
土曜日の事をグダグダと書こうと思います(笑)
先に言っときます、滅茶苦茶長いですよ♪
覚悟してください!ヾ(・・ )ォィォィ
しかもmixiのコピペです(__)
始まりは10時頃にあったXepher君からの電話でした。
内容は、ドライブがてら最近西春に出来たスーパーオートバックス行かないか?と言うお誘いでした。
暇だったので行く事になり、12時過ぎ頃用事を済ませたXepher君が迎えに着てくれました。
スーパーオートバックスと言う事だったので、港区のナゴヤベイ位の大きさを期待してたのですが、結構普通の大きさでした(笑)
店内を散策し特に欲しいのが無かったので僕は買わず、Xepher君は高級品?な小物を購入し店を出ました。
次に、目と鼻の先にあるホビーショップタムタムヘ行く事に。
そして駐車場に入ると見慣れた車が1台・・・
白の180SX、見慣れたナンバー、見慣れたホイール・・・
二人揃って「奴だ、SEENAだ!」と叫びました(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
なんたる偶然!店内に入り遠くから目標人物を探し、ばれない様に背後に回って脅かしました(爆)
SEENA君が来てた理由は、5日前に買ったおニューのラジコン用パーツを買いあさってました。
そして次の目的地が我が家になり、SEENA君は1度自宅に帰ってから来ると言う事だったので、先にXepher君と家に戻りました。
家に着き、懐かしい動画を笑いながら見ているとSEENA君が来ました。
XBOXと物凄くやりたかったゲーム「テストドライブ」を持って来てくれたので、ず~と遊んでました(笑)
それにしても3、4ヶ月振りにXBOX触りましたよ。
「テストドライブ」がやりたいが為に、1年半前にXBOX買って、発売決定で喜んでた時に故障したと言う最悪な状況だっただけに遊んでる時はテンション高かったです。
いい加減、修理に出すか買い直そうかと思います。
何だかんだで6時半頃になり、そろそろ晩飯でも食べに行こうかと話してる時に電話が鳴り、見てみるとハウンド2君でした。
そして電話に出て一言目が「当て逃げにあったから修理手伝って!」でした(; ̄Д ̄)なんじゃと?
名古屋近辺でやられたらしいので、すぐ家にやって来ました。
いつものメンバーが揃ってしまいました(笑)
そして車を見てみると、ナンバーは紙みたいにロール状になり、ナンバーステーはグチャグチャ、バンパーは削られ、左右フェンダーは微妙に曲がり、ボンネットもズレてました。エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?
フェンダー関係は後日店に見て貰う事にしたので、取り合えずナンバーを直す事に。
多少の歪は残ってはいますがパッと見は分からない程度まで直しました。
ナンバーを車体に付け、近所のうどん屋に晩飯を食べに行きました。
そして名古屋メンバーお得意の物が発動しました。
うどんを食べながら、最初はGW中どっかドライブかツーリングに行こうかと話してたのですが、いつの間にか「今からどこか行こうか?」になり、そして「峠に行こう!」に変わってました(爆)
ハイスピードフラワー名古屋メンバーの心得「思い立ったら即行動!」
ちなみに、昔これで石川や群馬、広島等に行ってます。アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
と言う事で、三河に峠に行く事になりました。
ハウンド2君は地元の友人を誘う為に先に現地に向かい、僕はXepher君が初峠&長距離に慣れてないので同乗になり、SEENA君は1度家に帰って用事を済ませてからXepher君の家で合流する事になりました。
先にXepher君の家に着き、SEENA君を待つ事に。
20分後、SEENA君と合流し待ち合わせ場所に向かいました。
出発してから1時間半ほどでしょうか、国道1号から国道248号に乗り待ち合わせ場所まで2、3キロと言う所まできました。
ですがここで事件が起こりました・・・
1台の車が細道から急に飛び出してきました。
Xepher君とSEENA君揃って急ブレーキ!相手も急ブレーキ!!
そして相手の車を見たら呆れました。
飛び出してきたバカ車、パトカーだったんですから、しかもこっち見てませんでしたからε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
そして、そそくさとバックして逃げて行きました。
集合場に0時頃到着し、3人で呆れながらハウンド2君に先程の事を話したら、彼も呆れてました。
そして最後に皆で言った言葉が「日頃の恨みを込めて、わざとぶつけてやれば良かったな~」でした(笑)
地元の友人の事をハウンド2君に聞いたら、来れないみたいなので仕方なく、4人で向かう事に。
すでにXepher君はお疲れモードとどういう道なのか見たいと言う事だったので運転交代しました。(^^;)
そして、いざ三○根山へ!
入り口である料金所手前で、後ろに居たSEENA君を先に行かせました。
だって煽られるの確実ですから!(笑)
そして料金所通過!
前の日産車2台、一気に加速して行きました(汗)
くっついて行きたかったんですが、4ドアですし、NAですし、AT(ガチャガチャ付き)ですし、極めつけ人の車ですから!
呆気無くちぎられました・・・(TT)
でも4駆なのによく曲がります、流石今時の車!
ATのガチャガチャも良くて、家のスカイラインだとシフトダウンしようとしても。1テンポほど遅れてからギアが落ちるんですが、レガシィはシフトダウンしても直ぐしてくれるので、結構良かったです。
ただ、もうちょっとエンブレが欲しかったですが(^^;)
無事頂上付近の駐車場に到着。
思ってた以上に、結構な台数の車が来てました。
常連さんから聞いたのですが、最近は潰しが来なくなったらしいので少しづつ活気が戻ってるそうです。(^^)
それから、常連であるハウンド2君の運転体験会!
最初にXepher君から!
見送った後、SEENA君と帰ってきたらどうなってるか話し合った結果、グロッキー状態と判断したんですが、実際帰ってきたときはテンションが高かく「面白~」と喜んでました(爆)
次は、SEENA君が体験する事に!
待ってるのはつまらなかったので、SEENA君の180を借りて追いかける事に!
年式は違っても基本は自分と同じ180だし、自分のとは違って車高調も着いてるし、S14位なら着いて行けるだろうと思ってたんですが、現実は厳しかったです。
同じ車でも思っていた以上に違う物でした。
一言で言えば乗りにくい(笑)
やっぱり慣れてる自分の車じゃないと駄目だなと思いました。
そしてハウンド2君がさら速くなってるのも有りました。
それでも無理しない範囲で着いて行こうとしたのですが、途中ハンドルに違和感が有ったので直ぐやめてのんびり戻りました。
駐車場に戻り、駐車しようとハンドルを切った時に小刻みな振動と異音がしました。
知ってる症状なのでスグボンネットを空けとある物を見たら、案の定なってました。
原因は、パワステオイルの減りすぎでした。
そしてS13系に多い(自分のもでしたが)、パワステホースからオイルが結構にじんでました。∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
家にパワステホースが余ってたら、交換してあようかと思います。有ればの話ですが(^^;)
そして次は僕の番!だと思ったら、他の常連さんに話しかけられました(笑)
う~ん残念。
話が終わり、これからどうするか話し合い、そして決まったのが三○湾スカイラインに行こう!でした(笑)
と言う事で、Xepher君と再び運転を代わり初峠走行~
最初は切羽詰ってましたが、湾スカに入りだんだんコツが掴めたらしく最後の方には余裕を持って運転してました。
途中溜まり場に車を止め、常連さん達と再び話してました。ハウンド2君が(笑)
なんでもパトカーが来たばかりだったらしく、台数が少ないと言う事でした。
今回初めて湾スカを走ったのですが、湾スカは三○根と正反対ですね~
三ヶ根はテクニカルで距離が短いのに対し、湾スカは中・高速コーナーが多く距離が結構長かったです。
再びXepher君と運転を代わり、一般道へ戻る事に。
ですが、来た時と違って(Xepher君が運転してたという事も有りますが)帰りは、前の日産車2台飛ばす飛ばす!
ですが、三○根の時と違って低速コーナーは少ないし斜面もキツく無かったので、こっちは着いて行けました。
コンビニに着いて二人に言われた事が「着いて来れたね。」でした(^^;)
コンビニで休んだ後、最近こっちの方まで繋がった国道23号で帰りました。
次からは23号で来たいと思います。楽だし(^^)
知立でハウンド2君と別れ、23号から302号に入り千音寺手前で車を止め、Xepher君の車からSEENA君に乗り代わりここでXepher君と分かれました。
そして東名阪で勝川帰り、家の近くの19号で降ろしてもらいSEENA君と別れ昨日の日記を書きました。
終了~
久々の大作だぁ~!
これで、サボり分は埋めたかなv(・_・) ブイッ
さぁ、寝よう・・・