• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

ダム巡り

ダム巡りGWですが、5日に自称?ダムマニアな杉団長に誘われて、ダム巡りに行ってきました♪

余裕を持って家を出ましたが、渋滞にハマリ集合時間の9時ギリギリに到着。

他のメンバーもハマッた様子で、9時半頃に参加メンバーが揃いました。

何だかんだで人数が7人・・・

杉団長家族、杉弟君、ハウンド、poi、自分の大人:6、子供:1で、2台で行こうかと話になりましたが、杉団長の弟君が車を出してくれたので、



ステップワゴン、満員御礼(笑)

ただ、ローダウンしているっぽいので、時たまサスの底突き?バネ?な感じの異音が(爆)






揺られる事、約1時間。




最初の目的地「大野頭首工」に到着。





ちょっとした、ピクニック気分♪


そして・・・







思ってたダムと、何か違う!(爆)


杉団長から説明されましたが、なんのこっちゃサッパリです(笑)

でも、





景色は良い♪


お次は、「大島ダム」








一気に、








ダムっぽくなりました!(笑)



ここも、











景色が良い!!



資料館や公園が有り、







ジオラマ等が展示されていました(^^)



3箇所目は、「宇連ダム」













さて、ココに来てauは電波が入らず、ハイドラのチェックポイントが取れないと言う(^^;)
ソフトバンク勢は入ってたので、デザリングさして貰い無事ゲット♪


















本当、ダムって景色が良いですね~(^^)


次に行く前に、







途中の道の駅っぽい所で、ちょっと遅い昼♪(14時頃)



そして、更に道中に白のR30後期発見♪




最後の4箇所目、「新豊根ダム」




ここが、物凄く遠かった(^^;)










そ、そして・・・














一番ダムっぽい!!









下を見下ろす・・・




杉兄弟・・・





見下ろすと・・・






写真じゃ伝わらないと思いますが、自分ガクブルでした・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ












でも、景色はやっぱり良い!!!


さて、ココは以前杉団長が来てチェックポイントが取れなかった!!と言っていました。

ソフトバンクは、電波無し。

auは・・・

iPhone、電波無し・・・

iPad・・・


かすかに電波が!!  (カバーのせい?)

なので、iPadのデザリングをONにして、2台を見ながらチェックポイント箇所をウロチョロしていたら、





やっと取れました!!

杉団長を呼んで繋いだら、杉団長も無事ゲット!!


こんな感じだから、7人?

来てもゲット出来ない人が結構居るんじゃないでしょうか・・・




帰り道、





こんなポイントが有ったので、




景色を見ながら・・・




叫んでみましたが、声でなかった(笑)






山菜を探し始める人(笑)


またちょっと移動して、

















撮影タイム♪


日も落ち始め、天気も曇ってきたので撤収しました。






途中、新城の道の駅へ。










ココはまだ、チェックポイントが有りませんでした(^^;)


進められて買って見ました。




自分は飲まないので、親へのお土産です(^^)


豊川に戻り、晩御飯です。




poiちゃんが気になってると言う事で、「モリスパ」と言う所に来てみました(^^)







量がおかしい(笑)


誰も冒険しないので・・・










ミートスパゲティのメガ盛りを頼んでみました♪


「あいうえお」の2Upに比べたら・・・





楽勝♪


と言うか、注文してから出てくるスピードが、牛丼チェーン店並に早い事に驚きました(笑)


他メニュー






ここで、仕事が終わり晩飯食べちゃったタバコちゃんが、パフェ食べるだけに登場(笑)




車を置いてある、杉団長家に戻り岐路へ・・・

駄菓子菓子、東名の岡崎~豊川間大渋滞の情報が・・・

仕方ないので、ハウンド&poiちゃんについて行き、刈谷まで下道で。

蒲郡市内で渋滞にハマリましたが、日付が変わる前に帰宅できました。


そういえば、各ダムで「ダムカード」と言うのを頂きました。












良く分からん(^^;)


まぁ、でも景色も良く、思ってた以上に楽しめました(^^)

また誘われたら、行こうかと思います♪

Posted at 2015/05/10 01:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月04日 イイね!

R31BBQ

R31BBQ2日に、やっとGWに突入しました♪

昼、行く前に給油して、





31ハウスへ




この日、東北勢がこちらに来ると言う事で、





BBQでお出迎え♪



開始前から、次々と酒を飲み始めるので・・・






酒を飲んでない自分が運転し、全損団長さん、サトさん、ヤブさん達と足りないものを買出しへ(笑)


18時頃、東北勢の方々が到着し、









BBQ開始♪


40人近く居ると、騒ぎが半端ないですね(^^;)


21時頃まで続き、笑いすぎて倒れる人続出!(爆)

自分は、次の日に予定があり帰宅しましたが、他の方々は2階で続いたそうです(笑)



本当、お酒って怖いですね。

更に飲みたいと思わなくなりました(笑)

Posted at 2015/05/04 16:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月30日 イイね!

他の車に乗っている時のあるある?

他の車に乗っている時のあるある?納品帰りの名高速で、GTS-Rと遭遇♪

車自体は、見た事が有りそうな感じでしたが、オーナーさんは分からないのでスルー(笑)

自分の車(M30)の時は、R31やスカイラインに限らず、スポーツ系等の車と会う事が中々有りませんが、他の車の時は、よく遭遇するんですよね~

何ででしょうか?(笑)


こういう事を感じるのは、自分だけなんですかね?(^^;)


Posted at 2015/04/30 23:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月28日 イイね!

UCC スカイライン

UCC スカイライン今日発売のUCCコーヒーのオマケ、

「NISSANワークス R軌跡」

探し回って、全5種類揃いました♪(^^)





ハコスカ






ケンメリ






R30シルエット






34R






35R







「R軌跡」と書いて置きながら、Rが無い30が有って、

Rが有る32、33が無い。

30が出ても良いなら、31だって立派なRなのにねぇ・・・


ジャパンは相変わらず不遇ですね・・・(^^;)
















まぁ、作りはソコソコ良いので購入される方はお早めに♪

6、7箇所回りましたが、34&35>ハコスカ&ケンメリ>30シルエットの順で、
シルエットが断然に数が少ない感じでしたので、シルエットを見つけたら先に確保した方が宜しいかと思います(^^)

たぶん(笑)



Posted at 2015/04/28 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC&ミニカー | 日記
2015年04月26日 イイね!

岡谷へ

岡谷へ岡谷のスカイラインミュージアムへ行ってきました♪



朝7時半に出て、10時前に到着したものの第1~3には止めれず、下の臨時駐車場へ(^^;)



上に上がっていくと、ヒデユキさん達を発見し、一緒に頂上へ。

途中、かなさんのGTS-Rを発見!

頂上でかなさんとご家族がいらっしゃいました(^^)

2年位振りにお会いできて良かったです(^^)

そうしていると、①③②くんやたくまくん、その他の方々も次々に到着(^^)


スプリングフェスティバルですが、館内は入らず下山し駐車場へ(笑)

入り口付近居には、S54が!




第1は、色々。



第2は、ほぼR30(笑)




第3も色々。



出て行く車が有る度に、少しづつ下に止めていたR31を上げてました(笑)


そして、今回も。








ボブスレー(笑)

やっぱり怖い(笑)

そして、①③②くんに追いつかれました(^^;)


運動後は、お昼に。

何か、有名なウナギ屋さんに行くとか・・・

悩んだ結果、





ラングレーに乗りたい理由で、行く事に! ←ココ重要


あとは、代車なGTS-Rと



ヒデユキさんのタクシー号に乗り合いして、諏訪湖の方へ。





それにしても、ラングレー。

初めて乗りました!

と言うか、マジマジ見たのも初めて!!

見れば見るほど、R31そっくり♪

本当に、スカイラインミニなんですね(^^)


お店に到着。



おしながき




聞いてはいましたが、うなぎって高いですね・・・・

あっ、自分。
ウナギをまともに食べた事が有りません。

小さい頃に食べて、不味く感じた以来、口にした事が有りません。


食わず嫌いなんじゃないの?と言われ、多少は有るかもと・・・

皆が美味しい美味しいと言うので、今食べたら美味しいんじゃないかと思い、今回食べる事を決意・・・

でも、他のメニューが有れば、そっちにしたのですが、物の見事にウナギだけ(^^;)

頼んだのは、一番安い鰻重の丼。



これで、1730円・・・

食べてみた結果。




やっぱり自分は、貧乏舌なのか、味覚がズレているのか・・・


タレのついたご飯は美味しかったけど、ウナギ自体はそこまで美味しいとも思いませんでした(^^;)

食べれるには食べれますが、自分からお金を出して食べようとは、今後一切無いと思います。

この値段出したら、各某牛丼チェーンで腹いっぱい食べれるなぁと思う自分は、やっぱり貧乏舌だと思います(^^;)


再び、スカイラインミュージアムの駐車場に戻りまったり(^^)

露店で、ほしかったトミカを発見したので購入~




組み立てトミカのR31♪

ヤフオクで買おうにも、競り負けていまだ入手出来なかったので、ラッキーでした(^^)

PN32乗りさんに挨拶しようも、タイミング合わず断念・・・(TT)


3時頃にお開きになり帰宅。

恵那峡SAで、晩飯。



やっぱ、ラーメンの方が好き♪


小牧JCT手前で事故渋滞にハマリましたが、6時前には春日井ICを出れたので、そのままいつもの味鋺のスタンドに行き、



締めの、虫だらけのトミカを洗車♪


春日井IC手前でリセットしたので、距離がちょっと少ないですがピッタリ片道180キロの往復360キロでした(^^)




ガソリンの臭いも問題無く、良いドライブ日和でした(^^)


参加された皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2015/04/26 22:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation