• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

バスでプチドライブ!

バスでプチドライブ!隣町のカフェ併設のパン屋さんに出かけて昼ごはんをコースターで食べる事にしました。

どうせなら天気も良いし小川港漁港食堂の周辺で海を見ながら食べる事にしました。

景色はこんな感じ!


釣り人がちらほら居て何が釣れたのか見ながら…娘は薄皮なピザに夢中です♪

ただカフェラテはケチってコンビニのマシーンで笑

何処にも出かける予定が無い週末は出かけた雰囲気だけを楽しんだりして過ごしています^_^
Posted at 2025/11/16 20:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

足車のツイーター交換

足車のツイーター交換ワゴンR FTリミテッド ノーマル顔ターボ車です!
息子の通勤車&我が週末足車のダッシュボード純正ツイーターが鳴りません。


車を手に入れた時にツイーターも一緒にダッシュボードにインストールしました。それがどう言う訳だか両方とも鳴りません…
テスト用スピーカーを繋ぐとバッチリ鳴ります。

そこで再び息子が同じ純正ツイーターを中古で手に入れまして…
鳴らない! どうやらコレ同じ期間使用すると劣化し壊れる様です。

それならばAmazonで格安ツイーターを入手して組み替える事にしました!送料込み1789円
純正中古と新品海外製と価格の違いがありません。

問題は設置…
当初メクラ蓋に配線通して両面テープで良いじゃん!て安易に考えてました!どうやら私メクラ蓋を廃棄した様で泣…さてどうする?
無い知恵を絞り純正ツイーターをハンダゴテを使い切り抜きました!

そしたらAmazonで買った格安ツイーターのフィンカバーが純正のスピーカーフィンに当たりまして…
試行錯誤して(フィンカバーを潰す)がどうしてもフィン同士が当たるので外しました!

鳴らないツイーターから純正コネクターハーネスを取り出しAmazonツイーターにハンダ付け!

上手く組めました!


左右ハンダゴテで切り抜く作業が面倒で…特に匂いが!
部屋で嫁様と娘が手に持ってたマッサージ機が壊れたと騒いでます。マッサージ機のプラスチック焦げ臭いと…マッサージ機クンクンと匂ってます。
それオレだな〜大爆笑😂


完成!見た目純正と何も変わらず…
1789円送料込み!なかなかいい仕事してくれます^_^
Posted at 2025/11/09 10:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

トヨタコースター 日野リエッセⅡ

トヨタコースター 日野リエッセⅡ大変興味深い記事を見つけたー
N04Cエンジン載せ替えだそうで!!

某国でフォークリフトロング爪にて運転席外し座席ステアリング外しエンジン吊り上げ引き出しを見た事はあります。
また腰うえならフロントガラス外しフォークリフトロング爪とチェーンブロックも…
私の1号機は冷蔵庫位置と座席外しヘッドを神輿吊りして自動ドアからだったと聞きまして。



このパターンは初めて見る光景で衝撃的だった!
ランクルや軽トラならたまに見るが対象物件がバスだよバス


フレームとボディー切り離し分離…からのN04Cユニット新品載せ替え…とは

昨今の局地的大雨で水没。床下浸水で車内はセーフ
問題はエンジンウォーターハンマー起こしお釈迦…

どれだけの作業量なのか想像出来るだけに恐れ入りました!
Posted at 2025/11/02 09:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

マジェスタ 走行中の謎な病気が判明!

マジェスタ 走行中の謎な病気が判明!最近バイパスを走行中に(クルーズ含む)走っていると気持ち坂に差し掛かった瞬間にキックダウンして吹け上がらなくなる時がありまして…

その現象が出るとV8とは名ばかりで軽より遅い

仕方なくディーラーへ駆け込み診断機を当てて貰っても「正常です」と悪い所はなく困り果ててまして

ディーラーのサービスの方と営業さんとで2人乗車しても「最近忘れていた素晴らしい加速に静か過ぎてエンジン音が聞こえない良いお車ですねー」と褒められる始末…
さて弱りました!最近の車はエコを意識してアクセルペダル開けても気持ちよく加速しない(無駄にアクセル開度させてもスロットルボディの方でECU算出して無駄なスロットル開度をさせない)車種ばかりでマジェスタの暴力的加速が無い事を中々理解して貰えない。手始めにエアフロメーターのセンサーを良品の中古と交換してみました。

あまり効果は見られず…

試乗したときに必ず発生する訳でなくたまーに出る怪奇現象ですね。
感覚的に昔VGの日産V6でタイミングベルトを交換してタイミングライトで点火時期調整する前の力の無さに似ている気がします。
ただ最近の車で点火時期の調整なんてねぇー
少し前にエブリイの点火タイミングを抵抗数値で変えるのを思い出しました。
であればVVT-Iが可変するタイミングに悪さが発生するのか?
ホンダ車で言えばVTECです。古いバイクでホンダCBRがVTECの前進でREVがかかると音が変わった事を思い出しました!

なら可変バルブタイミングを変えるコイツが悪さしてるのでは無いかな?
OCVバルブでオイルの流量で可変させるこれ?が悪いのか?左右バンクに1コづつ計2コあります。

ワインディングで流していて力が必要になった時バルブ変えるコイツが上手く機能してない気がする…

でも左右あり診断機当てて悪さして無ければオイル流量に問題があるかスラッジが溜まり可変出来ないのか?


念の為にオイル量チェック……!!!ビンゴ!

オイル量が足りない。だからOCVバルブに流れなくて可変バルブをハイカム又はローカム側に切り替えてくれないから力が無いんだー

と言う事で8.4リッター入るオイルを継ぎ足しました。

約1.5L入りまして!ショップの人が間違えたのか、又はたまたま夏場でオイルフィルター内の分がシャバシャバで抜け切ったのか不明ですが規定量まで1.5Lオイル足したら直りました!

オイル量足りなくてOCVバルブがVVTの可変を制御しなくて起こった現象で間違い無いですねー

しかし最近の車は難しいー
Posted at 2025/10/26 13:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

マジェスタ オルタネーター交換

マジェスタ オルタネーター交換息子の車です!

予防的整備です。
夏も過ぎ旅行に出掛けた先などでオルタネーターがパンクとかしたら嫌だな〜と気にしてまして…

V8の1URなんてやるの嫌だなーと思う父。
のらりくらりバックレてきました。
だってねぇボンネット開けたらこのあり様ですよ

最近のは持つから大丈夫!と何の根拠もなく言い放つ父

カバー外した所でため息しか出ません。
何となく察したのか電装屋さんが純正部品を使ってOHしたオルタを渡されました。やるしか無いじゃん。

1番居て欲しくない位置に鎮座されてました。


そもそもベルトだって1本物。撮影しておかないと配置忘れます。
昨日食べた夕飯でさえ忘れるのに…
何処から摘出するか悩みましてレクサスLS460が同じ1ur-fseなのでググります。どうやら知恵の輪でクランクプーリー上に出せば抜けるとあります。


アース線やらラジエーターホースやら一時的に立ち退いて頂いたらurs206マジェは下に抜けるんじゃない?と思いまして。

無事摘出完了!オルタに刺さるハーネスは8割がた割れるので共販で買って用意しておきました。

品番です。90980-11964

しかしちゃんと用意すると割れないと言う七不思議…
折り返し地点に来ました。

ちなみにマジェスタはアース線やB端子を外し引き抜き知恵の輪でオルタを回せばハーネスが現れます。

長いボルトにオルタのマウント上側が刺さりぶら下がってる感じのオフセットですね

完成です!マジェスタはレクサスLSとは違い下側に抜き出せました。

最後に抜かりなくバッテリーも交換。6年目なので交換時期的にはバッチリかと。
エキスパート、タクシー用ですがACデルコ信者なので用途はあまり気にせずに交換しました。

恐ろしい数のボルトナットを外し緩めましたが1本も余りませんでした笑
Posted at 2025/09/28 20:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fonce 20ヴェルメーカーOPの同じシステムが付いてます!070屋根塗装にしてもオーディオシステムにしても時限爆弾なのでとても参考になります^_^」
何シテル?   09/19 20:04
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation