• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ドナドナ・・・

ドナドナ・・・



昨日、また家探しの旅へ出かけました。






7軒ほど見て周り(なんだかんだで200キロオーバー)、自宅に帰っている時に事件が・・・

41号を走しり小牧に入った位の所で、2速から3速にシフトアップをしようとしたら・・・



スカッ!!




っと、初めての感覚が・・・


一瞬、何が起きたか分かりませんでした。



改めて、シフトを動かすと・・・


前後しか動かず、動きもスカスカ・・・(^^;)


でも、ギアは2速のまま・・・

何とか自宅まで帰り、確認。



シフト側は、見る限り問題無かったので、エンジン側へ





案の定、ワイヤーが切れていました(^^;)


流石にどうにも出来ないので、31ハウスヘルプの電話を。

この日は、他の方々も色々有ったそうで・・・明日(今日)の朝一に取りに来てくれる事になりました。


今日の朝、




松田先生と助っ人でたくま君が来てくれました♪



お二方、本当朝からすいません!(TT)




一緒について行くつもりでしたが、代車を持ってきて頂いたのでお見送り。(その後、今日も物件を見に行きました)


連絡した時は、皆トミカだと思ってた様で・・・(^^;)
自分もスイスポが壊れるなんて思っても見なかったし・・・(^^;)


そして、実は家庭の事情等で手放そうと思い、今日何処かへ査定に出してみようと思っていました。

売られるのが嫌だからこんな事をしたのか、嫌がらせなのか分かりませんが、
車って他の機械と違って何か有りますね・・・。

う~ん。どうしましょう(泣)
Posted at 2014/09/28 15:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年09月22日 イイね!

北陸スカイラインフェスティバル2014

北陸スカイラインフェスティバル2014今年もお邪魔させて頂きました♪

8時にいつもの「飛騨河合PA」に集合だったので、朝飯も食べる事も考えて、



6時前に出発♪

どうもロードスターも集まりが有った様で、道路上もSAもロードスターだらけでした(^^)




朝飯は、豚汁定食♪




飯も食べ、集合場所に向かっていると・・・







PAに着く前に、わいんわごんさん発見~





7時半頃、「飛騨河合PA」に到着しましたが・・・




既にヒデユキさんが居たと言う(笑)



8時前に信州組も到着~






ココから1時間程走り、次の集合場所の「小矢部川SA」へ。



ココで東北方面組と合流♪

去年に比べて、台数が少ないですが・・・

何この4ドア率の高さ!(笑)


そして、日本自動車博物館へ~




並び方がおかしいせいで、3台だけ縦列駐車(笑)

個人的には、日陰に止めれたので問題無し(爆)

それにしても・・・





何故か、R31多いね(笑)


主催者様の後期GTS。



レアなマフラーカッターが付いてました♪
パーツ単体では見た事有りますが、装着されている状態を見たのは初めてでした(^^)

そして、もう1台赤の後期GTS-Xが♪



こちらも、サンルーフ付きでリアバイザー、マッドガード等々、レアなオプション品が多く綺麗な1台でした♪(^^)








コレだけR31が居るのに、一番売れたであろう前期及び後期の黒銀2ドアが居ないと言う(^^;)
4ドアもセダンも並んで欲しいですね♪

他を見て回りますと、


参加車で一番古いスカイラインスポーツ。





何度見ても独特なデザインですね~

次にハコスカ、ケンメリ、ジャパンなのですが、









ケンメリ、撮り忘れ(^^;)
奥の方に、マシンX風なジャパンが見えましたが、コレも撮り忘れ(^^;)

珍しい所で、ジャパンのディーゼル車も居ました(^^)



次にR30。






後期、シルバー率が高いですね~
今年もハッチバックが見れました(^^)


次は、R32&R34。








やっぱり多いですね~
人も多く、全然撮れませんでした(^^;)


次にR33。










R33が一番個性豊かな感じがしました(^^)


次に、V35、V36 R35.



流石にV37は居ませんでした(笑) 


R31のライバル車な後期の71マークⅡ♪



良いな71。
家の車が昔、前期の71だったの前期派ですが(笑)

見て回った後は、博物館内へ。

いつものように3階で最高になって、

写真撮って(笑)



お昼食べて、



まったりして、



14時にY崎さんご一家&弟さん、とある事の為に一旦離脱。


15時前に、博物館をでて金沢へ~



去年も来たアップガレージで、Y崎さんの弟さんがヤフオクで買った新車待ち(笑)


合流して納車そうそう、エアクリ、マフラーが偶然格安で売っていたので衝動買い(爆)



マフラーを持ってあげているペンギンさん(笑)


ココから晩飯を食べに、カレーのチャンピオン本店へ!













久々に食べたけど、やっぱ自分は辛いなぁ(^^;)


小矢部川SAで集まり、信州&東北組とお別れ。



ヒデユキさんは東海北陸→東海環状→東名で帰ると言うので、わいんわごんさんと3台で岐阜までツーリング♪


21時頃、地元に到着。



いつものように洗車して帰る訳ですが、ここで事件が・・・




色んな事が重なり、こんな事に・・・(TT)

最後の最後でテンションガタ落ちになってしまった1日でした。


Posted at 2014/09/22 20:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月20日 イイね!

明日の準備~

明日の準備~今日は休出でしたが、午前中に納品を終らせて帰宅。

明日の「北陸スカイラインフェスティバル」の為、いつものGSで洗車したものの、拭き取りコーナーがイッパイの為に、家で拭き上げ(^^;)


親も洗車してたので、







親子揃ってスカイラインを洗ってる図(笑)



久々に頑張りました♪



でも、頑張りすぎて・・・





・・・(泣)

もう所々劣化が酷い・・・

まだ部品が出る間に、ゴム関係を取り換えたいですね・・・。


と言う事で、明日は途中合流をしつつ31軍団でお邪魔したいと思いますので、宜しくお願い致します♪(^^)
Posted at 2014/09/20 17:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2014年09月16日 イイね!

ハチマル・・・

ハチマル・・・前々から参加してみたかった、ハチマルミーティング。





今回、初めてエントリーさせて頂きました♪

楽しみです~♪(^^)


仕事帰りに、ハチマルヒーローも購入!

先月、オフ会でお会いした方のレッドパールのY31グロリアが載ってたり、





知っているR31な方々も載ってました♪(^^)
Posted at 2014/09/16 20:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月14日 イイね!

今回も余り・・・

今回も余り・・・今週も家探しの旅へ~


今回も良く走った割には、良い物件が無かったなぁ・・・(^^;)

と言うか、家探しでスイスポのガゾリンが少なくなる・・・(泣)

来週は、土曜は多分、納品先が動いてるので休日出勤。

日曜は、北陸スカイラインフェスティバルなので、家探しは休みで~す。
Posted at 2014/09/14 20:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
789 10111213
1415 16171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation