• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

 サンダ~バ~ド~♪♪     基地  発見!!



子供のころにサンダーバードを見て引き込まれた記憶があります


1965年~1966年昭和40年~41年にイギリスで製作された

人形劇による特撮テレビ番組 国際救助隊のドラマです


設定は製作時の100年後の2065年だったそうです




特にサンダーバード2号のポッドの色々なメカにはわくわくしました



その頃昭和40年の日本車はというとこんな感じでしたね








パーカー運転のペネロープのピンクの6輪ロールスロイスFAB1には釘付けでした



実車を作ってしまう人もいるようです



  



後のアメリカ製作の実写版ではロールスロイス社の許可が下りず


2004年型フォードサンダーバードでFAB1を製作していました






同じイギリス製作だからでしょうかどこか007と同じ匂いを感じた記憶です


 

さて 本題の少々わかりずらいですが基地です!





時々2号も待機していますよ




えっ? 日産ラフェスタ? じゃないですよ!  2号なんです!



そして1号は




このビルの前を通っていても気がつかない人も多いのではないでしょうか


こちらは サンダーバードの日本での運営もと 東北新社のビルになります

赤坂豊川稲荷の前あたりです

運転席からだとなかなか気づきにくいかも


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/02 10:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年7月2日 20:13
こんばんは。

ちょうど自分が幼稚園の頃、
再放送でやっていたので
よく見てました。

自分も2号が一番好きでした(笑)
コメントへの返答
2017年7月2日 20:42

こんばんは


最近もどこかでちらっと見たのですが

何やらCGっぽくなっていてちょっとがっかり

でした

2017年7月17日 20:29
こんばんは(^_-)-☆

サンダーバード懐かしいですね。
子供の頃見てました。

コメントへの返答
2017年7月18日 10:09

こんにちは


当時の日本では驚くほどハイテク満載で見

入っていました!

プロフィール

「まだまだ見ごろでした
昨日の幕山公園」
何シテル?   03/08 13:41
92614と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ...
米国トヨタ カローラ 米国トヨタ カローラ
US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ...
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2)
CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation