• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

色々と調べてみたら…

色々と調べてみたら…とあるサイトで電動ファンの作動条件が分かりました♪
大雑把にいうと、
・エアコンOFF時は水温105℃でファン作動
・エアコンON時は渋滞時で95℃、走行時では105℃でファン作動

らしいです。

ちなみにマイZは真夏のタカタ走行時(もちろんエアコンOFFねw)で水温98℃までしか上がった事は無く(その次の周はクーリングしました)、エアコンON時は過去に一度真夏の市内で渋滞に遭ってこの時も同じく98℃でした。
って事は市内で渋滞に遭ったこの時しかファンは回らなかったってコトになりますよね?

なら…
やっぱり電動ファンは要らんかな~。
と自己完結してしもうた(^_^;)

色々とアドバイスくださった皆さん、どうもお騒がせいたしましたm(_ _)m
先にもっとよく調べておくべきでした(汗)
Posted at 2009/06/13 22:16:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2009年06月13日 イイね!

教えてください

教えてください今日は朝の涼しいうちにエアコンの効かないマイZに乗ってショップまで先月お願いした車検の支払いに。

支払いを済ませてエアコンの具合を診てもらったのですが、どうやらガスが抜けてしまっているらしい。ガスを充填すれば暫くは使えるみたいだけど、それがいつまでもつかは不明とのこと。
そして、そのガス漏れ箇所を探すのは結構面倒らしい…。

うん、ほぼ想像どおりだw

となると頭の中は「取り外すしか無いよね♪」しか無いワケで…。
で、早速取り外す方向で色々と話をしていたのですが、コンデンサーを取り外す時に↓の電動ファンも一緒に取り外してエエのかどうか?がイマイチ分からないのです。


取り外しても大丈夫なら当然外したいし、コレを外す事によって水温が上がるようなら残したいし…。
エアコンを外した事がある方、どうか私にアドバイスお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/06/13 18:18:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 5 6
7 89 10 1112 13
1415 1617 18 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation