• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

GW1日目。伊勢志摩ツーリング♪

GW1日目。伊勢志摩ツーリング♪珍しく、早い更新です(笑)

昨日は、友人のタバコちゃんのお知り合いの方々からお誘いを頂いてた、
伊勢志摩ツーリングに参加させて頂きました。


ちなみに、タバコちゃんは夜勤明けの為、欠席・・・(^^;)

自分の方も、他の友人達に声を掛けましたが、ほぼ全員仕事の為に不参加。

参加出来たのは、横乗りのpoiちゃんだけ。


人見知りの自分、この時点で物凄く不安に(^^;)


9時までに湾岸長島PAに集合だったので、
8時出発からの刈谷経由で、10分前に到着。

ここで、挨拶からの自己紹介をして出発!

先ずは、亀山PAに寄るとの事でしたが、
この時点で四日市から15Km70分渋滞が(^^;)


11時前に、



亀山PAに到着~


予定では、鳥羽で昼食し、そこから伊勢志摩スカイラインに乗る予定でしたが、
変更になり、伊勢西ICで下りて直接、伊勢志摩スカイラインの頂上へ行く事になりました。



伊勢道、





走るの180の時に1度だけしかないので、新鮮です(笑)


もう直ぐ伊勢と言う所で、伊勢西~伊勢が渋滞との表示が。

まぁ、伊勢西で下りるから問題無いと思ってたら・・・





伊勢西IC、閉鎖!


渋滞中に調べたら、どうやらお菓子博の関係の様でした(^^;)

と言う事で伊勢ICまで渋滞・・・


そして、気分屋のM30。
大渋滞のせいで、機嫌が悪くなり始める。(^^;)

ここでもし止ったら大迷惑になるのと、
伊勢ICからはガラガラでもう1つ先のICで下りた方が早いんじゃないか?と言う事になり、
一番後ろにた居た自分はギリギリ本線に戻れる位置だったので、離脱!


エンジン超不調!!

完全に5気筒病に・・・


爆音のスバル車も驚く、ボクサーサウンド!!(滝汗)





ちょっと知ってる人からしたら、
なんでスカイラインがあんな音出してるんだ?と思ったんでしょうね(^^;)


極力回転を上げない様に、目的地に向かいました。


何とか頂上に到着すると、1番乗りでした(^^)


その約10分後に、






皆さん到着♪


新旧コペン、アコードR、レガシィワゴン、86、と言った中にM30(笑)

1台だけ時代が違う、この場違い感(^^;)




丸い車の中にカクカクな車(^^;)



山頂広場を散策~















天気予報は雨でしたが、降る気配も無く良かったです(^^)


そしてお昼。



初めて、伊勢うどんを食べました。

何と言うか、独特なうどんでした(笑)


3時半まで自由行動でしたが、




雨がパラついたり、雷が鳴り始めたので、早めに出発する事に。


帰りは、大きな渋滞もなく、17時前には、



亀山PAに到着。

休憩後に、






18時前には、湾岸長島PAに到着。








参加車(^^)




ここで夕食の予定でしたが、予定よりも早く着いてしまったので、談笑後解散となりました。


Xepherの所にSEENAが来てるらしいので、飛島ICで下りて襲撃に!(笑)

4人で蟹江の方で晩飯♪








1時頃に解散して、自分はpoiちゃんを送るため刈谷へ。

2時頃に帰宅すると。




走行距離が400Kmを越えてました(笑)
先週の岡谷より走ってますね~


今回、繋がってる友人が居なく心配でしたが、皆さん喋りやすく、むしろガンガンに喋りかけてくれるので大変助かりました(^^)

また新しい繋がりが出来て良かったと思います(^^)


2週連続でツーリングでしたが、やっぱり楽しいですね♪

GW中、友人との予定、家の予定の間に、
M30の車検の準備と、名義変更(所有者のみ)しないと。(^^;)

名義変更、スムーズに出来るかな(^^;)

R31ハウスにも、行けたら話しに行っとこうかな~
Posted at 2017/04/30 19:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月27日 イイね!

今年初の岡谷へ。

今年初の岡谷へ。気まぐれな更新です(笑)

今年も、岡谷のプリンス&スカイラインミュウジアムの春のイベントへ♪

午前4時に中央道の屏風山PAで待ち合わせ!

ワインワゴンさんのワゴンと、hiisukeさんのGTリミテッドSと合流~



その後、かいちょさんの黒銀と某RS-1な方とR30軍団が到着!




R30&R31合同岡谷までツーリング♪






途中途中のSAで増えながら、










20台近くの台数に♪






6時半頃。





岡谷到着!!




全然、車が居ませんでした(^^;)

そして寒い!!


R30な方々は、





相変わらずの結束力!



お気づきでしょうか?

何かが混ざって居る事を・・・



しれっと・・・・






似た色のR30の隣に、ヒデユキさんの31ワゴンが混ざっている(笑)


この人、やりたいだけですね~(笑)


少しづつ暖かくなってくると、台数も増え始め・・・

9時には・・・




第3駐車場も満車に(^^;)

そして、斜め向かいには・・・











R32のトミーカイラM30がっ!

しかも、オーナーさんからお声を掛けて頂き、お話させて頂きました(^^)

R32のM30は、やっぱりR31のM30より生産台数が少ない見たいですね。

こちらのM30は、プロトタイプの2号車との事でした。


外観は、リヤスポとサイドストライプ以外はノーマルのR31とは違い、R32は外観も内装も力の入れ様が違いますね(^^;)


遠くから見てても、「M30だっ!」と言う人は、みんなR32の方に目が行ってて自分のはスルー(笑)



そうこうしていると、てんちょさん達も到着し下のグランドへ移動~







てんちょさんが、GTS-R乗ってるの見るのは、初めて31ハウスに行った時以来かも(笑)

この31、綺麗だと思ってたら、この間のノスタルジックに出していた3万キロのGTS-Rがベースでした♪

そりゃ綺麗だ(笑)


午後には、最近やっと納車されたOさんのオートサロンに出たワゴンも到着♪




その後は、上まで上り昼飯や出店周りをし、




恒例のボブスレーをして、





他の方の31の修理が始まり、




駐車場内の、他のグループの31や別の型のスカイライン達を見物して、




15時前に、てんちょさん含む東海メンバーは帰路へ。




途中で1回休憩に入り、







各自帰宅しました♪




と言うか、土岐JCTで自分以外は東海環状に行ってしまった(笑)


今回の購入物~




ミュウジアム内のステッカーと、
出店で叩き売られていた、あぶ刑事のさらばのER34とまたまたのレパードのトミカ♪



行きのR30&R31の岡谷までツーリング。
圧倒的に30が多かったけど、あの台数で移動するのは圧巻で楽しいですね(笑)

また出来たら良いなと思います(^^)

Posted at 2017/04/27 21:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

年末にブログ上げるつもりが・・・

今年は、出来る限り更新していこうかなと思います(^_^;)

昨日は、3年ぶりに東三河ふるさと公園に行き、初日の出を見てきました♪




初めての綺麗に見れた気がします(笑)

その後は、家で甥っ子達が遊びに来たので、おもてなし(笑)




杉ちゃんから、譲って貰ったハーレー?





甥っ子が喜んで乗り回してました♪


今日は、今年初の洗車♪






その後、2年振りな友人宅へ♪





久々にこのメンツで集まりました(笑)





明日は、ツイッターのR30のフォロワーさんと写真を撮るため、大阪のナナガンと言う所まで行って来ます♪

早よ寝ないと(^_^;)

スキャナー、治す時間が無いなぁ(^_^;)







Posted at 2017/01/03 00:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

ハチマルミーティング2016

ハチマルミーティング2016久々の更新です(^_^;)

今日は、東京はお台場で開催されたハチマルミーティングに参加して来ました♪






天気も回復し、雨も降らなくて良かったです。

一般開放の前に一通り見てから、

レプリカ軍団!



本物のサファリ!




ナイト2000も!






お台場観光へ♪












こんなの乗って来ました(笑)





観光から戻る途中で、放送で呼ばれた様な・・・?

他のR31乗の方々から一斉に連絡が来まして、





こんな事に!∑(゚Д゚)


















まさかの展開でした(^_^;)


その後、他の受賞車の方々とコラボ♪(^ ^)




ここに来て、自分のレプリカ用スキャナーが不調に(^_^;)








それでも、最高な1日でした♪(^ ^)

先程、無事に往復750キロ弱のドライブから帰宅しました。

やっと寝れます(^_^;)
Posted at 2016/11/27 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月12日 イイね!

近江舞子サンデーへ

近江舞子サンデーへ日曜は、名古屋の前期4枚のT君に誘われて、滋賀の近江舞子サンデーにお邪魔してきました。

朝6時前に出発、御在所SA、土山SAで、新舞子サンデーでお会いしたレパードの方々と合流~



前期ゴールドツートンのナイト303さん、1月の新舞子でT君から紹介され、今回2回目のお会いでしたが、同じナイトライダー好きと言う事で直ぐに意気投合(笑)

道中、2台の横浜の覆パトに追尾されながら(笑)
渋滞も有って、10時頃に現地到着~



参加車が多く、会場に入れなくて、空くまで臨時駐車場で待機。(^^;)
30分後、やっと中へ。



案の定、みんなバラバラに駐車。

他の方と合流するも、ナイト303さんだけ見当たらないので、電話して貰うと・・・

ヤバイのが来てるから、早く入り口に!!との伝達が(笑)

行ってみると・・・






ナイト2000!!!!










あぁ・・・カッコイイ・・・


コレ見れただけで、来て良かった!と思いました(笑)



暫くすると、奥の方に移動されたので、自分達も見て回る事に(^^)




ココからは、撮った一部のみです(ナンバー隠すの面倒なので(^^;))

しかも、かなり偏ってます(笑)































































一通り見た所で、お昼へ~




その帰り、とんでもない物を見てしまいました。


途中、先の方で煙が・・・

「火事ですかね?」と、言いながら近づいて行くと・・・



さっき見たディーノが・・・・








も、燃えてるっ!!



丁度、消防車が来たので良かったですが、本当災難と言うか・・・






軽症で済んでれば良いのですが・・・


自分達の車も古いので、気をつけないと・・・と話してましたが、この後・・・


会場に戻り、駐車場も開き始めていたので、3台並べました(^^)





ここで、ナイト303さんが、「ナイト2000、もう1回見に行きましょう!」と(笑)


奥に行くと、



2台並んでる♪




お隣も、よく見ると・・・



内装コンプリートされてました(^^)


そして、丁度お帰りになる所で、気付いたらナイト303さんがオーナーさんとお話し、並べて頂ける事になりました!

と言う事で、






ナイトライダーとあぶない刑事とただのスカイライン(笑)の共演!


途中で、場所を変わって頂けて・・・








お隣に!!

感無量!!!!










3台とも同じ声で喋ると言う♪(愛)


オーナーさん、貴重なお時間を頂きまして、本当に有難う御座いました!!!!

お見送りした後、暫く雑談し、それぞれ帰路へ。



自分は、無難に来たルートを帰る事に。


会場出て直ぐ、車にちょっと違和感・・・。

アイドリングさせ過ぎて、少しカブッたかな?と・・・

そしてバイパス渋滞にハマリ、4時半頃やっと京都東ICに。

本線合流しようとすると、やっぱり調子が悪い・・・

暫く走っても、改善せず、またブーコンが悪さしてる?と思い設定を変えても変わらず。むしろ悪化(^^;)

コレは、またパイピングが抜けたか、昨年の年末の富士の時みたいにホースが破れたか・・・

と思い、2キロ先PAの看板が有ったので、入ろうと思った瞬間・・・


失速・・・

アクセル踏んでも反応無し・・・

セル回らない・・・

ハザード点かない・・・

バッテリーのブレーカが落ちた?


取り合えず、何とか路肩へ・・・





取り合えず、ブレーカーを見ると落ちてたのでONに。

すると、電装系復活。

エンジン掛けようとすると、掛かりそうで掛らない・・・

燃圧見ると、低い・・・


また燃ポンかっ!!

1年前と同じく、空汲みしてる感じ・・・


取り合えずセルで、パーキングまで目指そうとするも、数メートルで息絶える・・・(泣)


諦めて、三角板出して、ガードーレールの外逃げて、初めて緊急ダイヤルに電話。

次にR31ハウスに電話して引き取りに来てもらう事に。


そしたら、パトカーが参上。




来るの早いなぁ、と言うか、ネクスコのハイウェイパトロールが来るんじゃないの?と思ったので、聞いて見たら、自分が止まった時に抜いていったパトカーでした。

気になったから、戻ってきて頂いたの事。

取り合えず、現状を伝えてハウスの積車が来るまで居て貰う事に。

岐阜から引き取り来て貰う事を話したら、驚いてました(笑)


そして、故障で止まってるのにその時の対応が完璧と褒められる(笑)

待っている間、ちょこちょこと車談義(笑)

内心、車の事を色々言われるんじゃないかと心配してました。車高とか(^^;)


ハイウェイパトロールも到着し、何だか大事に(^^;)




規制情報にも・・・







発炎筒の変わりに、今はLEDの球体を使うんですね~




午後7時半、ハウスの杉さんが到着!




さっさと積み込んで、滋賀県警のお巡りさんとパトロールの方にお礼を言って出発!!
目の前のパーキングに入って、固定し直しとやっとトイレに行けました(^^;)

9時過ぎにハウス到着し、シーズン3に降ろしました。





お礼を言って、久々のK11代車マーチで11時前に帰宅。





流石に疲れて、直ぐ寝てしまいました。



イベントは600台ほど来た様で、ナイト2000も見れて、とても楽しかったのに、帰りにあんな事になるなんて(^^;)

燃えたり、突っ込まれたりしなかっただけ良かったですが、テンション一気に下がりました(^^;)


まぁ、良い経験になりました。

今週の新舞子サンデーに行こうかと思ってましたが、無理そうです・・・(^^;)

土曜日のナイトツーリングにも行けない・・・(TT)


24日の岡谷までに戻ってきて欲しいなぁ・・・(^^;)


参加された、皆様お疲れ様でした!




Posted at 2016/04/12 22:57:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation