• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスマン@漢字表記は『雄男』のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

久々のタカタ

久々のタカタ今日は地元でセットストック、隣町では花火大会があるので「絶対渋滞するから家から出るまい」と決めていたのに、よっくさん達がビートのテスト走行をするという事でのこのこと行って参りました(^_^;)

ドライバーはE氏黄レンさんよっくさんの3人で走行自体はマシンも乗り易くて問題無しって感じでしたが…、
・途中でセルが回らなくなる
・燃料計が動かずガス欠?
というトラブル。

そこで、
「セルが回らんけぇ押しがけしてみよう」って事になったのだけど、
E氏まさかのイグニッションOFF(^_^;)

無駄に2回押した後の脱力感といったらもう…w

でも、エンジンかかって良かったですね♪


昼御飯はE氏黄レンさんよっくさん監督、途中から来たけどカートの受付に間に合わなかったTさんと一緒に三八松浦へ。
最近ちょっと肉玉そばダブルがきつくなってきたので今回は肉玉そば1.5野菜大盛り(630円)にしたのだけどコレがちょうど良くてイイ感じでした。
肉玉そばダブルと比べると炭水化物が減って野菜が増えるのでメタボのおっさんにはもってこいだと思いますよ~。
ちなみにワシはスリーサイズ、B105・W83・H95のナイスバデーなのでメタボじゃないですw

そして、またタカタに戻り後片付けをして解散。
ビートで帰ったよっくさん、無事に帰れましたか~?(^0^)/
Posted at 2011/07/23 22:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月10日 イイね!

ノープランショッピング♪

ノープランショッピング♪新しい服が欲しいし、ちょうどサマーセールやってるから買い物に出かけよう♪
というワケで昨日は広島市内まで行って来ました。

昼過ぎに市内に着いてオネェサマと合流。

とりあえず宇品のジーンズファクトリーへ。
同じ敷地内に丸亀製麺があったのでそこで昼御飯。丸亀製麺って初めて行ったのだけど凄い人気ですね~! 味はまぁそこそこかな?天麩羅とか追加していったらお好み焼き食べるのと同じぐらいの金額だからそんなに安いって程でもないし…。

昼御飯を食べてからジーンズファクトリーに行ったけど、なかなか気に入った服が無かったので宇品を後にして安芸区の船越南にあるEdabriek(エダブリーキ)に。
ココでセールになってた服を購入♪

「さて、服も買ったし次は何しようかな?」という事になり…オスマン家は録画機の地デジ化がまだだったのでブルーレイレコーダーを買いに西区のアルパーク隣にあるデオデオへ。
が、欲しかった機種の在庫が無くて調べてもらうと倉庫からの取り寄せになるので数日かかるらしい…(-_-;)
さすがに庄原からまた取りに来るのは面倒なのでその旨を伝えると、店員さんが庄原店に在庫を問い合わせてくれて「庄原店に3台在庫があります」と。
最初から庄原店に行けば良かったよ…と思いながらも店員さんが親切だったので「明日庄原店に取りに行くので取り置きしておいてください」とお願いしました。
その間オネェサマは扇風機が欲しくて色々見てたらしいのだけど在庫切ればかりだった…って。 やっぱり今年は節電ブーム?のせいか扇風機の売れ行きがいいみたいですね。

「何か甘いモノが食べたいね~」ってなり井口のもち吉でソフトクリームを。
ココのソフトクリームは200円で美味しくて量もタップリ♪
立地はあまり良くないのに車の出入りが凄く多いのもうなずけます。

「他のお店でも扇風機見てみよっか?」という話になり今度は廿日市のデオデオへ。
こっちの店には結構在庫があり、色々悩んだ挙句購入。
ワシ的には「扇風機なんてドレでも変わらんだろ」と思うのだけど、オネェサマ的には「メーカーで風の感じとか強さが結構違う!」らしい…知らんがな。

晩御飯には少し早かったのとソフトクリームであまりお腹が減ってなかったのでなんとなくフジグランナタリーへ。
ココってショッピングモールみたいな感じでもう少し賑わってるのかと思ったけど特に見どころは無かったです(汗)

今度は「キッチンに置く高さ80cmぐらいの棚が欲しい」らしいのではつかいち大橋のふもとにあるナフコへ。
だが気に入ったモノは見つからず…。

「そろそろ晩御飯食べよっか、夏はやっぱりカレーよね♪」って事で晩御飯はコイン通りの近くにあるサーガルで。
ココのインドカレーは値段も安くて量はタップリ♪
やっぱり夏はちょっと辛めのカレーを汗かきながら食べるのがイイです(^0^)

そして最後はイオンモール広島府中ソレイユに行って雑貨屋さんでオネェサマが棚を購入。


何だかんだで庄原市→中区→南区→安芸区→西区→廿日市市→佐伯区→府中町→庄原市ですよ(^_^;)
それでワシが買ったのは結局服だけw
でも、ノープランって楽しい♪

あ、ブルーレイレコーダーは今日ちゃんと庄原店に取りに行きましたよ。
コレでやっとオスマン家の地デジ化も完了です(^皿^)
Posted at 2011/07/10 20:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

ゲキ×シネ 薔薇とサムライ

ゲキ×シネ 薔薇とサムライ実は私、数年前から偏頭痛が出るようになりまして
・急に目の前に影のようなものが見えてテレビ画面などが上手く見えなくなる
・その20~30分後ぐらいに頭痛と吐き気が始まり
・酷い時は3日ぐらい続く(徐々に楽になる)

という症状なのだけど、金曜日の夜に今年初めてのソレがやってきました。

土曜はゲキ×シネ観に行く予定なのに…。
しかも、今回は新宿バルト9で初日の舞台挨拶があり、その中継が広島バルト11でも行われるという事で前もってチケットも確保してもらってたのに…(もちろん変更不可です)

あぁ、よりによって最悪のタイミングじゃ(T_T)


とりあえずバファリン飲んで寝よ…って翌日起きてみると、
よし大丈夫!まだちょっと痛いけど(^_^;)

というワケで昨日は『ゲキ×シネ 薔薇とサムライ』を観に行ってきました♪
内容は…メンドクサイので↓予告編見てねw

以前観に行った『五右衛門ロック』が大好きで、宝塚時代の天海祐希も大好きな私にはもってこいの作品、3時間以上の物語だけど凄く楽しめましたよ(^0^)/

舞台を観に行くと高いけどゲキ×シネなら2,500円(前売りなら2,000円)なのでとってもお得です。機会があればぜひ一度観に行ってみてくださいな♪


そして晩御飯の後はドライブがてら綺麗な夜景を求めてブラブラと。

携帯で撮ったのでブレブレになってしまい、ちょっと油絵風に加工してみましたが実際はかなり綺麗でしたよ~、ドコだか判ります?
Posted at 2011/06/26 21:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2011年06月26日 イイね!

宝塚記念の予想

宝塚記念の予想




春のグランプリ宝塚記念。
いよいよ上半期最後のGⅠレースですね~。
でも、一昨日からの偏頭痛の影響で未だに頭がスッキリせずアレコレ考えるのが苦痛なのです(汗)

なのでシンプルに、
◎③ルーラーシップ…2番人気
○⑧ブエナビスタ…1番人気
▲②アーネストリー…6番人気
△⑩ドリームジャーニー…7番人気
(人気は現時点でのものです)
の4頭に絞ってみました。

ホントは③ルーラーシップ、④エイシンフラッシュ、⑧ブエナビスタの人気上位3頭でイイかなと思ったんだけど、それじゃあまりにも面白くないので(^_^;)

買い目は3連単で1着◎③○⑧→2着◎③○⑧→3着▲②△⑩の4点勝負じゃ!

でも現4歳世代は怖いよねぇ…。
Posted at 2011/06/26 12:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お馬さんの話 | 日記
2011年06月18日 イイね!

ドライブ♪

ドライブ♪「高速料金1,000円も明日で終わりじゃしどっか行こうか~」
というワケで今日は家族で山陰へ。
お魚が目当てだったので目的地は境港です。

って…、

ウチからだと高速使わんほうが50kmぐらい近いし!

結局、高速は使わず下道ドライブで行ってきました(^_^;)

境港の卸売市場近くのお店で食べた海鮮丼も美味しかったし、水産物直売センターで買って帰って晩御飯に食べたミズイカの刺身も美味しかったし満足満足♪


だけどね…、
帰り道で凄く気分悪いコトがあったのよ。

鳥取県から広島県に入る時に峠を越えるのだけど、
・黒いトヨタのセダン
・キューブ号
・銀色デミオ
・白い大型トラック
・4トンぐらいの冷凍車っぽいの

の5台で走ってて先頭の車が遅くて後ろの大型トラックが対向車線いっぱいまで使って蛇行運転(早よう行けアピール?)してる状態(-_-;)

そこで、そんなトラックとは関わりたくない私は譲り合い車線で後ろの3台を先に行かせて最後尾につけたのだけど結局先頭は変わらないのでペースが上がるワケもなく…。
で、峠を上がりきったところでようやく先頭の車が避けたのでデミオはバビューン!といなくなり大型トラック、冷凍車、キューブ号の3台で走ってたのだけど、ココからが問題。
数キロ行った直線道路上で急に大型トラックがスローダウンして停止、後ろを走っていた冷凍車っぽいのもスローダウンしたのだけど前が行きそうにないので追い越そうとしたその時、今度は大型トラックが動き出しその行き手を塞ぐように対向車線に向けて斜めに停車。
そしてその運転手が降りてきて冷凍車っぽいのに向かって何か叫んでるじゃないか…。

ワシの前にトラック停めてケンカなんかすんなよ鬱陶しいの。
っていうかプロのドライバーが道路塞いでケンカって…バカか?
ケンカするのは勝手じゃが周りに迷惑かけんなよ!

幸い左側の路肩が広かったので私はそのままスルーして帰ったけど、あの停まり方だと対向車は通れない状態だったしその後どうなったんかな?と少し気になるところです。

2台の間で何があったのかは知らないけどもうちょっと心に余裕をもって運転しようよ、車って使いかた間違えると凶器ですよ。
Posted at 2011/06/18 21:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

「1月中に製品版が発売されれば嬉しい人多いだろうな」
何シテル?   12/25 21:27
むか~しむかし 重たくて、止まらなくて、パワーがない そんなZ32のNAでミニサーキット走ってました。 体力なし、根性なし、金なし… そんなおっさんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご縁あって神奈川からやって来ました
日産 キューブ 日産 キューブ
このたびエコカーデビューしました。 少しでもカタログ値の燃費に近づけるよう頑張りますw
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エアクリ、マフラー、車高調、ブレーキパッド程度のとってもライトなチューン具合です。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation