• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

天皇賞(秋)の予想

天皇賞(秋)の予想




◎⑩シンゲン…3番人気
○②ブエナビスタ…1番人気
▲⑫アーネストリー…2番人気
△⑦ペルーサ…4番人気
×③ジャガーメイル…5番人気
(人気は現時点でのものです)

まさかの上位人気5頭(汗)
さすがに3連複じゃオッズもつかないし面白くないなぁ。
かといって3連単で手広く買う資金は無し…。

というワケで買い目は、3連単フォーメーション1着◎⑩2着○②▲⑫△⑦3着○②▲⑫△⑦×③の9点勝負で。

シンゲン頑張れ~!
Posted at 2010/10/31 11:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬さんの話 | 日記
2010年10月27日 イイね!

トレーニング第2章 37回目

トレーニング第2章 37回目遂に73kg台へ♪

10月の最初は75.5kgあったのが73.9kgに。トレーニングする頻度は夏よりも減ってるのにな。
なんか減りすぎな気がしますねぇ、それなのに体脂肪率は増える一方で75.5kgの時と同じでした…(汗)
やっぱり体のどこかがおかしいのか、それとも測る機械がおかしいのか?
何はともあれ年内目標の72kg台まであと1kgです(^0^)

今日のメニューは、
・エアロバイク(負荷100W前後で1時間)
・ベンチプレス(70kg×8、75kg×8、80kg×8、85kg×8、70kg×8)、設置してあるマシンでレッグカール、アッパーローイング、レッグエクステンションの順に各8回×5セット
・ランニングマシンでウォーキング(5km/hで15分)


でも、よ~く考えると体重が落ちて体脂肪が増えてるってコトは筋肉が減ってるってコトよねぇ?
トレーニングしてるのに筋肉減るのってすごく嫌なんだけど…これじゃ体重減っても普通のオッサンじゃし(-_-;)
細マッチョになれんがー!
Posted at 2010/10/27 22:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング日記 | 日記
2010年10月25日 イイね!

タカタ走行 35回目

タカタ走行 35回目2010年10月22日 TSタカタサーキット


いつか乗ってみたいと思っていたおがっち号に乗れるチャンスがきたので8ヶ月ぶりに走りに行ってきました。

おがっち号(Z33)の簡単なスペックは、
・中期モデル(294馬力)
・タイヤ:R1R(265/35-18)の5分山ぐらい
・車高調:クスコ ZERO-2(OHしたばっかり)
・バネ:ハイパコ 前後14キロ
・デフ:どこのか忘れたけど機械式の2way
・ブレーキ:前 プロμのキャリパー&ローター、後 V36純正流用
・シート:レカロのフルバケ
・シートベルト:どこのか忘れたけど4点ハーネス
・ステアリング:モモの32パイのやつ

こんな感じで走る為の装備はひと通り揃っています。

走る前に元Z乗りのオジサマから「ファイナルが3.9に換わっとるけぇ、2コーナー、インフィールド(4~6コーナー)は2速、あとは3速でエエよ」とのアドバイスをいただきました。私が乗っていたZ32は2本のストレート以外は全て2速だったのでエライ違いですね(^_^;)

今日の目標は、
・絶対に壊さない!
・1年前にZ32で走った時のタイムが66秒6だったので、まずは68秒入り
の2つです。
タイヤも減ったら食わないと定評のあるR1Rなので67秒台に入れば上出来なんじゃないかな~ぐらいに考えていました。


1本目:まずおがっち殿が2周ほどアタックして帰ってきたので15分ほどしてから助手席におがっち殿を乗せてコースイン。空気圧は前後とも2.2ぐらいだったかな。
まず1周目は様子見、2コーナーを立ち上がって2速全開、なかなかイイ加速しますね~Z32とは違いますw
そしてレブは聞いていなかったので7千でシフトアップ、でも何だか加速がモサーッとしてる…と思ったら5速に入っていました(爆)
タイムは71秒6
徐々にペースアップしていって2周目は67秒2、「アレ?こんなんで7秒台なの??」って感じです。何となく加速して何となくブレーキ踏んで何となく曲がっただけなのに…。
そして3周目には66秒573が。
あぁ、もう去年のタイムより速いし(汗)
何なんだよZ33やるじゃないか。

この後、オジサマが2周ほどおがっち殿を乗せてドライブしてからおがっち殿のアタック。
殿のタイムは伸びなかったようです

2本目:待望の単独アタックです。
1周目で感触を掴んで(66秒277)2周目が勝負…だったのですがインベタで5コーナーを立ち上がったところでラフにアクセルを開けてしまいお尻が(汗)
しかもカウンターを当てるのが遅れて右フロントが路肩にポロッと落ちちゃいました。
タイムは66秒857
ここでクーリングを入れようかと思ったのですが面倒だったのでそのままアタック続行、ブレーキングがちょっと雑でしたが無難にまとまり65秒793、何とか65秒台に入る事が出来ました♪


それから10分ほど後にオジサマも3周ほど単独アタックされてましたがコンマ1秒ちょいの差で抑えれた模様。
これはオジサマが車を振り回して走るスタイルの為、R1Rと相性が悪いのと私がアタックした直後だったのでタイヤが垂れてたせいもあるでしょうね(^_^;)
もし走る順番が逆だったら確実に私のほうが遅かった気がします。


ちなみに私がミスった2周目ですが、ロガーデータを見る限り5コーナーまではベストの周よりも速かったです(-_-;)
イイとこ取りなら65秒5が出ている計算でした…。
う~ん悔しい!
けどZ32のタイムを超えなくてホッとしている自分もw

とても複雑な気持ちになった1日でした。


本日のベスト 65秒793(Z32ベスト比0秒132DOWN)
2010年10月24日 イイね!

菊花賞の予想

菊花賞の予想




金曜日に入金しようと思ってたのに、タカタへ走りに行ってて忘れちゃいました…(汗)

皐月賞馬、ダービー馬は出走してないし、特に応援してる馬もいないのであまり興味があるレースじゃないのだけどいちおう予想だけ。

◎⑩ローズキングダム…1番人気
○①ヒルノダムール…3番人気
▲③クォークスター…4番人気
△⑬ゲシュタルト…10番人気
×⑨シルクオールディー…8番人気
(人気は現時点でのものです)

これでどうだ?

でも、当たったらちょっと凹むかも。
Posted at 2010/10/24 10:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬さんの話 | 日記
2010年10月22日 イイね!

初めて…

初めて…←コイツでタカタを走ってきました♪

ええ、もちろん右のほうですよw

殿を助手席に乗せて3周、単独で3周の計6周だけでしたが同乗で66秒573、単独では65秒793が出ました。
(詳しくは後日、走行記録で書きますね)
慣れない車なのでブレーキングやシフトダウンがギクシャクしてなかなかスムーズに走らせれなかったけど、それでも5秒7…。

4年で34回走ったZ32のベストが65秒661だった事を考えたらとても微妙な気持ちです(^_^;)
やっぱりZ33は速いですね~!

おがっち殿、乗らせてくれてありがとう♪
タイヤ換えたらまたヨロシクね(^_-)-☆


今日ご一緒したオジサマ号とsinzy号


まだ10月だというのにオジサマは前回から約1秒アップの61秒1sinzyさんは約1.5秒アップの60秒8という凄いタイムでした!
次回はHKSハイパーチャレンジで岡国を走るらしいのでどれぐらいタイムアップできるか楽しみですね。

今日お会いした皆さん、お疲れさまでした~(^0^)/


おまけ
家に帰ってからおがっち殿に今日の走行データを送ってもらったのでZ32(65秒6)のデータと比較してみました。

車的にはパワーがあるぶんスピードが乗ります。
インフールドから新コース底あたりまでかなり違いがありますね~。
でも、ドライバーが8ヶ月ぶりの走行なのでヘタレになってまして(元からって噂もありますが…)えらいボトムスピードが遅いのです(汗)
特にシケインはどんな走り方してんだか…。

でも、コンマ1秒差。。。
Z33ってスゲーや(^_^;)
Posted at 2010/10/22 20:17:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation