• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

タカタ走行 29回目

タカタ走行 29回目2009年6月27日 TSタカタサーキット


秋までお休みする予定なので今回が夏前の最後の走行です。
天気も良く気温が上がりそうなのでピットの確保は必須!いつもよりちょっと早めに出発し7時半に現地に着くとすでに開門待ちの列が出来ていて私で8台目。ピットには10台ほど止めれるので何とかピットは確保できました♪

9時の時点で台数は30台オーバー、どうやら最初の30分はフリー走行で9時半から4グループ分けでの走行になる模様。
とりあえずフリーのうちに1本走っておこうとコースイン。


1本目:車高調の減衰は前回と同じ30段中最強から10段戻しにセット、空気圧は前後とも2.0に。今回は軽量化も兼ねて試しにルーフを外してコースイン。
周りを見渡すとすでに大量の車が走ってます…しかもタイムはかなり幅があるっぽい(汗)
「まぁ、何とかなるだろう」と気を取り直して走り始めると、
R1Rが全然食いません(T_T)
2コーナー、5コーナー、新コース底のすり鉢、そして普段はベタ踏みでいける最終コーナーでもお尻が出ます。。。
おまけにクリアが1回も取れず8秒1が最高…。

走り終わった後、白さんに「ワシのR1R全然食わんわ~!」と泣きつくと、「午後からフロントに履いて練習しようと思って持って来たネオバがありますけど履きます?」という有り難いお言葉♪
ソッコーでリアタイヤを白さんのネオバ(AD07)に交換します。

2本目:フロントの空気圧を2.3→2.1、リアを1.9にセットしてコースイン。
ここからグループ分けでの走行になるのですが、全体で10番目あたりのタイムだったにもかかわらず私が1グループ目に入れられてますw
フリー走行の直後だったのもあってコースインしたのは、白66号(エイト)、よっく号(エイト)、チビッコギャング号(スターレット)、マイZの4台だけ。
超走り易いです♪
リアのネオバは5コーナー、新コース底では相変わらず滑るもののR1Rに比べれば雲泥の差。
タイムは7秒67秒3、クーリング、7秒4、クーリング、7秒3
本日のノルマ67秒2がようやく見えてきました。

3本目:ここまで2本ほどルーフを外して走ってみましたがイマイチしっくりこないのでルーフを装着。
タイムは67秒209(本日ベスト)7秒4、クーリング、7秒7
こんなもんじゃろ。。。今日はコレ以上伸びそうな気がしません(汗)

4本目:タイムは伸びる気しないけどせっかく来たので練習に…とコースインすると前にエイト乗りのE氏が。
今日のE氏は06年製の01Rを履いていてタイムは6秒半ばを切るあたりだったので、「どこまでついて行けるか引っ張ってもらおう♪」と後ろについてみる。
最終コーナーを立ち上がってホームストレート、1コーナー、2コーナー、バックストレート、3コーナー、このあたりまではほとんど差がつかずについて行ける感じ。
2本のストレートの伸びはマイZとほぼ同じぐらいかな。

…が、4コーナーから先のインフィールド区間で徐々に離されていきます。
新コースに入ってからはそこまで差がつく感じは無いのでマイZは4コーナーから6コーナーの立ち上がりまででタイムをロスしている気がしますね~。

シケインを立ち上がったところでまだE氏が射程圏内に見えたので「もう1周ついて行こう」と思いアクセルを開けた瞬間、
ボボボボボボッと例の症状が…(後にエアフロの故障と判明)

本日の走行終了です。。。


本日のベスト 67秒209(自己ベスト比1秒467DOWN)

・もう二度とする事のないルーフを外しての走行w
2009年06月29日 イイね!

コレ面白いよ~♪

お友達のゆみエリさんのところで見つけた『コマーシャライザー』っていうサイトがなかなか面白いんですよ~♪

大雑把に言えば、
・CMのテーマを選択
・使う画像を選ぶ
・コメントを入れる


たったコレだけでCMが出来ちゃうんです!

さっそくマイZのCMも作ってみましたよ(^0^)/

どうです?みんなも作ってみたくなったでしょ??

この記事は、愛車のCMができました!について書いています。
Posted at 2009/06/29 20:03:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2009年06月28日 イイね!

今日は…

今日は…午後から昨日お借りして帰ったZのエアフロをショップまで返しに行ってきました。
ショップからの帰り道にメールが届いたので見てみると某66氏からで「今MTオイルを換えに来ている」と。どうやらひと足違いだったようですね(^_^;)
っていうか白さん2日連続ってどんだけヒマなんだかw

私もヒマなら引き返してもよかったんだけど帰って宝塚記念を見たかったのでそのまま家へww
結局レースは2番人気→3番人気→1番人気という私がまず買うことの無い順番で決着…。
馬券でエアフロを買うという目論見は見事にハズレました(-_-;)

ま、エアコン無いから夏は乗らないし秋まで走る予定は無いから当分の間お休みしていただきましょう…というコトで、エアフロを外したパイプにゴミや虫が入らないようテープで塞いでおきました。
エアフロは秋までに馬券でw

さて、夏はヒマになりそうな予感。
久々に福山競馬場にでも繰り出しましょうかね♪
7月は4、5、11、12、19、20、26日が開催予定みたいだけどいつにしましょ?
Posted at 2009/06/28 20:04:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2009年06月28日 イイね!

宝塚記念の予想

宝塚記念の予想




昨日壊れたエアフロの落札相場を調べてみたら中古で5,000円前後、新品なら30,000円前後らしい。
…というコトは最低でも5,000円勝ち以上は狙って買わないとダメだな(^_^;)

⑪ディープスカイがダントツの1番人気ですが最近2着が多い馬なので何かにやられそうな気もする。
でもね、個人的にこの馬好きなのよ♪ 栗毛ってカワイイじゃないですか~(^0^)
亡き父アグネスタキオンの為にもここは快勝して欲しいところです。

というワケで、
◎⑪ディープスカイ…1番人気
○⑨ドリームジャーニー…3番人気
▲①マイネルキッツ…5番人気
△②インティライミ…10番人気
×④アドマイヤフジ…9番人気
(人気は現時点でのものです)

買い目は3連単フォーメーションで◎⑪○⑨▲①→◎⑪○⑨▲①→○⑨▲①△②×④というちょっと変則的な買い方で16点勝負かな~。

エアフロ代よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/06/28 11:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬さんの話 | 日記
2009年06月27日 イイね!

走ってきたがよ…

走ってきたがよ…結果から言うとベストは67秒209でした。
まぁ、ノルマが67秒2だったのでこんなもんかな(^_^;)

実は朝からエンジンの調子がイマイチだったのよねぇ…。
低い回転でクラッチを繋ごうとしたら何回もエンジンが死にそうになってたし。
最初はワシの運転が下手になったのかと思ってたが…。

午前最後の走行中にエンジンが4000回転あたりでボボボボボボッて吹けなくなって、アイドリングでもエンジンが死ぬ寸前と1000回転の間を行ったり来たり。

こりゃマズイ(汗)
と思ってすぐにテクノに乗って行って診てもらったんだけど、お店に着いてからは肝心の症状が出んし…(-_-;) こういう事ってよくあるけど困るよねぇ
しょうがないので店長さんに燃料系や点系など色々とチェックしてもらったのだけど症状が出ないので結局はっきりとした答えが見つからず…。
「ひょっとしたらクラセンやイグナイターが怪しいかもしれんけど症状が出ないのでしばらく様子を見てください」と言われ帰路につくと、やっぱり何か調子がおかしい。。。
でも、「騙し騙し帰ろう」と思って三叉路を右折しようとした時に突然エンジン停止!
セルは回るしエンジンもかかるのだけどアクセルを踏んでいないとすぐにエンジンが死ぬ。
「こりゃ家まで帰れんな…」と思い来た道を引き返して再度テクノへ。テクノに戻る道中は何速に入れてもエンジンが吹けず常にボボボボ言ってる状態でした。
で、テクノに戻って車を見ると排ガスが臭くてアイドリング音はまるでロータリーみたい。
(V6なのにまるでなっち♪号みたいなアイドリングでした)

診断機に繋いでみるとどうもエアフロの電圧が高いらしい。ちょうどお店にZ32のエアフロがあったので試しに交換してみると…
見事復活!
ようやく原因が判明♪

確か家に予備のエアフロが1つあったハズなのでこのままお店のエアフロをお借りして帰り、後日エアフロを返却させてもらう事にしました(^_^;)

で、現在こうやって家に帰ってるワケですが…
予備のエアフロが見つかりません(T_T) しょうがないからオクで仕入れるか…(汗)
Posted at 2009/06/27 20:23:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 5 6
7 89 10 1112 13
1415 1617 18 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation