都内幹線道路での開かずの踏切は高架や地下化でかなり解消されてきたようです
都内では珍しく環状7号線には今でも線路を横切るポイントがあります
TVコマーシャル(シモンズベッドなど)やドラマの撮影などにも良く使われる「若林踏切」です
かなりわかりにくい位置に標識がありますね
「踏切注意」
その先には 「信号機あり」の標識も
線路は有りますが警報機も遮断機もありません
あるのは信号機のみ
赤ですね!
左から電車が来ましたよ
今度は右からですね
こちらの電車は東急世田谷線になります
昭和40年代までは渋谷から二子玉川まで国道246号線上を走っていました
いわゆる路面電車ですね
現在は三軒茶屋⇔下高井戸間のみとなっています
こちらは「幸福の招き猫電車」です
第1弾は玉電開通110周年記念で登場しました
こちらは第2弾で世田谷線50周年記念企画で復活した「幸福の招き猫電車」です
世田谷線の沿線にある「招き猫発祥の地」ともいわれている豪徳寺にちなんだもので
300系電車に「招き猫」をデザイン
車内のつり革は招き猫型で、床には猫の足跡もあります
第1弾の運行時には無かった車体の前面に「猫耳」が描かれているのが特徴
青です!
電車も通過して信号が変われば通常の交差点と同じようにスタートです
道路交通法では信号機のある踏切では信号機に従い通行するとなっています
ですのでこちらの踏切では一時停止の必要は有りません
もっとも普通に車が流れている状態では停まれる状態でもありませんが
当然のことながら電車も信号待ちをしていますよ
この電車のすぐ後ろには若林駅があります
駅を出てすぐに信号待ちの状態ですね
ただ信号が青でも渋滞している時、ノロノロと踏切に差し掛かり思わず一時停止をしてから
発信する車が稀にいらっしゃいますね
信号は赤です
電車は通過せず歩行者のみの時もあります
信号ですのでね
そしてここからは余談ですが
ここは環状7号内回りに合流する場所ですが
前方歩道橋の先が若林踏切です
停止線が消えかかっていますがここはきっちり一時停止が必要です
前方歩道上にほぼ毎日警察官が違反者を待ち構えている重点取締ポイントです
この時はいませんでした いたら撮影もできませんが・・・
毎日何台も切符を切られています
ここで一時停止をすると合流しにくい事もあり停止をせずに行ってしまうパターンですね
ご注意ください
これより 2023年12月3日 加筆
世田谷線が取り上げられていました
ブラタモリ御一行の貸し切り「幸福の招き猫電車」が環七を
横断中の画です
左側の腕はタモリさんです
では
イイね!0件
![]() |
トヨタ センチュリー(セダン) 国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ... |
![]() |
米国トヨタ カローラ US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ... |
![]() |
ホンダ CBX400F CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ... |
![]() |
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!