• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

2025年 最初の青空整備

2025年 最初の青空整備2024年最後のイジりはコースターのフォグランプでした。


さてと今年最初のイジりは何になるかな?なーんて考えていたら…
息子のマジェスタオイル交換でした。
廃油抜き出しとエレメント外し迄は絶対に私が施工します!
駐車場がオイルまみれーになったら嫌ですからね。
とは言え4600cc排気量はエレメントまで変えて8.6L〜廃油バケツが満タンです。



エレメントは紙フィルタータイプです。
勿論ここまでは絶対に手出しさせません。

ここからオーナーである息子に作業をタッチ
ダンボール敷きも忘れません。汚れても捨てたらいいんです。

Oリングパッキンを交換させてオイル塗る事も忘れずに〜

今回もアストロ製フィルターに交換しました。

不安らしく何度も点検してくれと!
その気持ちが大事です。

しかし、コースターでもあるまいし8.6Lエレメント含む全量とは恐れ入りました。
Posted at 2025/01/04 22:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

今年もよろしくお願い致します!

今年もよろしくお願い致します!画像は走り屋の聖地!日本平
2年前の画像になりますが、走り屋取締りが強化され現在はここ封鎖され立ち入り撮影が出来ません。

静岡では初日の出を見に行く場所として有名ですが私はと言うと寒いしそもそも酒呑んで寝れるのが幸せなお仕事なので出掛けません。
東北では大雪の頼りが届いてますが富士山はいつもより雪が無く心配なぐらいです。昨日も外気温計は13度と昼間は暖かくこんな正月明けは無いので地球温暖化の異常気象は感じながら生活をしております。

今年もゆる〜くよろしくお願い致します。
Posted at 2025/01/04 09:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

洗車

洗車息子の車洗車請負ました!
先々週と先週黄砂?の様な砂混じりの雨が降り車が最悪な事に…

ガススタに洗車場は何処も目一杯で長い列が出来ていて諦めた!とか

運動の為にサウナ効果?を狙い防寒着を着て洗車を請負ました。
痩せちゃうかな?同時にご近所から親バカ?って思われないか心配です!だって今日はハイオク満タン使いたい放題なんだもん^_^

早朝に放射冷却現象で洗ってる側から凍ります。


コースター用のスポンジ洗車棒にゴム手袋を使用だから手は蒸れて辛くないです!
サンルーフに氷のガラスが完成してしまいます。

ガソリン使いたい放題と今日はバッテリー充電の為にマジェスタ乗ってくれ!依頼も承ってます。ヒーターで車内を暖めてルーフが凍るのを防ぎ作業しました。アイドリングしたまま洗車♪
普段はスーパー買い出しやホームセンターの足はワゴンR
ターボ車なのでこっちの方が取り回し断然楽〜

マジェスタ20インチのホイールはガリ傷付けたく無いのでやたらと気を使います。嫁様にはキーを貸さない笑
息子に映え写真を撮って送りつけました。まあ簡単に言えばディスりですね! ツレが来たよーと笑

ヤバい地面にスケートリンク作ってしまった汗💦

ヴェルファイアは2GRの3.5Lなので走らない印象は無いが、4.6Lのマジェスタは車体がレクサスLS460より軽いからヴェルファイアと比較しても空飛ぶ円盤に乗ってる気分〜
東京都世田谷区の路地を御年配の方がステアリング握る前提で開発したという電動パワステは超軽い味付け♪

ワゴンRでは中々譲ってくれない幹線道路の渋滞合流でも恐ろしいぐらい譲ってくれる。
世の中の偏見?この違いはいつも何?って思います。

勝手知ったる人の車!
たまに乗る分には乗用車もいいなーと感じた1日でした。

Posted at 2024/12/24 06:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月16日 イイね!

宝の持ち腐れ!

宝の持ち腐れ!仕事車両の内装にあるスイッチ照明の電球交換です。
1世代前の日野プロフィアが私の担当車です。

例えば新車でこのトラックを導入します。しかし深夜ばかり走行している大型トラックは内装照明は1年以内に切れる可能性が大です。

昨今のトラック運転手は免許だけ持っていてさほど車に興味ない人が多いのです。一昔前の会社駐車場には自家用車さえカスタムされた車が多かったのですが現在は社外ホイール履いた車は2台あるかないかです。
トラックも洗わない、自家用車も乗りっぱなし!
そんな従業員が仕事用の車のスイッチ照明が切れたから交換する訳など無いですねー


とにかく車検などで代車のトラックに乗って仕事へ行くとメーター以外真っ暗なんです。

昼間に車検など整備に出すので言わない限り車屋でさえ電球交換しません。

最初に説明した通りエアコンパネルやスイッチ照明関係は機能こそあるのにたった1年だけ点灯してあと9年間は点かない日々を送ります。

担当車だけは電球を発注してもらいマメに交換しています。
担当車を他の人に貸すと(お前のトラック古いけど中スイッチ照明とか完璧に点いて華やかだな)と言われます。
他の車が暗過ぎなだけです。
今週はナンバー灯他人の担当車ですが2台変えました。
ネジ2本!共回りするので8mmスパナで抑えます。

たったこれだけ〜
Posted at 2024/12/16 09:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月12日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着

スタッドレスタイヤ装着バランス調整に出してあったホイールセット交換しました。


正直な話しFF車にFRのホイールがセンター径など含めオフセットもすべて入るか半信半疑でした!
昔、アバロンFF車ホイールをハイエース2駆にインストロール試みたらハブ当たり逃がしスペーサーで回避させた苦い思い出があります。
しかし今回は無事息子のマジェスタ200系の純正ホイール入りました!
違和感なく物足りなさも残りますがヴェルファイア にマジェスタの組み合わせは絵的にレアです笑
Posted at 2024/12/13 00:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fonce 20ヴェルメーカーOPの同じシステムが付いてます!070屋根塗装にしてもオーディオシステムにしても時限爆弾なのでとても参考になります^_^」
何シテル?   09/19 20:04
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation