「フォルクスワーゲン」
ドイツの自動車メーカーの1つですが
個人的には社名と言うよりは車名なイメージです
しかもタイプ1のイメージ
物心ついた時には既に世界中で活躍していた車
フォルムもとても個性的なスタイルですね
スバル360が大きくなったような・・・
タイプ1は1541年から2003年まで製造されていたようですが
(最後はメキシコ工場?)
世界最多の累計生産台数で2152万台を超えているとか
今でも現役多数です
カリフォルニアでは今もタイプ1・2・3・4も特にビーチ付近では
かなりの数見る事が出来ます
タイプ4はそうでもないか
ビーチ沿いではこんなバハバグというワーゲンも良く見かけます
東京でも朝すれ違う黄色のバハバグいました
このボディキットも流行りました
このワーゲンの持ち主は現秋篠宮当時の礼宮親王です
平成元年8月、那須御用邸から見晴台へ向かう道中を現上皇陛下と上皇后と
秋篠宮親王の3名で乗車している画像です
フロントウインドウの反射でよく見えませんが運転されているのは現上皇陛下です
当時、報道では秋篠宮親王はこの車でデートもされていたようでした
後ろの車は警護車両です
上皇陛下、秋篠宮親王は車の運転がお好きなようです
画像では分かり難いですが、帰路はオーナーである現秋篠宮親王ご自身で運転され
後部座席に現上皇皇后両陛下が乗車されていました
前のサファリは警護車両です
そんなタイプ1の後にニュービートルが1998年から2010年まで生産され
更にその後ザ・ビートルが2011年から2019年まで生産されました
2019年を最後にこのユニークな形の車の生産は終了となったようです
昭和世代の自分にとっては当たり前のようにあった車が
もう生産されていないと思うとちょっと残念な感もあります
周りでも結構乗ってた人いましたし・・・
最後にこんなワーゲンはいかがでしょうか
ワーゲンのリムジンです!!
では
イイね!0件
![]() |
トヨタ センチュリー(セダン) 国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ... |
![]() |
米国トヨタ カローラ US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ... |
![]() |
ホンダ CBX400F CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ... |
![]() |
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!