• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

トレーニング第2章 34回目

トレーニング第2章 34回目何だかんだで約1ヶ月ぶりのトレーニング。
えぇ、秋の花粉症やら偏頭痛やらで普通に生活はできるけど運動するにはちょっとしんどいみたいな状態が続きまして…ただの言い訳ですが(汗)

で、先週末のボウリングの後に行った王将あたりからちょっと『食欲の秋スイッチ』が入っちゃいまして…これじゃイカンという訳で今日から再びトレーニング開始です。



今日のメニューは、
・エアロバイク(負荷100W前後で1時間)
・ベンチプレス70kg×10回、設置してあるマシンでレッグカール、アッパーローイング、レッグエクステンションの順に各10回、バーベルを使ってのアームカール×10回、セット間はランニングマシンでウォーキング(4km/hで5分)各3セット


気になる体重と体脂肪率ですが、
体重は前回の75.0kg→75.5kg
体脂肪率は前回から0.6%増
でした。
まぁ、どちらも想定内だけど体脂肪率は夏場の一番少なかった頃より2.5%ほど増えてるのでちょっとヤバイかなぁ…(-_-;)
Posted at 2010/10/07 22:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレーニング日記 | 日記
2010年10月03日 イイね!

スプリンターズSの予想

スプリンターズSの予想




いよいよ始まりました秋のGⅠシリーズ、春のGⅠは全滅だったのでせめて1勝はしたいところです。
でも、単勝オッズの示すとおりかなりの混戦模様。

いちおう香港馬の⑥グリーンバーディーが少し抜け出して3倍台ですが個人的にはあまり買いたくないんですよねぇ。前走のセントウルSでは最後の直線で強襲、僅差の2着という強い内容に感じたけど道中はそんなに速くないペースにもかかわらず追走に苦労しているように見えたし…。
今回はもっとペースが上がるはずだから厳しいんじゃないかと。でもちょっと怖い(^_^;)
もう1頭の香港馬は全く分かりません、来たら事故だな。

日本馬も依然として低レベルっぽいし、基本的には昨年の上位馬を中心に考えてみました。

◎⑨ローレルゲレイロ…5番人気
○⑤ビービーガルダン…4番人気
▲⑭キンシャサノキセキ…3番人気
△⑥グリーンバーディー…1番人気
×③サンカルロ…7番人気
注⑯ウエスタンビーナス…15番人気
(人気は現時点でのものです)

買い目としては、
・3連複2頭軸◎⑨○⑤-▲⑭△⑥×③注⑯流しの4点
・3連複◎⑨○⑤▲⑭△⑥×③注BOXの20点

のどちらかを考えてるけど後者のほうが最大3700倍だから夢があるかも♪
Posted at 2010/10/03 14:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬さんの話 | 日記
2010年10月03日 イイね!

雄男杯

雄男杯昨日は第5回雄男杯ボウリング大会♪
最初の頃は2ゲームや3ゲームで軽く汗を流すのが目的?だったのに前回は4ゲーム、そして遂に今回から5ゲームマッチへとエスカレートしていきました(^_^;)
だって5ゲームセットのお得な料金設定があったんだもんw
ただ、日ごろ運動不足の私達が5ゲームももつのかどうかちょっとだけ不安でしたが…。

夕方5時に緑井プローバへ集合だったので、はるばる松江から参加のおがっち殿と三次で合流しておがっち号で広島を目指します。
先に私が着いたのでおがっち号の到着を待っていると…
ナンバープレートをブラブラさせたおがっち号登場w
おがっち殿が来るといつも何かが起こるけど、まさか登場からですか…(汗)

予備のネジも無く固定できそうなものがビニテだけだったのでビニテでぐるぐる固定して高速へ。

何とか落ちずに到着できました(^_^;)


ボウリングのほうはかなりのグダグダ具合だったけど、『白さんと監督の熱いバトル』『最後の5ゲーム目に前半105ピンで「200超えるんじゃないの~」なんて言ってたら後半まさかの28ピンで133だったおがっち殿』など見どころ満載の第5回雄男杯でした♪
次回は年末あたりに開催かな~。
参加された皆さんお疲れさまでした(^0^)/


最後にリザルト晒しますw
優勝 雄男 トータル736ピン HG176ピン
準優勝 なっちクン トータル692ピン HG159ピン
第3位 ugnクン トータル654ピン HG145ピン
以下
ミエクン トータル615ピン HG152ピン
白66クン トータル615ピン HG132ピン
よっくクン トータル611ピン HG149ピン
Tクン トータル549ピン HG128ピン
おがちクン トータル538ピン HG133ピン
ヴぉクン トータル523ピン HG137ピン
もんクン トータル520ピン HG113ピン
※名前はボウリング場でのエントリー名、私に負けた人は全員当分の間クン付けです(^皿^)


おまけ
家を出る前に買っておいた『札幌2歳S』の馬券が的中してました♪

ガチガチだと思ったので3連複1点と1番人気を3着付けにした3連単を2点だけ買ってみたのだけど、
3連複が7.7倍×800円=6,160円
3連単が62倍×100円=6,200円
人気の3頭でこの配当は美味しかったです♪
Posted at 2010/10/03 11:36:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2010年09月20日 イイね!

そしてまた岡国へ

そしてまた岡国へ先日エイトチャレンジを観戦しに行ってきたばかりですが、今日は敬老の日ということで?sin爺さんEvo‐oneさん(こっちはお孫さんがいる本当の意味でお祖父ちゃんw)について岡国に行ってきました(^皿^)

詳しい走行内容はまた後日sinzyさんが書かれると思いますが、sinzy号は2本走って1分45秒2Evo‐one号は1本目だけの走行で1分44秒9とちょびっとだけオジサマのほうが速かった模様。
sinzy号はタイヤが乙りかけ(走行後の右フロントがかなりヤバかったです)、Evo‐one号はブレーキがノーマルだったのとタイヤのグリップに脚が追いつかない状態での走行だった事を考えると2台ともなかなかのタイムだったのかなと思います。
2台ともまともな状態で気温も下がれば43秒前半から42秒台は狙えるでしょうね~。
冬が楽しみです♪

あと、オジサマ達の数台隣にはエイトチャレンジにも参加されてたロジさんが来られてました。

今日のタイヤは何と285/30-18サイズのクムホV700(驚)サザエボンさんのお古という事でしたがまさかこのサイズがエイトに入るとは思いませんでした。
タイム的にはエイトチャレンジの時よりもちょっとだけ良かったみたいですがギヤが合わないところがあるとか。
タカタでのアタックも気になるところですね~。
結果次第ではこのサイズもアリかもしれませんよ(高そうだけどねw)


そして、サーキットでお昼御飯を食べて帰路へつきます。(Evo‐oneさんゴチでしたm(_ _)m)
サーキット走行中は何とかもってくれた天気でしたが帰りはところどころゲリラ豪雨(汗)
特にsinzyさんと別れて府中町に入ってからはもの凄い雨に遭いましたよ…。

ひょっとして近くに某がっち殿が居るんじゃ?って思ったほどですw
でも降ったのがサーキット走行中じゃなくてホントに良かったですね~♪
sinzyさんオジサマロジさんお疲れさまでした(^0^)/
Posted at 2010/09/20 23:45:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月11日 イイね!

今日は岡国へ

今日は岡国へというワケで今日はugnaさんとエイトチャレンジの応援&観戦に行ってきました♪

詳しい話は走行された方々のブログを見ていただくとして感想をひと言。
クムホってスゲー!
もちろんドライバーの技量もあっての事ですが、やっぱりこのタイヤは凄かったです。
サーキットでの勢力図はラジアルならもうクムホ一強と言ってもイイ程じゃないかと…。
参加された皆さん、現地でお会いした皆さんお疲れさまでした。

オマケ
今日色々やってくれた人
・ロガーデータを取ったはずなのにPCに取り込むとタカタのデータしか無かった人
・帰り道で街路灯を黄色信号と間違えて急ブレーキを踏んで後続車をビビらせた人
・帰り道で和気ICに向かうハズが津山方向に向かってた人
・ETCレーンを通してもらえなかった人

まぁ、全て同一人物だw

でも今回は無事に走り終える事ができて良かったね♪
Posted at 2010/09/11 23:33:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation