• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

昨日と今日の出来事

朝6時半にウチを出発。庄原IC前のコンビニでパンとカフェオレを買って食べながらICを通過。
ところが間違えてETCレーンじゃなく一般レーンを突破…まだ寝ぼけてたようです(^_^;)
後ろを見ると車が来ていなかったのでそのままバックしてETCレーンを通り直しましたw
料金所のおじさんが外に出てきてましたが『軽く手を振ってオスマンの微笑み』にて理解してくれた様子。そのまま一路広島に向かいます。

8時、オネェサマを家まで迎えに行き石内バイパス沿いにあるパン屋さんで2回目の朝ごはんを♪
ところが何も考えずにチョコクロワッサンを買ったもんだから、運転しながら食ってるとポロポロとこぼれて車内に散乱…アフォです。。。

2号バイパスで若干の渋滞に遭いながらも廿日市ICから高速に上がり目指すは九州小倉。
途中、下松SA・王司PA・壇ノ浦PAで休憩しながらようやく本州を後にします。

・関門橋

12時過ぎに無事目的地の小倉競馬場に到着♪
ホントは近くにある『今浪うどん』で名物のどきどきうどんを食べようかと思ったんだけどあまりの暑さに「やっぱうどんはイイや…」ってなったのでとりあえず競馬場内へ。

・小倉競馬場とオネェサマ


・パドック


・ゴール前

結局、食べたのは場内でやってた宮崎地鶏フェアで買った『地鶏の炭火焼』だけ…。
あとはレースと場内の散策に夢中でした(^_^;)
結果は5R・6R・8R・9R・10Rで合計1,900円ほど馬券購入(ナゼだか普段より購入額が少ないw)して的中したのは8Rのみ。でも84.4倍ついたので6,540円のプラスで終わりました♪

メインレース(10R)が終わると競馬場を後にし下関に行ってみることに。
そこで下関在住のZ乗りけんいちろうさんにドコかご飯の美味しい所は無いか電話してみると、「ナビが付いてないと説明が難しいよ~!(そりゃそうだ…)、それにもう飲んでるから案内も出来んし…」とのこと。
けんいちろうさんまだ4時ですよ~!飲むにはちょっと早くありません?w

晩御飯にはちょっと早いので小倉競馬場から下関まではひたすら下道を走って行きましたよ~。
小倉は広島と比べて車のペースもゆっくりで運転も荒くないイメージで好感が持てました♪
っていうか広島ってマナー悪いよね?

・関門トンネル

※画像がブレブレなのは携帯撮影マスターの私ではなくオネェサマが撮影したからですw

下関に入ってからはナビの無いI LOVE マーチ号で若干迷走しながらも何とか唐戸市場へ到着。
市場はさすがにやってないみたいだったので近くにあるお店で晩御飯。

・季節外れ?のフグ

お腹も満たされた私達は下関ICから高速に上がり美東SA・下松SAで休憩しながら広島に帰ったのでした。
ええ、雨を引き連れてねww

夜10時前ごろ本日の宿泊地である『HOTEL工場長』に到着。
ナゼが某ぉるさんがおったがよw

1日目終了。


今日は10時前に起き昼過ぎまでボーッと過ごす。
午後から某ぉるさんが来たので3人で以前見つける事が出来なかったお好み焼き屋さん『ミッキー』にて肉玉そばダブルを♪
なぜアソコまで行って見つけられなかったんだろ?っていうぐらいの所でした(^_^;)

・ミッキーの肉玉そばダブル

「ご飯を食べたらデザートだよね~♪」って事で井口台にあるジェラート屋さん『ラテラテ』へ。
オッサン3人がジェラート食べてる姿は異様だったかもしれませんw

・名前忘れたけど塩味のジェラート

そして、ラヴラヴな工場長某ぉる氏を残し1人寂しく帰ったのでした。
今頃2人はどうしてるんだろ?w

※ところで、工場長の愛猫『りゅう』は某ぉるさんには懐くのにワシに全く懐かないのはナゼなんだ??
目を合わそうとしてもすぐにそらすし。そんなにワシが怖いんかのぅ…orz
Posted at 2009/08/09 20:15:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4567 8
91011 12 131415
161718 19 2021 22
2324 2526 2728 29
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation