• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

雪ですね~、セカンドカーが欲しいですね~

春日井は、昼頃からチラチラと降ったり止んだりとしてましたが、

仕事から帰宅する頃には、積もり始めてました♪


明日、通勤できるかなぁ(^^;)

絶対、積もってるか、カチコチに凍ってるのどっちかかな。


帰りは、遊びながら帰るので、積もってても全く問題無いんですけどね♪(笑)


さて、本気で通勤兼ミニサーキット用にセカンドカーを探し始めて居ますが、


トゥデイって、そんなに玉数が無い車種ですか!?


ターボ車はトミカが有るので、2台目はNAだなぁ~と思いつつ、NAでブン回すならホンダかなっ!


ってなり、昔からトゥデイが結構好きだったのと、R31ハウスの五十嵐さんが元ホンダのメカさんで、五十嵐さんもトM30とトゥデイの2台持ちだったそうで、良くトゥデイでミニサーキットを行ってたと聞き、

先日も相談したら、「トゥデイ、良いよ!」と仰ってたので、トゥデイを探し始めたのですが・・・


某中古車サイトを見たり、

R31ハウスで、自動車オークション用のパソコンを借りて見たものの、全国でMT車が3台とか・・・

しかも、値段も程度も微妙・・・(^^;)


う~ん。長い戦いになりそうです。
Posted at 2012/02/01 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月01日 イイね!

続・美浜サーキットへ

先週、美浜サーキットへ見学にしに行き、その後リーダーの①③②君から「来週、一緒に走りましょう♪」と誘ってもらい、悩んだ末行く事にしました。(^^)

mixiの方で行く事を書いた所、タバコ君やしんじさんも来るという事になりました(^^)



土曜日、R31ハウスへ預かって貰っている、名ばかりのサーキット用タイヤを取りに行きました。


R31ハウスでは、新事業の為の大掛かりな作業が始まってました(^^;)





アレがどう変わるのか楽しみです♪


タイヤですが、サーキット用と言っても、タイヤは普段履いてる18インチと同じ、フェデラルのSS595です。




違うのは、18インチか17インチか。引っ張りか、引っ張って無いかの違いだけです(^^;)


いつものなら、面倒なので18インチのまま走りに行きますが、3年前に買って数百キロしか使ってないので、流石にいい加減使わないと使えなくなりそうで勿体無いなと思ったのと、あとは何となく18インチで走るとリム落ちしそうな気がしたので、今回は積んで行きました。


R31ハウス後、豊川の大場さん所へ、今後イベント等で活躍しそうなプレートが出来上がったと連絡を頂いたので引き取りに行きました。

その後は、お杉団長宅にて鍋をご馳走になりました(^^)




コンポタ鍋です♪

本来なら、この間の様に一斗缶DE鍋の予定でしたが、大場さんが仕事の打ち合わせの為出掛けると言う事だったので出来ませんでした。

23時半までお邪魔して帰って来ましたが、塩カリのせいでボディが真っ白・・・


こんな状態じゃ、恥ずかしくて美浜に行けないと思ったので、



0時半、洗車開始♪


1時半頃に終わって、家に帰り明日の準備等してたら寝たのが3時頃(^^;)


6時半に起きて、必要な工具を車に積んで出発♪





7時10分頃に美浜PAに到着、




数十分後、①③②君達が到着し、美浜サーキットへ


到着した時には、自分達は3番目でした。

数秒後、エッセなタバコ君が到着♪


最近、レジアスを運転してる所しか見てなかったので、久々にエッセを見ましたが・・・


相変わらず、走りこんでますな!感じでした(笑)


ピットに入れる様になってから、速そうな車達が続々と集まってきました。


暫くすると、しんじさんも到着♪


洗車道具満載なトランクを片付けて、タイヤをハメ換えて、テーピングして、エアーを適当に入れて準備完了♪





何やら午後からのイベントのせいで、午前中しかフリー走行が無く、台数も多かったので、先に走る枠を確保してきました(^^)




今回のドライバー(笑)








きっと頑張ってくれる事でしょう♪





そんな馬鹿な事をして遊んで居ると、タバコ君に呼ばれて要って見ると、女性と一緒でした。


う~ん。何処かでお会いした様な気が、何方だったかなぁ~と考えて居ると、

タバコ君が、
「前に、お杉団長と一緒に岡崎か何処かの公園行った時に、青いヴィッツに乗ってた人だよ~」と教えて貰い、思い出しました(^^)

そう言えば、この時はお杉団長のマイミクさんだったのかな? シビックRに乗り換えるからと言う事で確か遅い時簡にわざわざ来て頂いた様な気がします。たぶん。記憶が正しければ(^^;)。


少しお話をさせて頂いて、タイムを聞いてみたら・・・・。


うん。同じ走行時間だったら邪魔しないようにしないと!と思いましたが、同じ走行枠ではなかったので一安心。(^^;)

ですが、チャレンジャーなのか天然なのか、タバコ君は同じ枠を取りに行ってました♪(流石だ)


と言う事で、先にタバコ君のみの走行です♪






最初から、おぉっ!と言う場面がありましたが、何事真無く良かったです(^^)



お次は、まさかのしんじさんとシビックRの方が同じ枠でした。(^^)








こちらも、結構冷っ!とした場面が、数回ありました。

しんじさんも、1コーナーでスピンしかけてまして、「危なかったー!」と言っておられました。

最近、4ドアのGTVから2ドアのGTSに乗り換えをされたのですが、車もまだ本調子では無さそうですね。


この枠の走行を見てて、「怖ぇ~」と思いまして、


今日は、絶対まったり走るんだ と心に決めたのでありました。


そして、何だかんだでやってきました。

走る時間です!


周りから、50秒前半は余裕ででるでしょ!と言われましたが、

自分は、まったり走って1分切るんだ!!と伝えておきました♪









取り合えず、5週まで位はコースを覚えるのに専念。

その後は、どう言うラインで走った方が言いか、考えながら走行。

1コーナーと最終コーナーがイマイチ判らず・・・

考えても判らないので、ほんのちょっとだけまたっり走行からペースアップして適当に走ってみました。

う~ん。やっぱりタイヤが喰わない(^^;)

ちょっと踏み込んだだけで、ズルズル・・・

放置し過ぎて、カチカチなんだろうなぁ~なんて思いながら走っていると?

掲示板を見たら、53秒台♪

えっ!?これで??な感じっだったのですが、もう今日はこれで良いんじゃないかと思ったので有りました(笑)

そのままのペースで走ってたら、52秒や51秒になるので・・・

まったり安全運転と心に誓ったのに、もうちょっとだけペースアップ♪

そしたら、まさかの50秒台!?が3連続♪

じゃあ、もうちょっと♪と思ったら、油温、水温共にピークに達したので諦めてクーリング。

時間も丁度良かったので、そのままピットへ~。



次は、タバコ君とシビックRの方の走行で、勉強しようと思い見学をしてたのですが、次にまた走る事を思い出して、全く見れませんでした。


10時40分になり、2クール目です。








外からの動画が、1クール目、タバコ君枠、2クール目が何故か繋がってしまいました(^^;)
見づらくてすいません(__)


2クール目も、基本まったり走行しつつ、1コーナーと最終コーナーを重点的に練習~

が、やっぱり上手く行かない(^^;)

速い人に着いて行こうとしても、速すぎて着いて行けない&タイミング良く1コーナーと最終コーナーで一緒にならない(^^;)


デジカメの仕様で10分を超える動画が撮れないので映ってないのですが、この後から何となくタイヤのグリップ感が上がって来たような感じで、タイムも普通に50秒台が連発。

これは!と思い、試しに13週目で攻めてみたら・・・♪

最後はちょっと頑張ってみようかと思い、水温油温がピーク目前だったので一旦クーリングして、1周全開で走っても大丈夫な所まで落としてたら・・・


前を走ってる車達がペースダウン。

?なんて思っていると、コースの1部がダートに!(TT)

と言う事で、そのままピットへ。


そして、ピットに戻り降りてかららの、①③②君の一言!


「この、ペテン師!」(笑)


と、初の美浜サーキット走行が終わりました(^^)


さっさとタイヤを戻して、荷物積んで、暫く他の人たちの走行を見た後、帰宅したのですが・・・





美浜を出てすぐ、何やら久々に聞くサウンドがエンジンルームから聞こえてきました・・・




こ、この音は・・・



持病の排気漏れ・・・orz


極力踏まず、ハウスまで戻り確認!

やっぱり、物の見事にタービンとフロントパイプ間のガスケットがぶっ飛んでおりました・・・。


もう、何度目でしょうか・・・


と言うか、サーキット行く度にぶっ飛んでる様な気が・・・


GTS-Rの箱の時は、こんな事は無かったんだけどなぁ。

今の箱に移し変えてからだし・・・なんで??


取り合えず、交換してもらって直りました。(当たり前ですが)


帰ってから、タバコ君が撮った動画を見てたのですが、1コーナー明らかに他の人と全然違うラインを走ってました(^^;)

まさか、こんなに違うとは思いもしませんでした。

撮ってくれたタバコ君に感謝です♪


美浜サーキット、初めての走行でしたが思いの他走りやすくて楽しめました(^^)

1コーナーと最終コーナー以外は(笑)

今回は、まったり走行と言う事であまり攻めると言う事はしませんでしたが、次回からは今回の事を踏まえて走ろうと思います。

あと、走行料も安いし、20分と言う時間設定が今のトミカには丁度いいので、これからちょこちょこお邪魔しようかと思います。(^^)


次は今の所、①③②君と2月25日の土曜日に行く事になってますが、1ヶ月も置くと忘れそうなので、時間と金銭的に余裕が有れば、その前に1度走行しに行きたいと思ってます♪


一応、今回は「49.553秒」でした。





と言うか、タイムより、バンバン火噴いてた事が知れた方が嬉しかったり(笑)


今回の目標は、「事故らず、1分切り」でした。

次の目標は、カルソニックと同じタイムと言いたい所ですが、

先に美浜サーキットのHPに有るレコード表で、同じフェデラルのSS595を履いている、80スープラとBMWのタイムを目指したいと思います。(^^)


1コーナーと最終コーナーがもうちょっと上手く走れれば、抜ける筈!と思いたいです(^^;)


今回、同じ走行枠を走られた皆さん有難うございました。

走るパイロンと化して、お邪魔してすいませんでした(__)

また、お会いした時は宜しくお願い致します!



最後に、自分らの車はDR30じゃないですよ!!


やっぱり、R31がR30に間違えられるのは、R31乗りの宿命かなぁ~(TT)
Posted at 2012/02/01 00:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation