• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

マジェスタ ライト交換の指導

マジェスタ ライト交換の指導息子の車です。
17歳の時、免許取得間際にオークションで程度良いマジェスタを探してもらったこの車も5年経ち最近ライトが黄ばみはじめました!

お父様!ヘッドライトの交換方法を教えてください!と言うので指導しながらバンパー外し方法も教える事にしました。

実は以前エアサスコンプレッサーを私が交換してるのでバンパーの外し方も知ってます。

エアロ装着なのでバンパーにしなやかさが無い〜
フェンダーに傷をつけない様に細心の注意を払いながら指導しました。
こーゆー時黒いボディーは嫌。

14年目から割り増し10万越え税金⤴︎月々1万円の自動車税貯金しながら少ないボーナスが出たら程度が良いヘッドライトを片方づつ買い漁り今日の日を迎えました笑

ライトにツナギ姿までは良いのですが、毎回定番の安全靴が間違ってます笑


隣街の自動車屋さんがリサイクルパーツもやり始めたのでネットで左助手席側ライトをポチり送料もケチり取りに行ってきました!そしたらほぼ新品が手渡されたのでさぁ大変。

右運転席側も綺麗なライトでなければ釣り合いが取れませんねー


ただ、この手の車はライトひとつ30万とか普通にしてしまいます。
両方で60万なんてとても買えません。新品のライト左右でこのマジェスタ中古が手に入りますからリサイクルパーツの極上品は貴重ですね。
Posted at 2024/11/10 16:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

日野プロフィアキャブ異音

日野プロフィアキャブ異音2年間 エアーキャブサスの異音に悩まされていたのがやっと判明&改善しました!
思い起こせば異音修理に出すこと2回!
それから車検に2回の計4回を車屋さんに申告していた訳です。
しかし「正常です」と帰ってくる、スマホでビデオ通話放置して走行し画像ナシ録音を提出するも「原因わかりません」との結論。

フルバンプした際にカエルの鳴き声みたいな音から始まりました。
最近ではキーキー甲高い異音に悩まされていました。
6年目80万キロ辺りから発生し始めて、やっと修理屋に頼らず個人的に犯人を突き止めました。

まず車両は1世代前の2016年式エアループプロフィアになります!納車が2017年のいわゆる在庫車になります。何故こんな事を書くかと言うと通常2017年プロフィアはフロントマスクが違います。型が違えばキャブサスの構造がまったく異なります。

話しを戻しまして〜
フロントパネルをオープン!

会社も心配はしてくれてキャブフローティングのバックとアブソーバーを変えてみようか?と言ってくれました。
しかし、どうも車内から聞く異音は運転手側のステアコラム下から聞こえてる雰囲気です。
キャブサスならクラッチ足元下から聞こえてくるハズなんですねー

揺れている時に1日中鳴り止みません。気が狂いそうになります。
でも何処?と決定するに至りませんでした。雨の日やCRCぶっかけ作戦も意味がなく四六時中キーキーいってる…
キャブサスの空気をハイトコントロールロッドをイジってパンパンに張れば異音が出難くなります。
注、ロッドは前後にあります。

しかしこれは元を断った訳じゃなく誤魔化しに過ぎません。

乗用車の様にメンテナンスフリーなステアリングシャフトもあります。←グリスアップするニップルがありません。何度キャブをチルトアップしたか…すると10分程は音がしなくなります。
画像の様にステアリングを90度回します。
するとギアボックスに繋がるロッドも当然90度回ります!
やっとグリスアップするニップルが登場する訳ですよー
お食事中の方、汚くてすみません。
本来こんなにロッドはグリスで汚くはありませんが原因追究の成果です。

このニップルにグリスガンで詰めます!

そしたらユニバーサルジョイントに出るかと思いきやキャブが小さくアップしました。ステアジョイント筒内に充填するニップルなんですねー

改善しました。
ハンドルを真っ直ぐしたらニップルが隠れて見えないので8年間放置され異音が出てしまったケースです。


日野16プロフィアでバンプ時に異音が出ているユーザー様はここ注意です。
我が社ではこの型すべて異音が発生してます。
Posted at 2024/11/05 11:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

SNSに

SNSにAIの進歩なのか私のSNSバナーに昔のデコトラが最近出ます^_^

みちのく丸はキャリアカー

私がバイトに行ってた頃親方の友達が駿河の哥麿こと前嶋建材さんでした!
よく事務所には遊びに行ったなー

最後には平ボディーを箱にしてレンジャー4Dの初期はブレーキが油圧だったのを最終のエアブレーキに〜

他人の手に回る事を避けて藤枝の解体屋へ持ち込んで永久抹消解体にしたのはオーナーのこだわり!


Posted at 2024/11/03 07:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

LEDフォグ 不良

LEDフォグ 不良息子から
ヴェレーノLEDフォグが不良で青くなったと申告有り

このメーカーはっきり言って耐久性に問題有り
新品から2年しか持たない泣

敢えて中古ポチって2個いちしますが次から次へと〜

チップ表面焼けですね!
オヤジのHIDと一緒じゃパッシング喰らうかな?って

だからーハロゲン外して光軸も下げないから迷惑かかりパッシング喰らうんだよ!と

明るいけど眩しくない様に下げたらいいだけ



ヘッドライトの特に右運転席側のすれ違い灯の軸から下げたら眩しく無いです!
Posted at 2024/10/27 12:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

家族旅行in新潟

家族旅行in新潟久々の祝日休み!
土日挟んで3連休になりました。
土曜夜出の日曜旅行〜
新潟は夜迄遊んで深夜帯を走り月曜の日付け跨いだ頃に帰宅です!
息子とツウマン運行楽しい

夜景見て助手席から楽しんじゃいます!

行き先は笹川流れ
山形との県境です。遊覧船からカモメの餌やりなんかしてますが怖がって投げちゃってます。投げたのをカモメがキャッチ!あっちの方がお利口さんです。営業時間の関係で高速を1時間半富山方向へ戻り弥彦パノラマタワー展望棟へ

佐渡島が見えました。米処新潟緑が綺麗
さてまたもや高速へ乗り今度は山形方面へ走らせます!
新潟西で降り目指すは新潟駅!

米が美味い所酒が美味い!駅内で500円払い升を買って自動投入機から日本酒呑み比べ〜でしたがイベント開催中で激混み!断念しました。帰り運転変われるからヨシとしましょう。

それならば次なる目的地爆弾おにぎり〜

同じ駅構内にあります。さすがに4合おにぎりは要予約なので、1合おにぎりを3つ合計3合買いましてコースターで食べる事に〜

会計寸前で嫁様にまさか1人1合食べちゃう事ないよね?
って不安になり普通サイズおにぎりを2個買い足すことに…

おにぎりが美味しくって子供達1合ペロリ食べちゃいました。

あぶねー嫁様と私食べ損ねる所でした!

帰路の新潟西から諏訪湖まで息子運転でチェンジして中部横断道へ〜疲れ知らずのツウマン早すぎちゃって富士川本線料金所Pで時間調整0時に通過。

1時頃自宅へ無事帰還しました!
雪降る前の新潟、朝晩は劇的に寒かったです。

さて今週も頑張るぞ!

Posted at 2024/10/15 18:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むさしのドリーム様 あの手この手で来ますよねー
面白いのが東京電力からの大切なお知らせ〜
こちらは中部電力ですが最悪の場合電気が止まるそうです笑」
何シテル?   01/03 13:25
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation