• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

タカタ到着♪

タカタ到着♪8時チョイ前に着いたら一番乗りでした(^O^)

路面はちょっと凍結してるけど天気は最高!
Posted at 2009/02/21 08:05:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月20日 イイね!

明日どうなん??

明日どうなん??雪降ってるよぉ…(-_-;)

朝イチのドライは絶望的だな。。。
でも、行く気マンマンですがw

※あ、そうそうココにエイト最速の方の車載があったのでコレ見ながらイメージトレーニングしてましたが、ワシがこういうドライブをすると刺さるイメージしか湧いてきませんですた…(汗)
Posted at 2009/02/20 20:53:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2009年02月19日 イイね!

ノォーーーッ!

ノォーーーッ!日曜がいつの間にか雨になっとるじゃんか~!!

来週もずっと天気が悪そうだし、28日は貸し切りが入ってるし、3月1日は映画の日じゃし…w

う~ん(-_-;)

こうなったら21日はがくさんについて岡国に行こうと思ってたんだけどキャンセルしてタカタに行くしか…。

とりあえずは明日の雨がいつ頃止むかにかかってますねぇ(汗)
予報では午前中には止みそうなので21日の朝イチはドライで走れるかも?
まぁ最悪でも、朝イチウェット→徐々にタイムアップ→とっちらかる→タイムアップっていう『朝イチウェットタイムアップの法則』もあるしww
Posted at 2009/02/19 18:55:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月17日 イイね!

とりあえず合格…かな?

とりあえず合格…かな?←の画像は某新聞の今日の運勢ですが…w

ひねくれ者の私は今日もあがいてみましたよ~(^_^;)
とりあえず今日は車高をフロント、リアともに3mmほど上げてみました。これでタイヤ交換をしてからフロントが9mm、リアが8mmアップした計算になりますねぇ。おかげさまでジャッキアップするのにローダウンスロープが要らなくなっちゃいましたよ…(汗)

で、さっさと作業を済ませてすぐに試走へ。
減衰は昨日と同じフロントが30段中の3段戻しでリアはタカタを走る時と同じ10段戻しです。走り出して暫くは前に車がいたため50~60キロでの走行でしたがどこかがヒットするような気配は無し。
前走車が居なくなってからは80~110キロぐらいでちょっと山道を攻めてみます。
結果は1回だけオーバースピード気味に段差に突っ込んで右フロントが当たりましたがそれ以外は全くヒットせず♪
途中でフロントの減衰をタカタ走行時と同じ10段戻しまで下げてみましたがそれでも大丈夫でした(^0^)
これならタカタ走っても大丈夫かな??
で、走ってみてダメだったらさざえボンさんに爪折り用の工具をお借りして自分でやってみるか。

ただ、車高が上がりすぎたせいで車の動きが変わったようなような気がしますねぇ…。
ステアリングを切った時の反応の悪さとか車全体の落ち着きの無さとか。気のせいならそれはそれでイイのだけど。。。
ちょっと不安です…と、言い訳しておこうw
Posted at 2009/02/17 20:25:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2009年02月16日 イイね!

考えろワシ

考えろワシ昨日の『タイヤがフェンダーに当たる件について』の続きね。

今日は試しに減衰を30段中の3段戻しまで上げ、気休めにもならんけど手で思いっきりフェンダーを引っ張ってみたw

まったく無駄でした…(汗)

そこで視点を変えてタイヤサイズを詳しく調べてみると、
・ネオバAD07 235/40-18
 外径643mm 総幅243mm(推奨リム幅の8.5J装着時)
・R1R 245/40-18
 外形658mm 総幅248mm(推奨リム幅の8.5J装着時)


意外や意外、タイヤの幅は5mmしか違わないのね…。
それに比べて外径は15mmの差があります。

って事はタイヤを交換した時点で単純にフェンダーとの隙間が7.5mm少なくなったという事になるんですよね?(合ってるのかどうかわからんけどw)
確か昨日は車高を最初3mm上げて更に3mm上げたのでフロントは都合6mm上がった事になってるんだけど、↑の理屈が合ってるのならネオバを履いている時よりも現状でフェンダーとの隙間が1.5mm少ない事になりますよね??

ならば、車高をもう1.5mm以上アップすれば当たらなくなる可能性があるのかなぁ。
それとも総幅の差が5mmあるので車高を上げても無駄なんだろうか?
考えてると頭が痛くなってきた…(^_^;)
Posted at 2009/02/16 20:20:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 6 7
8910 11 121314
15 16 1718 19 20 21
2223 242526 27 28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation