• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

第51回新舞子サンデーへ

第51回新舞子サンデーへ今更ながら、明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

先日の日曜日、今年最初で自分は2回目の新舞子サンデーにお邪魔してきました。

神奈川のヒデユキさんが2年振りに参加すると言う事と、他の人も気になったので行ってみたいと言う事だったので、今回は一気に台数が増えR31が5台に♪

朝6時、名古屋のTくん、岐阜のわいんわごんさん、長野のたくまくんと横乗りでたんちゃん達と集合~



現地に着くと、PN32乗りさんがすでにいらしゃったのでお隣に駐車♪





前回もそうでしたが、今回も色んな車達が~♪

と言う事で一部だけアップ♪
























R30、R31、R32達~












R30のマシンRS-1仕様、やっぱり良いですね~♪






周りが凄い車ばかりなので、みんなでR31って普通な車だね~って話してました(笑)




で、ボンネットを開けてみる。

たくまくん、前期4ドアHTパサージュ RB20DET-MAX




わいんわごんさん、後期ワゴン RB25DET-MAX




自分。RB27DET-R




暫くすると色んな方々が見て行って下さるのですが・・・




R31って、RBなんだ!

RBに乗せ替えてるんだ!



ワゴンに到っては・・・



これって、初代ステージアだよね?



と言われ(笑)

R31。

世間一般では、まだまだこんな感じな様です(^^;)


10時頃にヒデユキさんが到着~




またみかんをイッパイ持って(笑)




当初はヒデユキさんとT君と、近くのうどん屋さんに連れて行ってもらう予定でしたが、どうも無理そうだったので、ヒデユキさんにまた来週~(笑)と言って、たんちゃんがネットで見つけた店に行く事に♪


千種の「キッチン欧味」と言う、ジャンボエビフライで有名なお店らしいです。





たくまくんが、ジャンボエビフライ定食に挑戦。お値段、2700円!!




たんちゃんが、ハヤシライスと、フランクジャンボエビフライ(だったかな?)を注文(笑)







デカイ!



自分、あまりエビフライは好きではないので、気になったハンバーグのホイル焼き定食にしてみました。






個人的には、値段も味も普通かな。と言う感じでした。



ここで、解散となり帰宅しました。

近くて、色んな車も集まるので、毎月は無理ですが、行けそうな時は出来るだけ参加させて頂こうかと思いました(^^)


さて、今度の日曜は、神奈川へ。

ヒデユキさん主催のみかん退治に初めてお邪魔させて頂こうかと思います。(^^)

その次の週は、R31木曽三川ミーティングの予定です。


今年も、色々なイベントに行けたら良いなと思います(^^)








Posted at 2016/01/19 22:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年

2015年早い物であと30分で今年も終ります。

今年1年、皆様有難う御座いました。
来年も、宜しくお願い致します。(^^)


それでは、良いお年を!!!
Posted at 2015/12/31 23:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月28日 イイね!

プロアイズEnjoy走行会

昨日は、プロアイズさん主催の「プロアイズEnjoy走行会」に参加の為、富士スピードウェイへ♪

今年のニスモに行ってないから、ハチマルミーティング以来の1ヶ月半振りです(笑)

走行自体は、昨年のR31ワンフェス以来なので1年半振りでした(^^;)


朝2時半、誘ってくれた友人のたばこちゃんと富士へ向けて出発!





・・・の筈が、案の定タバコちゃん寝坊・・・・

モーニングコール&メール等々する事、十数回!!

やっと起きてくれました(^^;)


結局、3時ちょい前に出発!!(^^;)


それでも時間的に余裕はあったので、

自分、ゆっくり向かうつもりでしたが・・・

遅れたせいなのか、テンションが高いのか・・・






ノリノリにかっ飛ばす人↑


エッセって、スピードリミッターが最初から無いらしいですね・・・(^^;)


5時には、御殿場到着し給油してました(爆)




コンビニ寄って、富士に着くと・・・







一番前ゲット!(笑)

手前のゲートが開いて、奥のゲートで時間まで待機!






駄菓子菓子・・・

ゲートオープン時間の6時半になっても、富士の責任者が遅刻してた様で、7時近くまで開きませんでした(^^;)


7時。






無事中へ(笑)


天気も良く、富士山も綺麗に見れました(^^)




準備して、ドラミ受けて、走行時間前で待機。

いつもはそのまま走りますが、
今回はちょっと、足のセッティングを変えてみました(^^)


最初の高速クラスを見学~




















スーパーカーから、往年の名車まで多種多様でした(^^)


R31乗りのお友達のえふてぃさんも、このクラスで参加♪










見学していると、R31GP、2013&2014のチャンピオンな、たんちゃんと人生まったりさんの二人がセカンドカーと代車で登場(笑)



本当に見に来たよこの人達(笑)

そしてプレッシャーを掛けられる(爆)


そして走行です(笑)




間違って低画質で上げてしまいました(^^;)

ドラミで、コカコーラーコーナー等でイン巻きが多いので気をつけて下さい!と聞いてましたが・・・

自分がその餌食に・・・(^^;)

初めて、サーキットでスピンしました・・・。

やっぱり、いつもの状態が良かったのだろうか・・・

何かめちゃ滑る・・・


すぐ赤旗で中断&固定してたセキュリティ用のサブバッテリーが外れトランクで暴れていたので、結局、思い通りに走れる事無く終了・・・


2本目。




ドアンダー・・・
またスピン・・・(泣)

動画は途中で切っていますが、

この後、やっとノリ始めたのに、ブーストが掛らない症状出た為、辞退・・・(泣)

戻って確認すると・・・





ものの見事に、ホースが裂けてました(^^;)


取り合えず切って、繋ぎ直しました。


結果。




2分11秒・・・

ベスト更新所か、10秒も切れない超駄目っぷりでした・・・(泣)

5秒切る意気込みで来たのに

もう、何しに来たんだか・・・恥ずかしくてしょうがない・・・(大泣)



さて、友人のたばこちゃんは・・・





あっ、スピンが撮られてる・・・(恥)


プロ同乗も満喫した様です(^^)


片付け~




R31な方々は温泉へ行くそうなのでお見送り~



この写真に違和感を感じた人は、マニアです(笑)


ここから、写真撮影タイム(笑)









30度バンク!









初めて、登りました(笑)









止めていたら、おじさん達が写真撮らせて欲しいと言われたので、
良いですよ~承諾したら、暫く撮影大会になってた(笑)


最後に、ゲート前で♪






帰りに五味八珍でお昼♪






食べたら眠気が・・・




結局、沼津SAで二人して撃沈・・・。

起きたら、夕方でした(^^;)


大きな渋滞も無く、音羽蒲郡でたばこちゃんと別れ、8時前には洗車して給油し、飯買って帰宅しました。







取り合えず、無事?に帰って来れましたが・・・

本当、今までで、一番酷い超駄目っぷりでした・・・(^^;)

走行会自体も、色んな車が居るのでそれはそれで面白くいつもと違い楽しかったのですが、

1枠50台と台数多いく、車やドライバーの腕の差も有るし、ちょっと怖かったです(^^;)


スピンして、他の方も巻き込んで大事故にならずホッとしてます。

周りの方にも、ご迷惑をお掛けして申し訳なかったです。

あと、スピンした時、意外と冷静に判断出来たのは、今年始めのドライビングレッスンのお陰なんだろうなぁと思いました。
参加しといて良かった(^^)

次回参加する時は、プロ同乗にも申し込んでみようかと思います。


さて、セキュリティ直さないと(^^;)
Posted at 2015/12/29 01:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月20日 イイね!

第50回 新舞子サンデーへ

第50回 新舞子サンデーへ今日は、初めて新舞子サンデーへ参加させて頂きました。

そもそも、新舞子の名前は知っていましたが、何処に有るのかが調べるまで知りませんでした(笑)


先週の並べる会の時、パンダな前期の子に「R31、1台しか居なくて寂しいんですよ~」と、
並べる会に初めて参加する時に、まえけん君にも同じ事言われたのを思い出しました(笑)

と言う事で参加する事にしたんですが・・・


7時前、待ち合わせ場所に着くと・・・





31ちゃうんかい!(爆)


自分も、親のR34でこれば良かった?(笑)


移動~




コッチの方は滅多に来ないので新鮮です(^^)


7時過ぎに到着!




多種多様な車がイッパイ!!


ハイタッチもイッパイ!!!






奥の方に駐車してぶらぶら開始~




岡谷も並べる会でも、タイミングが合わず挨拶が出来なかったPN32乗りさんにも、やっと挨拶が出来ました(^^)




くる時に気になった車。




最初、見回りに来た本物かと思ったら、横に「交通安全」(笑)


スーパーカーからクラシックカー、謎の車まで、本当色々な車が見れました(^^)


一部だけアップ~































じゃんけん大会に参加~




数十回めにして、やっと勝てました(笑)


昼までまったり~




12時に、帰宅しました。

帰宅後、来週の準備!






取り合えず、プラグを普段仕様からレーシングへ交換!


動画撮影用のスタンドも新たに装着!



落ちそうで心配(笑)


半日でしたが、十分楽しめましたし、以外に自分の車を見てくれる人が多く嬉しかったです♪

来月は、関東からヒデユキさん達が来るそうなので、また参加させて頂く予定です(^^)



Posted at 2015/12/20 21:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月18日 イイね!

もう何回目?

もう何回目?ナイトライダー。



また映画化?新エピソード??なんて話が・・・


 こちら 

 こちら 





今回は、期待して良いんだよね・・・・
Posted at 2015/12/18 23:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナイトライダー | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation