• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

4年と5日振りに・・・

4年と5日振りに・・・2017年末にM30を降りてから、4年・・・

昨日、R31のオーナーに戻って参りました!
長かった・・・
本当長かった・・・

取り敢えずのご報告でした!
Posted at 2021/12/30 18:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31
2021年03月01日 イイね!

最近のR31X制作の様子!

最近のR31X制作の様子!こっちの更新は今年初ですね・・・(^^;)
31の日との事と、急にやる気になったので前回更新後から最近の様子を~

写真多めです!!

何も無いエンジンルームから、


マスターシリンダーが付いたり♪


ATSのデフ移植&ファイナル交換♪


タービンは、交換?オーバーホール?
と色々と悩んでましたが、結局交換する事になりました。
そういえばこいつ、GT3037と聞いて買った物でしたが、刻印を調べたら3076Rと出てきました・・・


今回のタービンは、




ボルグワーナー製です♪

RB26改27も消耗品交換です(^^)
タイベルも今回はHKSに♪


カバーは、所々ハゲハゲなので12年振りにお色直し♪


ニューミッション♪
R34のRB25ミッションです(^^)
GTS-Rの頃は、純正。
M30の頃は、R33の中古車から外したRB25ミッションでした。


クラッチも、ついにメーカー不明品からORCに♪
31では、初めてのクラッチ交換です(^^;

このエンジンの前のオーナーさんからのままだったので・・・
13年以上・・・
良く持ったなぁ。あのクラッチ・・・


サンプルを見ながら、塗り直すボディとヘッドカバーの色決め中~


今年に入り、先にボディの全塗装が始まりました♪


サフ中~


フロント周り~


小物系〜


下地作りに約1週間。
ボディに色が入り始めました♪


塗装ブースから出た直後です。(^^)
色は、現行マツダ車に使われている、ソウルレッドクリスタルメタリックと純正シルバーのツートンになりました♪(黒銀ツ-トンのシルバーでは無いです)


再びリフトへ♪




エンジンも消耗品交換、タービンも付きました♪


ヘッドカバーも、新色に(^^)
現行ホンダ車に使われている、プレミアムディープロッソパールです♪
エンジンルームが今回明るめのシルバー塗装(ボディのシルバーより明るめです。)なので、逆にヘッドカバーは暗めの色にしてみました(^^)




たこあしは、プレミアムかタイマニに交換予定でしたが、貴重なたこあし様を外すのは何か違う気がしたので、補修&補強して貰いそのまま使う事に。
タービンも、お疲れだったHKSのGT3037改からボルグワーナーのEFR8374に変更しました♪←見た人達から、直接だったり、LINEだったり色々言われました(笑)


拘りのタービン下置き&アクチュエーターのせいで、加工が色々と面倒な事に(^_^;)←メカさんに色々言われる(笑)


エンジンを載せる準備中なボディ(^^)


エンジンとボディ♪


あちこち叩いたり加工してエンジン載りました♪(^_^;)


タービン周りギチギチです(^_^;)


下回り作業中~


左右オイルクーラー、導風板取り付けです♪


インタークーラーもお化粧直しから、仮付け~




前々からタイベルカバーをクリアにしてみたかったので購入!


取り付け♪


M30の頃に劣化で割れてしまったエアインクス。
月頭に新品を注文しましたが、メーカー欠品のバックオーダーで先日やっと届きました(^^;)


空燃比計も今回取り付け様と思い購入♪
思ってたよりも小さかったです(笑)


他の作業が入ったので、リフトから降ろされました(笑)



先に外装作業に♪
バンパー付きました♪
今回は、半カットです(^^)


磨き中♪(^^)


途中途中で包まれる(笑)


2日前。
初めて外で見ました♪


フロント周り(^^)
フォググリルにして貰いました♪
フォグ無いけど・・・
汎用品探さないと・・・


リア周り(^^)
外装は、残りマッドガードを付けて貰えば完成です♪


外装が終われば、残りの配管系と内装で完成のはず!
ここからがまた長そうです(^_^;)

Posted at 2021/03/01 17:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2020年07月28日 イイね!

2年振りの作業再開

2年振りの作業再開先程、フォトアルバムも投稿しましたが、
今月頭からR31 GTS-Xの製作作業が再開しました。(奇跡)










少しづつ進んでます(^^)
Posted at 2020/07/28 19:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2017年12月24日 イイね!

皆様、お世話になりました。

皆様、お世話になりました。お久しぶりの更新です。


急では有りますが、

この度、トミーカイラ M30を降りる事になりました。

このクルマのお陰で、R31や他の色々なクルマのオーナーさんと繋がる事が出来ました。
心の底から、このクルマに感謝しています。


実は、
前々から「いつかは本来のノーマルなM30に戻したい」と言う気持ちがありました。

そして昨日、今日の富士の走行会に参加する為にオイル交換をしに、3ヶ月振りR31ハウスへ行きました。









オイル交換の後、
関東からM20を見に来られてたご夫婦が、ご成約されるまでの一部始終を見てしまいました。






この時、本当にM30をあんな風にしていて申し訳無い・・・と言う気持ちが強くなりまして・・・

その後、他のお客さんや店長さんと色々なお話しをした所、
希少で貴重なM30を、今ならまだ綺麗なまま残せると思い、降りる事を決断し、今日の走行会もキャンセルしました。

早ければ年内、
年明けすぐに抹消登録になると思います。

約10年前、

最初は、「GTS-Rは高くて買えないし、黒銀の2ドアを買おう!」としましたが、狙ってた黒銀は全部売れ、
偶然下取りで入って来た、ブルーブラックでRB26を積んだGTS-R仕様のGTS- Xを買い、
結局はボディが腐ってて、エンジンが無いGTS-Rに急遽載せ替える事になり、

1年経たず、追突されて廃車になり、
偶然にもドンガラのM30のボディが売れ残っていたので、それに移植されて乗る事になり今に至ります。

何気に3台ともブルーブラック。
2台は限定車。

そして次の愛車ですが、









4代目で、ついに黒銀2ドアのGTS-Xになりました。
しかも希少なサンルーフ付きです。

写真の見た目とは裏腹に、ボディもしっかりしてます。


3回目の1から作るプレイです(笑)


完成するのは、半年後の予定ですがハウスも忙しいとは思うので、
1年は頑張って待つつもりです。
流石に無いとは思いますが、3年経っても出来てなかった時は(てんちょさんからは、流石にそれはないとは言われましたが(笑))、31を諦めて違う車も検討しようと思います。(3年後は、2020年12月23日)
多分その頃は、もうほぼ乗る気が無くなって違う車を考えてると思うので。(^^;)

そして、
2021年4月3日
M30が納車された日から10年後のこの日までに無理なら、
キッパリ諦めるつもりです。

先に決めておかないとなあなあになるので。

また、近況報告な日記を掛けたら良いなと思います。


制作の間は、この車にお世話になる予定です(^ ^)




最近買い取ったらしい、スターレットGT

まだナンバーが無いので借りれませんが、早くて週末また年明けからお世話になると思います。(現在はミラをお借り中)


車は変わりますが、今後とも宜しくお願い致します。









Posted at 2017/12/24 22:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2017年06月10日 イイね!

ハウスからのエアポートの集まり見学

ハウスからのエアポートの集まり見学先週の車検から帰ってきて、
どうしてもエンジンの振動やら音が気になるので、再び朝一でハウスへ

シーズン3には、先週見れなかった名古屋のT君が買ったセダンが♪











3万キロで車庫保管。

まさに極上車でした(^^)


さて自分の車ですが、徹底的に見て頂きました。


プラグは、カブリも無く良いやけ具合。




圧縮も見てもらいましたが、




心配は良い意味で裏切られ、全気筒見事に均一でした(^^)


コイルの方が、そろそろ寿命な感じで、



数個膨らみが有り、リークが始まってる感じでした。


このまま戻すのも、怖いので・・・





スピリットファイヤに交換する事に・・・






また痛い出費です・・・


交換が終わり、他のメカさんからお声が・・・









数年振りにメカのがっさんのM30と♪

公道復帰までもう少し出そうです(^^)

入庫して来たER34。





リヤフェンダーが凄い。


オーバーホールが終わった某KさんのFD




ロータリー、やっぱりコンパクトですね(^^)



昼になり、誰も来ないから帰ろうとしたらこーいちくん登場(笑)

近所の喫茶店でお昼。




この後、かいちょさん、やぶさん等々急に集まりだし、

今年の全みーの内容をてんちょさんから聞き盛り上がる(笑)

こーいちくんのセカンドカーのマイクラ弄りを邪魔してたら、19時前になってました(^^;)




帰りは久々のパークウェイで、入鹿池にちょっと寄り道♪








写真撮って、桃花台を抜けるルートで帰ってたら、

T君から「エアポートウォーク」でスポーツカーの集まりが有るので来ませんか?」とのお誘いが。

41号で帰ってたら、丁度帰り道だったのに!

でもまぁ家の近所だし、ちょっと顔だけ出しにエアポートウォークに寄り道♪











32Rと33Rの横に並ばせて頂きました(^^)







20分程お邪魔させて頂き帰宅~


取り合えず、車は問題無さそうで案心しました(^^)

Posted at 2017/06/10 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation