
エンラージ商事さんのオートパーキングブレーキ&オートビークルホールドを取り付けましたが、いつのまにかオートパーキングブレーキ機能のみノーマル状態に戻ってしまう現象が発生しています。
いろいろ検証した結果、ほぼ原因を突き止めました。(たぶん間違いないです。)
みん友のshrdさんにもご協力いただきました。ありがとうございます。
以下の手順を実施するとノーマル状態に戻ってしまいます。
①フットブレーキを踏まずにエンジンスイッチを2回押す
(イグニッションがONで、エンジンは始動させない状態)
②数秒後(7秒以上でも7秒未満でも可)にエンジンスイッチを押して電源をOFFにする
③通常通りエンジン始動後、セレクトレバーを「P」以外にしてもパーキングブレーキは自動で解除されません
ノーマル状態のまま再度①②③を実施すると、今度はオート状態に戻っており、セレクトレバーを「P」以外にすると、自動でパーキングブレーキが解除されます。
つまりエンジンを始動させずにイグニッションをONにすると、その度にオートとノーマルが入れ替わってしまいます。(エンジンを始動させた場合は、入れ替わりません。)
マニュアルの記載では、本来、パーキングブレーキスイッチを7秒以上引っ張ることで入れ替わるはずなのですが・・。
上記の現象は、A型のアドバンスとB型のアドバンスで発生することを確認しています。
本製品を取り付けたC型以降のフォレスターで、上記①②③を実行するとどうなるか、とても気になります。
本件、エンラージ商事さんには連絡済で回答待ちとなっています。
ちなみにエンラージ商事さんのHPでの本製品の説明には、対応車種として「2020年10月以降のフォレスタースポーツ」と記載があり、「ツーリング/X-ブレイク/アドバンスは未確認」となっていますことを付け加えさせていただきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/08/01 20:32:03