• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

SOD2013へ~

SOD2013へ~遅くなってしまいましたが、1週間経つ前に当日の事を簡単に~?


さて、前日は結局寝付けず朝3時を迎えました(笑)

3時から準備を始め駐車場で友人を待っていると、4時前に無事に来ました♪



そして岡山に向けて出発♪

いつもの名二環→東名阪→新名神→名神→中国→山陽なルートで走行~

途中、「吹田JCT事故」との表示が出てたので、心配しつつJCTに着くと・・・


大型トレーラー2台が絡む大事故でした・・・

中国道方面は塞いで無かったので問題無く通過できましたが、あまりの酷さにゾッとしました・・・


山陽道に入り、白の34Rと遭遇し流れに乗って追い越したら、後ろに(笑)

何度か前後が入れ替わりつつ、龍野ICまで一緒でした♪(^^)


そして、7時40分頃に岡山国際サーキットに到着!

早く着いてしまったので、Cパドックへ



既に数台のスカイラインの方々が到着されてました♪

ここで、近くに止まって居られた34セダンの方にお声を掛けて頂いて、時間までお話(^^)

8時になりAパドックへ移動~




ここで初めて、主催者のゴン吉さんとお会い出来ました(^^)


そして、何時もの如くバケツ出して水汲みに行って・・・

チューニングカーのサウンドを背中で受けながら・・・


洗車です!

洗車中も、数人の方からお声を掛けて頂きました。有難う御座います♪(^^)


ナンバー外し&隠しも済ませ、ゼッケンも貼り、準備完了!



時間までブラブラと他のスカイラインを見学♪




○先導車のR34系特殊車両・C210・R30系





この一帯が一番人気ではなかったのではないでしょうか?
一番存在感があったと思います♪


○R31系




我らがR31系!
3台です・・・
一番存在感が無かった様な・・・(泣)


○R32系








何処のスカイラインのイベントに行ってもR32は多いですね♪


○R33系







R33も負けてない多さ♪



○R34系





R34も安定した台数ですね♪


○V35・V36.・R35





V35~になると、少なくなってしまいますね(^^:)
来年は、V37も参加されるかもしれませんね♪


ピット側にも見学へ



出店で見つけたコレが↑気になってしかたなっかった!!
売ってたら間違いなく買ってたかな!(爆)


11時になり、ブリーフィング。



ゴン吉さんの挨拶やパレードの説明等々~

ネタになってた、NSXのタービンは無事に届いたのでしょうか?(笑)


抽選会でタオルを頂きました(^^)




11時半から、ボンネットオープン&ハイタッチタイム!!






色々と参考にさせて頂きました♪(特にRB26系)
シングルタービンの車両は、殆ど上置きですね~


1時近くになりパレードへ!!










ホームストレート!!













整列完了!




先頭の5台!



白のジャパンが黒でマシンXだったら完璧に特殊車両軍団でしたね♪(^^)


トミカ♪




上空撮影なゴン吉さん達♪




パレード開始~








高速でよく見かける風景ですね(笑)




検挙!(違)




最終ラップ






帰還~




他の方が撮った動画を拝見したのですが・・・


自分以外にスキャナーを点灯させている車両が居るとは!

しかもR30!!


最高です(笑)

来年は、トゥデイから外部スピーカーを外してスキャナー音を出して走行しようかと思います♪(爆)


戻った後は、Cパドックへ!と言う事だったので、Cパドックへ行くと・・・

誰もk来ない(^^;)

暫くして、皆さんいらっしゃいました(^^)








高速機動隊も(笑)







この後はレース観戦♪







最後まで居るつもりでしたが・・・





雨が振ってきたので、帰ることに・・・(TT)

途中、こんなマーク→  (゜д゜) のスタンドで給油し高速へ!

さすがに眠くなってきたのと腹が減ったので、権現湖PAで休憩。



やっと、お昼ご飯食べれました(笑)

ここで、友人に運転を変わって貰いましたが、案の定走り出すのに苦戦(^^;)

そして寝てて気づいたら、神戸~宝塚間の渋滞に突入してて、さらに苦戦!(申し訳ないっ)




この後、何回か運転を変わりつつ、10時前に帰宅しました。

今回の走行距離




帰りは、ハイドラの調子が悪かったのが残念でしたね。(TT)


何だかんだで、長々と書いてしまいましたが・・・(もう朝4時じゃないか・・・)

参加された皆様、お疲れ様でした。

ゴン吉さんやスタッフの方々、本当にご苦労様でした。

お声掛けて頂いた方々、有難う御座いました。

初参加でしたが、大変楽しく過ごせました(^^)
また、来年も有れば参加したいと思います♪

写真はトミカのフォトギャラリーの方に、①~⑱まで有ります。

こちらから

綺麗な写真ではありませんが、ご自由にお使いください(^^)



さて、来週は富士でニスモ。
再来週は、京都で空線M式Ver.黒さん主催の「スカイラインを並べる会」。


来月も楽しみだ~!!
Posted at 2013/11/23 04:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月17日 イイね!

秋の遠足から帰宅しました。

秋の遠足から帰宅しました。SODから無事に帰宅しました(^^)

案の定、神戸~宝塚間で渋滞にハマリ6時間も掛かってしまいました(^^;)


写真は、先にフェイスブックの方には全部アップ完了♪

あとはチマチマとみんカラに持ってくるだけです(^^;)

正直、今回もほぼ寝ずに行ったのでフラフラなので、また後日にまとめを書こうかと思います(^^)


参加された皆様、お疲れ様でした!!
お声を掛けてい頂いた方々、有難う御座いました!!(^^)

では、寝ま~す♪








Posted at 2013/11/17 22:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月17日 イイね!

岡山でまったり中〜

岡山でまったり中〜朝8時前に無事に到着しました〜

パレードまで、観戦しながらまったり中です(笑)

Posted at 2013/11/17 11:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月23日 イイね!

SOD2013

SOD2013みんともさんのゴン吉さん主催のイベント、

 「スカイライン・オーナーズ・DAY」 

に参加させて頂こうと思っています♪

場所が「岡山国際サーキット」ですが、先日の千葉よりは近いし渋滞も無さそう?(帰りの宝塚辺りが心配ですが)

数年前、富士が工事中で岡山でニスモフェスティバルをやった時に1回だけ行っただけなので、パレード走行ですが走るのが楽しみです(^^)
Posted at 2013/10/23 23:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月14日 イイね!

第4回 日産スカイラインフェスティバル2013へ

第4回 日産スカイラインフェスティバル2013へ昨日は。千葉県は袖ヶ浦で行われた「日産スカイラインフェスティバル2013」に行って来ました♪

深夜0時に友人が来たので、友人を乗せて出発~

横浜で1回分岐を間違ったものの、何とか朝五時に・・・







海坊主ではなく









初アクアラインの初海ほたるに到着♪



6時前には、開催地である「袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ」に到着♪




参加する各クラスの場所の中なら、止める場所は自由と言う事だったのでココに(^^)




洗車の準備して、受付して、洗車♪


8時10分から部屋ではなく外でドラミ。



高性能マイクが良すぎて、何を言っているか全く聞こえませんでした(^^;)



あとは、指定の走行時間までまったり~












何か、ちょっと寂しい雰囲気です。
以前参加した富士に比べ、大分台数も少なかったです。(^^;)

R31は、自分以外で気づいたのは、GTS-Rが5台、白のURASエアロの2ドアが1台でした。


ゲートオープンを待っているとき、まさかの車が横を通過して行ったのですが、その車を探してみると、ピットで待機中でした。




ナイト2000!





変なテンションになっていたのは、言うまでもありません(笑)




内外装共に後期仕様ですね。(シーズン3辺り)



ナビもレーダーも一緒ですが、綺麗に埋め込んでました♪


フェンダーダクトが無い事以外では、フルコンプですね♪
スカフェスで、まさか見れるとは思いもしなかったので、個人的にコレでお腹イッパイでした(笑)


走行の方を見てみると、ファミリー走行でも結構な速度で走ってるのが意外でした。
もっとゆっくり走るものだと思っていたので、楽しみに(^^)




スポーツ走行クラスは、音も速さもやっぱり違いますね♪



















ココは音量規制が厳しい様で、箱スカやケンメリ等数台ピットに戻されてました。

それを見て、自分もちょっと不安に(^^;)

12時からスペシャル走行で、のむけんさん達のドリフト走行の予定だったのですが・・・

このサーキット、ドリフト禁止な様で・・・
主催者側も、のむさんも、当日になって言われたそうです。


3週のグリップ走行と、





写真撮影に・・・















個人的には、ナイト2000も走行して頂きたかった(笑)


お昼。



左端に有った、大盛りやきそば&牛串セットにしてみましたが・・・

コレ大盛りか?
そして、牛串がまるで硬質ゴムの様で・・・

超ハズレでした!



13時半から、自分の走行枠でした♪








コースのレイアウト的には、結構好みでした(^^)

怒られる覚悟で、数週音重視の踏み方で走ってましたが(言われたら、ECVで音量下げれば良いでので)、ファミリー走行だからかお呼ばれされる事も無く20分丸々走れました(^^)


その後、再びまったり。











今回、色々な方々かとお話させて頂きました♪

みんカラで良く訪問されていただいてる方々や、
元R31オーナや現オーナーの方々。
当時、R31やトミーカイラが欲しくても、手が出せなかった方や、現在購入を考えてる方々。
走行を見て、気になって来た方等々、本当お声を掛けて頂いて有難う御座いました!

「綺麗な音でした!」とも言って頂いて嬉しかったです♪(^^)







ボディもエンジンルームも綺麗とも言って頂けました♪

久々に気合入れて、パイピングを磨いといて良かった(^^)


閉会式です。








以前、賞を頂いているので貰えないとは分かっていても、ちょっと期待してたりしましたが、やっぱり貰えず(笑)

じゃんけん大会は、撃沈(TT)

主催者の方の話で、「来年は富士に戻りたいと思います!」と話した後、拍手が(笑)
のむさんも、ドリフトが出来ず、ちょっと滑らしただけでも怒られたので、このサーキットには2度と着ません!とも行ってました(爆)

主催も、ゲストも、参加者も不満なイベントで終わりました(^^;)

帰りにパレードランが有りましたが、渋滞が心配だったので参加せず出発!

ガソリンが1メモリ切っていたものの、スタンドが無く仕方なく高速に乗りましたが・・・

袖ヶ浦IC前辺りから、

大渋滞!

コレはヤバイと思い、高速を一旦降りてスタンドを探す事にしましたが・・・

袖ヶ浦IC出口も大渋滞(^^;)

数十分後、やっと降りれて探すものの・・・

全くスタンドが無い!

やっと見つけて給油して、高速に戻ろうとしたら・・・

一般道も大渋滞!!(TT)

高速乗るのに3時間オーバー・・・

海ほたるに着いた頃には、21時10分前・・・



4時間掛かりました・・・orz


名古屋、運転マナーが悪いと良く言われます。
確かに悪いと思いますが・・・

こっち、もっと悪いよ!!(怒)

最終的に怒りを通り越して呆れました・・・。

もう、2度とこっちには来たいとは思わなくなってしまいました。


海ほたるで、やっとちゃんとしたご飯を食べ、お土産を買って、再び渋滞に突入。


湾岸ミッドナイト!


と言いながら、湾岸を走り(笑)

東名に入り新東名へ。

深夜0時頃、静岡SAに寄り休憩。
ここで交通情報を見ると、豊田JCTを先頭に大渋滞・・・

と言う事で、24時間寝てなかったので仮眠~。

30分寝る予定が、4時間寝てました(^^;)

この後は渋滞も無く、7時前には自宅に到着。

まさかの朝帰りになってしまいました(^^;)

友人を見送った後、洗車へ。




8時に帰宅し、昼時過ぎまで爆睡(笑)


今回の購入物~


出店で買った、ミッドレーサーのR31赤と




ジョージマンのステッカー(笑)



日産ブースで買った、オートアートのR35GT-Rの黒。



60%オフなら買うでしょう♪



今回、数あるイベントの中からこちらのイベントに参加しましたが、何か疲れました。

距離は大した事無いのですが、本当あの渋滞のせいで・・・

本当に次は富士で開催して頂きたいですね~

鈴鹿でもやってもらいたいなぁ。(笑)

Posted at 2013/10/14 18:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation