイムは前回と同じなのですが何となく路面のグリップが下がってる気がします…(汗)
2周目に本気でアタックをかけて
66秒585、やっぱりタイムも出ない(>_<)
前回ベストからコンマ6落ちです
続いてアタックするも
6秒7、クーリング、
7秒0と全くエエとこ無し…。
確か前回「もう伸びんからエエわ~」ってやめた3本目のタイムが6秒3、6秒4、6秒3だったのでそれにすら届いていませんねぇ(-_-;)
2本目:空気圧を2.4→2.0に調整。
徐々に台数が増えてきましたが前に居たのがシルビアや180SXで直線では追いつかなかった(っていうかすこしずつ離された…)ので特に気にすることも無くアタック開始。
1周目は
7秒5、よく覚えてないけどどっかでミスったのかな?
2周目は新コースで前を走っていたS14に追いついてしまい
8秒4、1周クーリングの後もう1周だけアタックをかけたのだけども今度は新コースで180SXに追いついてしまい…最終コーナーでアウトに避けてくれたものの萎えたのでそのままピットイン。
気温もどんどん上がっているしタイムも全然出る気配が無いので「もうエエわ…」と諦め、他の人にマイZをドライブしてもらって印象を聞いてみようと思い立ちここからはマイZ試乗会を開催w
青で囲っている2周が
ugnaさん(横に
りゅう8さんを乗せて軽くドライブ)、黄色で囲っているのが
エイト乗りのE氏で赤で囲っているのが
りゅう8さん(最初だけ
某ーのさんを横に乗せて軽くドライブ)の走行です。
※お三方の感想は
以前のブログで書いたとおりですが、なかなか評判良かったです♪
ちなみに
E氏と
りゅう8さんが走行した合間に私が1本だけ走ってみましたが
7秒5、
7秒7、クーリング、
7秒8とダメダメでした…(汗)
特に4コーナーのブレーキングでは相変わらず突っ込みまくりですわ(-_-;)
そういえば走行後にタイヤを確認してみたらかなり減っていました…。朝イチで感じたグリップの低下は路面のせいなのかそれともタイヤのせいなのか?
はたまた私の気のせいなのか?? 次回、デス神ネオバでのアタックにこうご期待w
本日のベスト 66秒585(自己ベスト比0秒683DOWN)
・マイZと工場長

Posted at 2009/05/07 20:55:18 | |
トラックバック(0) |
タカタサーキット走行記録 | 日記