• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

データ比較

データ比較ひやまさんからも許可をいただいたので先日のタカタ走行のデータを晒してみようかな~と。
ちなみに黒が私の当日ベスト、ピンクがひやまさんのベスト、黄緑がひやまさんの2ndタイムです。

まずは走行ライン
これは…結構違いますね。どれが正解かっていうのはよく判らないけど全然っていうぐらいに違う。
まさか2コーナー先の直線から3コーナーへのアプローチでこんなに違うとは思いませんでした。
3コーナーから4コーナーまでのラインは私のほうが狭い。以前は私ももっとアウト側を走ってたのだけど最近はコッチの方がしっくりくるのでセンター寄りを走ってます。8コーナーへのアプローチも同様に以前よりセンター寄りに変えました。
6コーナーは明らかに私のミスですね…ステアリング切るのが遅くて全然インに寄れてない。

ちなみに1周あたりの走行距離は私が1,355m、ひやまさんは1,370mと1,371mという具合で約15mの差が出ています。たぶんZ32でタカタを走る時はこの距離がカギになってくるのかも。


次に車速

1コーナーの進入で大きな差がありますねぇ。以前は私ももう少し高めの車速で入っていたのだけど2コーナーの進入ラインが狭くなるので某兄さんからのアドバイスで少し車速を落としました。そのぶん2コーナーでの車速の落ちが少なくなっています。2コーナーでの車速が次の直線でのスピードの乗りに影響すると思うのでマイZでは1コーナーは無理しないのが正解かな?
あと気付くのはやっぱり6コーナーでうまくスピードを乗せられなかったなぁ…と、完全に失敗です(汗)
それと2コーナーを除いて全体的に言える事なんですがひやまさんの方がボトムスピードが速いです。
私ってヘタレ??


そして縦G

これは…減速Gに大きな違いがありますね。
なんて言ったらイイんだろう?走りのスタイルの違い??
私が縦方向のグリップ重視でひやまさんがコーナーリング重視とか。
それとも…やっぱ私ってヘタレ???


最後に横G

コレよくわからん。
ボトムスピードは私の方が遅いのに横Gはあまり変わらない気がするから、進入速度はあまり違わないってコト?
う~んわからない…。


と、こんな感じですが「もっとココをこうしたらいいんじゃない?」なんて意見、アドバイスがあったら是非聞かせてくださいm(_ _)m
次に走る時の参考にさせてもらいます。
Posted at 2010/02/09 21:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
141516 171819 20
21 2223 24252627
28      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation