まずは昨日の出来事から。
・2週間前に流れた映画を観るため昼過ぎに市内へ到着
・アルパークの109シネマズで映画を観る予定なので、前から行きたかった井口にある讃岐うどんのお店
『香房』へ
・いつの間にかバルト11で観ようって話に(^_^;)
・13時半前にソレイユ到着、映画は16時半からなのでお店をブラブラ…
・ユニクロでパンツとスウェット(寝巻き)購入
・15時になったのでオヤツ♪
『クラークシーゲル』でジェラートを。苺のミルフィーユのジェラートとキャラメルのジェラートを頼んだんだけどどっちも甘すぎでした(>_<)
・16時半から映画
『さまよう刃』を鑑賞。原作を読んだことが無い私は違和感無しでしたが、直前に原作を読んだオネェサマの話だと人物像や役どころがかなり違うらしいです
・映画が終わったのが18時半、なんだかんだで5時間以上ソレイユに居たので「また駐車料金取られるかねぇ?(前回600円取られた…)」なんて言ってたんだけどゲート開放中だったよ、ラッキー♪
・「晩御飯ドコ行こうか?」って話してるうちに「香房の近くに大阪王将があったんじゃけどアタシ王将に行った事無いんよね~」って事で井口の大阪王将へ
・井口の
大阪王将に行ってみると結構並んでる…(汗)
・30分ちょっと待ったところで呼ばれ、餃子×2・チャーハン・ねぎ塩焼きそば・エビチリ・杏仁豆腐・マンゴープリンを注文。これだけ頼んでも3,000円いかないのね~♪ちょっと高いお店だとランチ1人分ぐらいの値段なのにねぇ(^_^;)
こうして、食ってブラブラして食って映画観て食っての1日が終わったのでした。
・香房でいただいた『かしわ天ざるうどん中盛(1.5玉)』
そして今日。
・天皇賞(秋)の予想が的外れだったコトを確認、半額デーだし
エロDVDでも借りに行くかとフタバへw
・せっかくなのでZで行こうとエンジンをかける、水温は17℃
・おっ、今日は水温の上がりが早いぞ♪ 5kmほど走ったところで79℃
・道中の温度計は16℃、タカタを走った日の朝と比べると10℃以上暖かいせいかな?
・それ以降はフタバに着くまで1回78℃になっただけであとは79℃安定
・準新作を4枚ほどレンタル、何を借りたかはヒ・ミ・ツ(^_-)-☆
・帰りは上りが多いので80℃まで上がったけど概ね78℃~80℃の間で安定♪

このことを踏まえて考えると、15℃ぐらいの気温なら問題なく水温も上がりいつものように安定するから先日タカタを走った時は気温が低すぎてオーバークールになったんだと思う。
やはり、ラジエターの前にあったコンデンサーと電動ファンが無くなって冷却効率が上がったと考えるのが妥当なのかもしれませんね。
対策としては『寒い日はダンボールで塞ぐ』でイイんじゃないかとw
何はともあれ故障じゃ無さそうなので一安心ですわ~(*^_^*)
Posted at 2009/11/01 18:30:48 | |
トラックバック(0) |
思ったコト | 日記