• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

昭和のホンダ車ミーティング見学

昭和のホンダ車ミーティング見学今日は、みん友さんのasudaiさんからお誘い頂いた、浜松で行われた昭和のホンダ車ミーティングを見に行ってきました。

昭和の車もホンダの車も有りますが、昭和車は日産車。
ホンダ車は、気持ちは昭和ですが残念ながら平成車なので参加できず(笑)

上郷SAでasudaiさんと初めてお会いし、他のプレリュードオーナーさん達と一緒に会場へ。






会場の弁天島。




続々とホンダの名車達が集まって来ます♪

バラード&サイバーなCR-X



無限仕様も居ました(^^)





プレリュード



asudaiさんのプレリュード



プレリュード、最近見かけませんね。
見かけても最終型位ですが、プレリュードと聞くと自分はやっぱりこの辺り型を思い浮べてしまいます(^^)


クイントインテグラ





インテグラもタイプRなDC2やDC5よりも、こっちの方が好きです♪


NコロのEV仕様とS360!



S360は初めて見ました(^^)





綺麗でした♪


S800(600?)



クーペなんて有ったんですね!




オープンの方もトランクルームまでピカピカでした♪(見習わないと!)






シティ





カブリオレからブルドックまで(^^)


トゥデイ!
全車JW1♪




これは綺麗でした♪








そして、個人的ドツボな、









逮捕仕様♪

途中から2台に♪



やっぱ初期型見ちゃうと欲しくなるなぁ♪
取り合えず、そろそろ自分のJA4もパンダに塗り替えるか(笑)



まだまだ他にもイッパイ居ましたが、ナンバー隠すのが面倒なので(笑)


今回初めて、日産系以外のイベントを見学しましたが全然知らない事ばかりで新鮮でした♪
イベント自体もかなりマッタリな感じで良かったです(^^)

でも、やっぱり見学では無く参加だったらもっと楽しかったんだろうなぁ(^^;)


16時前にお先に失礼して帰宅しましたが、途中箱スカやグロリア等と遭遇。
他でも旧車の集まりが有ったんですかね?
そんでもって、セリカの煽りを受けながら5時頃帰宅~(と言うか、散々煽っといてトゥデイに付いて来れないってどうなの?踏めないなら煽るな!と言いたい。)


誘って頂いたasudaiさん、本当に有難う御座いました!
また宜しくお願い致します♪
Posted at 2013/06/02 22:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月19日 イイね!

近くの海外へ

前の日記ですが、書いている時に間違ってアップしてしまい、先程削除してしまいました。
イイネを付けて頂いた方、申し訳有りません(__)



さて、おすぎ軍団自転車部(勝手に命名(笑))の面々が、日間賀島の自転車耐久イベントに今年も参加すると前々から聞いてたので、応援しに行く言う名目でたこを食べに行ってきました!(爆)

前日、21時頃に寝落ちし、寝すぎた!と飛び起きたら6時前でした(^^;)
2度寝をし、再び寝すぎたと思ったら7時で、眠気も全く無かったので洗車&給油に~



その後は、豊山の松屋で朝飯を食べて一旦帰宅。
今度はトゥデイに乗り換えて床屋へ~(プリメーラじゃ駐車場で擦ると思うので)

この時、ハイタッチを入れっぱなしで放置してたのですが、戻って来たら強制終了してた・・・。
何故~?熱暴走??

そして再び帰宅し、再びプリメーラに乗り換えてSEENAを迎えに~


家から出てくるのを待ってる間、何となくパチリ(笑)



SEENAを乗せて知多へ~



久々に知多半道を走りましたね。
最近、美浜サーキットにも行ってないなぁ・・・。

師崎港に着き、駐車場に止めようとしたら案の定満車(^^;)
しかも、係りのおっちゃんにあっち行け~の指示が・・・

仕方なく、駐車場を探してみましたが、Pの看板を持ったお婆ちゃんが居ましたが高そうなのでパス(笑)

コンビニで作戦会議。

結論。
そうだ。隣の港へ行こう!←言いたいだけ(笑)

と言うことで、お隣の河和港へ~



もう少しで入り口を見落として通り過ぎる所でしたが、無事に到着!

やっぱり距離が遠くなっただけあって、金額が1000円高かったです(^^;)
でも、その代わりに駐車場が無料だったので、ドッコイドッコイですかね~

30分程待った後、



高速船「はやぶさ」到着!
船なんて乗るの何年振りでしょうか・・・


さらば~日本!と言いながら・・・



海上移動中~


こんな風に近くに居ますと言われても、相手の方は困りますよね(笑)


もうちょっと|




日間賀島東港、到着~



日間賀島に来たのは2回目です!



たこ~




着いたのが2時を完全に回ってた頃なので、既に友人達が参加してる3時間の部が始まってました。



取り合えず、友人達を探そうと東港近くのスタート地点へ。





道路の反対は海!





参加者、多いですね~

友人達発見~





今回、本気組2人、まったり組3人の2チームで参加してました。








見てると、変わった自転車や服装な人が居て、見てて面白いですね♪



時には、猫が飛び出して冷っとしましたが(^^;)



残り40分になった位で、遠い自分らは先に戻って様と思い東港に戻り、お土産買う前に高速船の時間を見とこうと時間表を見てみたら・・・


河和港行き、16:35以降が無い・・・←5分前に出発済み

いやぁ、慌てましたね~
師崎に行って、友人達に河和港に乗せてってもらうかとか考えましたが、調べてみると西港に17:40分の最終便がある事を発見!

と言う事で!

海を眺めながら・・・




徒歩で西港へ!!



約20分後



西港到着!

そう言えば!たこ食ってね~!と思い出すも、食事が出来る所は既に弊店(泣)
お土産屋でせんべい買って食べてました(笑)

すでに、乗り場は自転車な方々でイッパイ!!



が!



河和港行きは、全く居なくてほぼ貸切(爆)


せんべい、最高な図(笑)



20分後、河和港に到着~




帰りは高速船「イーグル」でした。



高速船と言う位なので速いのだろうとGPSで速度を測った所、40キロでした。
船ってこんな物なんですかね?


友人達は、アクシデントが有った為遅れると言う事で、チェックポイントを取りにセントレアに寄り道(笑)


その後、集合場所の「あいうえお」で1時間待ちぼうけ~(^^;)



たまには違う物をと思い、「クリーミーカルボナーラー」1up増量を注文~



時間が時間だけ有って、若干愛情盛りされてました(笑)

完食後、三河な友人達はフラフラしながら帰っていきました(無事に帰ったみたいなので一安心)



自分は、SEENAを送って帰宅~

今日の走行距離、約230キロ。
思いの他走った感じです(^^)

今日の結果だそうですが、本気組71チーム中24位、まったり組は41位だったみたいです♪
Posted at 2013/05/19 01:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月29日 イイね!

スカイラインミュウジアムへ

スカイラインミュウジアムへ昨日、2年振りに行って参りました♪

各PAで集まりながら行きましたが、やっぱり自分だけR31じゃないのが・・・(TT)





ついて行くものにも必死(笑)

天気も良かったせいか、かなりの台数が♪

纏まって止める為に、1番下の駐車場に止めましたが・・・





上まで遠っ!

良い遠足な感じでした(笑)
おやつは、300円までですか?
消費税込みですか??
いちごって、おやつに入りますか???とか喋りながら(笑)





頂上到着♪

前はもっと露店があたったのに・・・


中に入り、
今回入ってきた、



VQなR34・・・




33Rのモーターショー参考出品車。




何回か見てる33RLM。
10代の頃、コレの運転席に座らせてもらった事があります♪



イイネ♪

そう言えば、GTS-Rとワゴンを持っている31な方が、33オーテックを増車されてました(驚)
4ドアでもGT-Rなので4人乗りなんですね♪


露店でタイサンな32R購入~



PN32乗りさんもいらっしゃたのですが、ちゃんと挨拶が出来ずすいませんでした。(__)


下に下りて、

初ボブスレー!
(ボブスレーが有ったなんて、初めて知りました(^^;))










中々怖かった(笑)


後は駐車場でまったり。




31達の横でまさかの!?





同じ境遇の31な方々とKカーミーティング(笑)

たくま君の変わりにトゥデイが並んでおります(爆)

初代ワークスにトキメキが隠せません(愛)
タコが1万2千まで切ってあるのも素敵でした♪


そう言えばコレ。



(他に持ってる人居るんだね~)


(①③②君のつぶやきから転載)

無事に目的達成(笑)
たくま君、ネタを使ってくれてあさっす!!


31な方からミッドレーサーの白の31購入♪



これで、ミッドレーサーの31シリーズは全部揃ったかな?


行きに一緒だった①③②君達は、うなぎを食べに行くと言うので、帰りは一人旅~







途中睡魔に襲われ、5分休憩のつもりが30分爆睡(笑)

復活して走り出したら、電光掲示板に「中津川事故渋滞」の文字が・・・

結局、中津川~恵那間を抜けるのに1時間以上掛かりました。

コレさえなければ、1時間半で帰れる予定だったのに(TT)


久々の大人数でのワイワイしたイベントでしたが、やっぱり楽しいですね~

エキサイティングの時は一人で言ったので寂しかった事(笑)


次の西日本ミーティングは、話を聞いた限り申し訳無いんですが不参加の方向で考えてます。
理由は、距離よりも日程(^^;)
参加しても日帰り?(爆)
Posted at 2013/04/29 17:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月27日 イイね!

明日は岡谷♪

明日は岡谷♪明日は、長野県は岡谷のプリンス&スカイラインミュウジアムへ行く為に、


仕事終わってから、洗車&軽く磨き~






結局、トゥデイですけどね!(泣)


何か有るといけないので、コレもちゃんと動くようにしました(笑)



たくま君が、集合や挨拶で使ってくれる事でしょう(爆)



あぁ、でもやっぱりトミカで行きたかったなぁ。
Posted at 2013/04/27 21:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月22日 イイね!

今年は富士じゃ無いのか・・・

仕事中に、ふと今年行こうと思っているイベントを考えていたのですが、


今、思いつくのは


・4月28日 岡谷の「スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバル2013」&下の駐車場で信州R31倶楽部主催?のR31を並べる会(笑)←トゥデイでの参加 (泣)

・6月2日 asudaiさんからお誘い頂いた、浜名湖の「昭和のホンダ車ミーティング」見学。
(トゥデイ気持ちは昭和車ですが平成生まれなので参加できず(笑))

・6月15日&16日 R31EDT WESTミーティング in 山口 (参加するか悩み中)

・8月17日&18日 富士で「R31HOUSE WONDER FESTIVAL 2013」参加

・9月 「北陸スカイラインフェスティバル」参加。

・12月 京都で「スカイラインをただ並べる会」参加。
・12月 富士で「ニスモフェスティバル」見学。


ぱっと思いつくのは、コレ位でしょうか。

それで、2年前に参加した「富士 日産スカイラインフェスティバル」ですが、さっき調べたら今年は富士じゃないんですね・・・

HP

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイなんて、初めて聞いた・・・

富士だったら、8月のR31WFの為に参加しようかと思っていたのになぁ。残念。



他にR31またはトゥデイで参加できそうなイベントが有ったら教えてください♪
Posted at 2013/04/22 23:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation