• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

第10回 スカイラインをただ並べる会

第10回 スカイラインをただ並べる会はい。

また1ヶ月も放置してました・・・

すいません・・・(^^;)

書きたい事が増えすぎて、やる気が出ません(笑)

パーツと整備手帳は、今年中に更新したい所です・・・(^^;)


さて、先日の日曜日は、

もう毎年恒例になった、スカイラインをただ並べる会へ♪


朝9時に、新名神の土山SAで知人の方々とそのお友達と集合し草津SAでお昼の買出し。






ゾロゾロと京都市内へ




11時過ぎに嵐山・高雄パークウェイに到着!



50周年なんですね~♪

入って直ぐの駐車場には、今年もアメリカンな車達が♪
ノーマルのトランザムは居たけど、ナイト2000仕様は居ませんでした(TT)←ちょっと期待してた


さて会場に着くと・・・





既に凄い台数・・・




もういっぱい・・・


お昼頃には、こちらもいっぱいになりました・・・






今回は、初の200台を越えたようで!

天気も悪くなく、暖かかったのも良かったですね(^^)


今年は、夏頃から関西のR31乗りの方々等と交流が有りまして、今回その方々も着て頂いたお陰でR31も台数が多くなりました♪

自分が初めて参加した時は、2台だったのに(笑)


毎度、刺激になる車がイッパイで勉強になり、
気になった歴代のスカイライン達をアップしたい所ですが、大体は他の皆様がアップされてますので、
やっぱりここはR31乗りとして、参加されてたR31オンリーで行きます(笑)
(他の方が、あまりR31載せてないので)



先ずは、珍しい赤!









北陸スカイラインフェスティバルの主催者の方、夏にお知り合いになった方、3番目の赤は初めて見ました。
赤でサンルーフ付とか、稀少ですね♪

と言うか3台も赤が集まったこと自体が凄い♪




ハウスのイベントでお見かけした事がある、ブルーブラック塗装されたクーペ顔のワゴン。




ワゴンはこの1台だけでしたね~



ココから前期4ドアHT&セダン!


最近、仲良くしてくれている子の前期4ドアHT。




こちらもハウスのイベントでお見かけした事がある、後期改前期顔の4ドアHT。





本当に神奈川から来たよこの人!知ってる人知っている、ツートン号で来たみかんの国の人(笑)



今回もみかんテロ、頂きました(笑)

来年参加の時は、絶対タクシー号で参加だろうなこの人(笑)



夏にお知り合いになった方の前期4ドアセダン。



相変わらず低いです(笑)



ココから2ドア~


去年もお見かけした気がする白の後期





関西の方々との交流の場を作ってくれた、関西の若手の一人の子の白の後期





GTS-RのFリップ&Rスポ付けたオーテック。




この間の岡谷でもお見かけしたニスモ。



1000台限定のニスモも、今はどの位現存しているんでしょうね・・・


去年もお見かけした気がするGTS-R




これまた去年もお見かけした気がするGTS-R。




1文字ナンバー印象的だったGTS-R




夏にお知り合いになった方の後期の黒銀。




夏にお知り合いになった方で、関西の若手(18歳!)の一人の子の前期改後期の黒銀



長く乗ってもらいたいですね(^^)


急遽参戦のかいちょさんの後期の黒銀。



ついにボディは43万キロ突破・・・

それでも進化が止まらない車・・・

目標の1台です♪(^^)




自分が来てから気付いたR31はコレだけですね。


14時過ぎに、ヒデユキさんは観光しながら帰られると言うのお見送り~






また来月ですね(笑)


ボチボチと他の方々も帰られると言う事で、その前にどうせならと場所を移動し・・・





第2部 「第1回 R31スカイラインをただ並べる会」を開催(笑)





















ここで関西方面の方々とお別れして、かいちょさんとパンダカラーの前期の子と帰りました。




再び土山SAに寄り晩飯。

この先にいつもの亀山~鈴鹿間の渋滞が有ったのでで、ココでお二方とお別れし渋滞に突入~


思いの外早く抜けれて、19時頃に地元到着したので、




洗車して帰るまでがイベントです!(笑)


と言う事で、洗車して帰宅。



丁度、ガソリンも半分でした(^^)


いつもなら、これで今年のイベントは終わりですが・・・

今年は、急遽増えまして・・・

今週は、パンダの前期の子から「新舞子サンデー」と言うイベントに誘われましたので、お邪魔してみようかと思います。

その次の週は、友人からの誘いで、今年最初で最後の富士の走行会に参加してきます♪


まだ、やる事いっぱいです(笑)


Posted at 2015/12/16 00:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月09日 イイね!

ハチマルミーティング2015

ハチマルミーティング2015

先週は仕事が終ってからは、

ず~っと、






こんな事をしてましたの、全く何も出来ませんでした(^^;)

この事は、また後日♪


書きたい事が中々出来ない状態ですが、

取り合えず、昨日はハチマルミーティングへ行ってきました。


今年は参加出来なかったので、見学&R31ハウスのブース設営のお手伝いで行きました。

朝4時に出発!




気分屋のM30、どうもご機嫌斜めで・・・
普通に走る分には良いのですが、ちょっと回したり加速させると嫌がる(^^;)


新城辺りで、名古屋の前期4ドアの子と偶然遭遇♪




そこから富士まで2台でのんびり向かいました♪




途中、静岡SAで朝飯!

うどん屋しか開いてませんでしたが、うどん屋でモーニングメニューなんて有るの初めて見ました(笑)





頼まず、別の冷やしぶっかけにしましたが(笑)



7時半頃に集合場所の西ゲートに到着♪

そこで、参加組みと見学組で並べて東ゲートへ行き会場へ♪












みんな去年参加して満足?したせいか、今年の参加車は凄く少ないです(爆)


会場に着き、テントの設営!




今回、展示車は数日前に仕入れたらしいワゴンに変わりました。

元々は、↓こっちの某白いレーシングカーの予定でした。





そう言えば、このワゴン。
中古車サイトに出てましたね~


前期で、珍しい紺ツートンで、カードエントリー以外はフルオプション装備で、走行距離は4万キロ!


てんちょさんが、ボディも機関系も物凄く良くて、前期の良さが凄く分かる車だと大絶賛(笑)

売るつもりで持ってきてましたが、ハウスのイベント品運搬用車両と決まり売るのをやめました(笑)


設営も終わり、雨も強くなり・・・・


ちょっとぶらぶらしてからは・・・


ハウスブースで喋ったり寝てたりしてました(笑)


気になる車は多少写真を取りましたが、ナンバー隠すの面倒なので、気になった数台だけ(笑)


街道レーサーが多い中、ノーマルの71系♪


前期マークⅡグランデ♪





当時ナンバーの「札」も良かったです(^^)


こちらはチェイサー♪






そしてクレスタ♪





初代JW1トゥデイ♪




無限エアロ、初めてみました!





カッコ良すぎる♪





前期のFC、サバンナRX-7




前期の70スープラ♪




2代目ランサー♪



ホイールが素敵でした(^^)


70スターレット♪




180SX♪



ハッチとデカイ湾岸スポイラーが目立ちますね♪
テールレンズのストライプ、自分も一時期やってたな~(笑)


参加組のR31軍団♪








4ドア&ワゴン率が高かったですね(^^)


別で参加されてたR31達の1部(^^;)

















15時になり撤収~








帰りは一人旅~

帰りもご機嫌斜め状態なので、沼津辺りまで様子見(^^;)

ここら辺で、プリウス&ストリームからアツイ攻撃が・・・


うちの気分屋さんもやっとやる気が出た様で、浜松まで良い眠気覚ましをさせて頂きました♪(笑)

そして、



いつもの岡崎~豊川渋滞・・・

やっと抜けた所で、東郷PAで休憩。←ココまでで丁度3時間(爆)



晩御飯です!

良い番号です!!←やりたいだけ(笑)




お腹イッパイ!(爆)


帰る前に、いつもの締めの給油と洗車♪



行きまでは良い感じの消費量だったのに、帰りで一気に使ってしまいました(笑)






あぶなかった~(笑)


今回も、珍しい車が見れて良かったですが雨はやっぱり嫌ですね(^^;)


月末にニスモが有るので、また富士に行かないと(爆)

その次は、嵐山のスカイラインをただ並べる会で今年のイベントは終わりですかね。


Posted at 2015/11/09 23:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月25日 イイね!

ナビ取り付け

ナビ取り付け先週、オートバックスで注文して、

先日入荷したので取りに行って、

今日お昼から取り付けました♪





R34、3代目のサイバーナビです。

1代目は、12年前のAVIC-H9。

2代目は、2年前ヤフオクで落とした同じくAVIC-H9。(1代目が調子が悪くなったので)



半年前から、オーディオ関係のみ動かなく症状が出る様に(ナビは問題無く作動)


先月末頃、全く動作しなくなりました・・・(^^;)


そして親が悩みに悩んで、新型購入を決意!





だけど、HUDもクルーズカウンターも無しのタイプでしたが(^^;)


でも、ナビも安くなりましたね~


さて、取り付けですが、多少加工が必要になってしまいましたが、無事に付きました♪
(詳しくは整備手帳へ)








そして、一番大変な作業。




コレ見て勉強して、親に教えなければなりません(笑)



先は長いです(爆)

Posted at 2015/10/25 22:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2015年10月24日 イイね!

トランスポーター

トランスポーター数十分前に、エアポートウォーク内のミッドランドシネマで映画を観てきました♪



今日から上映のトランスポーターの新作、「トランスポーター イグニッション」


今までは、



この人(ジェイソン・ステイサム)でしたが、


今回から、




この人(エド・スクレイン)になりました。


正直な所、個人的に、

前までのジェイソン・ステイサムのイメージが強い・・・

ストーリーも・・・


そして、 カーアクション少なすぎ!!


う~ん、カーアクションを楽しみにしていた自分には何か微妙でした(^^;)


帰りの1枚。




滑走路側駐車場で、スポーツ系の車が集まってましたが、オフ会だったんですかね~
Posted at 2015/10/24 23:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画&DVD等 | 日記
2015年10月12日 イイね!

R31、30周年記念イベントへ

R31、30周年記念イベントへお久しぶりで御座います。

約半年近く、触れず放置しておりました(^^;)

書きたい事は、多々有りますが、取り合えず昨日の事を。


昨日は、岡谷プリンス&スカイラインミュウジアムでスカイラインフェスティバル2015が有りました。

今回は、R31の30周年記念企画と言う事で、コレは行かなければっ!

と言う事で行って来ました。

数週間前、
ポートメッセのイベント「オートレジェンド」に行った時、信州R31オーナーズクラブ現代表と、「今回は頑張って早く行き、第1駐車場をR31で埋めたいね~」と話をしておりました。

なので、



午前3時半出発!!
ご近所の皆様、毎回ご迷惑をお掛けしております(_ _)

あいにくの雨の為・・・

道中、濃霧に阻まれ、R30軍団と遭遇し、6時頃到着!



駐車場は、まだ開いていませんでした(^^;)

と言うか、自分より前は、目の前R32以外全部R30!

後ろもR30!!

暫くして、静岡のR31方が到着。
その後ぞろぞろとR31も集結!!

7時前に駐車場が開き、









第1駐車場に止められる事が出来ました♪

この後も続々と集まり、帰るまで入れ替わりでR31が並べ続けました♪(^^)


開館まで、雨を忘れワイワイと話し込み、開館時間と同時に中へ入り場所取り♪





10時15分





トークショーの始まり♪

第1部は、30年たったからもう良いよね?と言う事で、

開発~販売までの暴露話(笑)




驚きと笑い、色々と大変だったんだなと思わされました。

あと、最初にR31にお乗りの人は手をあげて下さいと言われ、大半はR31乗り(笑)
次にGTS-Rにお乗りの方は?と言うと、約20人(笑)

じゃあ、居ないかと思いますがトミーカイラM30に乗っている方は?言われ、自分だけ(爆)

ご質問にどう答えたら良いか困りました(笑)


午後の部は、




渡邉さんも乱入され(笑)

2ドア、主にGTS-Rのお話でした♪

最初にM30のお話も有りました♪




さてGTS-Rですが、これまた暴露話が!











この話を聞いて、GTS-Rはやっぱり凄い車だったんだな!と改めて思いました。





GT-Rと名乗れなかった不運の車とされていますが、

むしろ、GT-Rで無くて全然良い!そんな感じにもなりました(^^)


途中、てんちょさんが挨拶するミラクルも起きました(笑)




最後にプレゼントコーナーが!!





じゃんけん大会の予定でしたが、最初は前期オーナーへプレゼントされる事に!
次にGTS-Rオーナーへ。
そして、1回のみのじゃんけん大会!

残り数枚は、欲しい理由が言える人(笑)


そして最後の1枚は・・・

トミーカイラのオーナーさんへ差し上げます(笑)と言われまして、





頂いてしまいました♪(喜)

トークショーの後はサイン会が有りまして、お昼にミュウジアム内で買った新作のイラストにサインを頂いてしまいました♪



サイン会が有ると知っていたら、違う物も持って行ったのに!(泣)


そして、隣に居たmekadanuki20君が「オーテックのオの字も出なかった・・・(泣)」と嘆いておりました(笑)

トークショー後、外に出たら雨も止み、暫くして解散となりました。




帰りは、高速に乗って直ぐ工事渋滞にハマリ、ハウス行き組と別れてしまいました。

恵那まで、名古屋の前期4ドアの方と一緒に移動♪




ここで自分は、睡魔に負けてしまいお別れしました。


帰宅したのが、22時前。




寝不足で疲れましたが、

R31の新しい事も知り勉強になり、楽しい1日となりました♪

ただ、本当に雨だったのが残念でした(泣)


今回のお話は、表に出せばR31の印象や扱いは、ガラッと変わるかと思います。

でも、今のままでも良いかな~とも思います。

取り合えず、R31に携わった方達の為にも、

これからも7代目、R31型スカイラインに楽しく乗っていこうと思います♪

Posted at 2015/10/12 23:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation