• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

GWの過ごし方^_^

GWの過ごし方^_^GW最初は何処に行っても渋滞ですので自宅整備です。

ちょうど長男の車が車検だったので指示。
昼間時間があればユーザー車検です。しかし一般会社員で昼間身動きとれないのと名古屋に住んでますので(実家は静岡)親である私も身動きが取れません。

はて、こんな時はどーしたら良いものか…父考えました。

全国展開のコバックで検査通すだけ通してもらいます。息子オイル管理は距離でしてますから不用です。
今回はブレーキオイルのみを変えて欲しいのと、サンフレイヤー発煙灯の期限切れはコバックの方で指摘されたそうです。静岡に居たら小糸製電池式発光LEDがコースターに積んでありますから差し替えるのに…

仕方ない。安い物ですのでここはコバックで買うと致しましょう。

で、名古屋で掛かった費用は7万円位です。4600cc排気量と重量も加味したら安い方かと思います。

ここからがブレーキ整備です。
200クラウンもマークXもリアキャリパースライドピンが固着するんです。グリスアップとドラム内コマ調整です。手がグリスでしたから画像ありません。フロント当たり面もグリスアップします。

前日大雨でしたのでローターが錆びてます。走ったら磨かれますので問題ないでしょう。あとはエアークリーナーを吹いて終了です。

検査場にユーザで持ち込んだら6万円位で費用を抑えられたと思います。
今回、軽自動車車検費用で大型乗用車マジェスタの車検が整備費込みで終了出来たのでヨシとしましょう!
Posted at 2022/05/01 07:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むさしのドリーム様 あの手この手で来ますよねー
面白いのが東京電力からの大切なお知らせ〜
こちらは中部電力ですが最悪の場合電気が止まるそうです笑」
何シテル?   01/03 13:25
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation