• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

無敵な車

無敵な車4WDにスタッドレス仕様で今年も東北道を北上中!! 目の前を除雪車が通過していく様子を見ていると後輪デフロックだけでなく、なんと前輪に繋がるプロペラシャフトがクルクル見えるではありませんか。 6WDと言うべきか?まてよリアダブルタイヤなので正式には10WDと言うべきか凄く無敵な奴に出くわした。パリダカールでも10WDは居ないだろうな
Posted at 2016/12/31 20:37:20 | コメント(1) | クルマ
2016年12月23日 イイね!

エアサス

エアサスエアサスの設定が無くなってしまった事についてちょっぴりガッカリした。 29人ほど乗って葬儀場を出ていくマイクロバスは必ずケツ垂れである。 板バネである以上一定の重さが掛かれば当然乗り心地は良くなります。 その分ロールは激しくなりロールの限界点がバンプストップなのですね。 多分コースターのユーザーはいろいろな用途での使用が考えられます。 例えばエアサスだと29人部活の遠征に出て荷物を後ろ席にピンポイントで載せた場合でも車高が上がるメリットがあるんですよね。だからヘッドライトの光軸も変わりにくいし... 空気が入る分ロールがおさえられて運転も楽だし反対に少人数でキャンピングカーみたいな仕様でも同じ車高を保ってくれるメリットもありました。 葬儀屋のバス運ちゃんが「コースターの良さは尻もちつきにくい所なんだよ」って語っていたのを思い出しました。 同じ仕様のローザーは乗り心地がやわらかい分ちょっとした坂でもザァーって尻もちついて乗車している客があーあーとなるって言ってた。 絶対つくらないって言ってる訳ではないので私は今後に期待したいな。
Posted at 2016/12/23 21:07:31 | コメント(0) | その他

プロフィール

「@むさしのドリーム様 あの手この手で来ますよねー
面白いのが東京電力からの大切なお知らせ〜
こちらは中部電力ですが最悪の場合電気が止まるそうです笑」
何シテル?   01/03 13:25
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation