• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92614のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

 フォーマルセダン 集合   IN  神田



こちらは JR 神田駅よりほど近い場所です


もしかすると DJKENTOさんはご存知かもしれませんね



普段は





こんな感じです が





集合すると





昔より車が大型化しこのスペースでは足りず

手前の路上にも10台近く・・・


開催日は不明ですが

この駐車場の向かい側に地方銀行会館なるものがあり

各地銀のトップクラスが集合しております






そして今朝は





先輩車両!

まだまだ 元気です!



先週、昨年以来久しぶりにお逢いしました





こちらもまだまだ元気

赤信号で並びましたが

相変わらず猛ダッシュです!!





あっという間に






この先輩車両2台共

右へ左へとなかなかの感じですよ!



Posted at 2017/03/29 19:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

 タイヤ交換  at 銀座の地下




早朝より所要で成田空港へ向かいます







レインボーブリッジ通過中




この後 湾岸線に合流手前の左カーブ通過中に車内より聞きなれないピーピーピー

と警告音らしき音が ???  なんだろう??

いつもと同じようなスピードだしなぁ?

すぐに警告音は消えました           





帰りのパーキングエリアにて






こんな個タクが

たしかこちらディーゼルエンジンでしたね




その後、銀座は歌舞伎座の地下駐車場へ

車が大きいので 平置きへお願いしますと言われて

降りてみると右後輪のエアーが80%くらいな感じに



あっ、前日の帰りに会社の車庫から出したとき少し抜けた感があって
自宅に着いてから確認しようと・・・
すっかり忘れていました
そして早朝から走ってしまいました



せっかくく平置きだし仕方なくタイヤ交換をすることに







スペース広くて助かりました










2本も刺さっていましたよ










さくっと交換して








無事交換終了  スペアタイヤのエアチェックしておいて良かった




お腹がすいたので

歌舞伎座のお隣へ







ツナサンドセット  一人前ですが食べきれません!






ローストチキンサンドセット  こちらも食べきれません!

お持ち帰り用ケースも付いていて半分は持ち帰りました

パンは出来立てふぁふぁでしたよ





ところであの警告音は 「VSC作動警告ブザー」 でした
(車両が横すべりしそうになったときに断続音が鳴ります)と書いてあります
Vehicle Stability Control


VSCは、急激なハンドル操作やすべりやすい路面での旋回時の横すべりなどを抑制するため、自動的にブレーキやエンジンの出力を制御して、車両の方向安定性を確保しようとするシステムです。
タイヤの状態がシステムに大きく影響しますので、タイヤの状態には細心の注意をしてください。
 取扱書より



右後輪のエアが抜けていたため左カーブで警告ブザーが鳴ったようです

まあ システムは正常に機能していたようです

でも メーター内の 「タイヤ圧」 の警告は出ていませんでした




わたくし、過去に愛車紹介に乗せている全ての車で(アメリカを除く)パンクによるタイヤ交換しています
家族もまた?とあきれるほどパンクと縁があるようです



センチュリーでは初でしたね  しかも銀座の駐車場で

でも早めに気づいたので良しとしましょう



Posted at 2017/03/25 15:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

 センチュリーロイヤル !




先週のある日に遭遇でした



突然現れたので、というか直前まで気づかず



しかも先導車も1台しかいなかったので・・・・



計2台のみで赤灯も付けずに普通に走行













この日は気温が低く指先が冷たくてシャッターの反応悪く




警護車両・センチュリーロイヤルのフロント・サイド・リア と4枚撮ったつもりが・・・












結局2枚しか撮れていませんでした


がっかり・・・




センチュリーロイヤル 顔やサイドはどことなくセンチュリーの雰囲気ですが

リアは全くイメージ違いますね

写真は撮れていませんでしたが、肉眼では思わず凝視してしまいました

縦形のテールランプですし

ど真ん中に菊のご紋が鎮座しておりました






次期センチュリーはどんな感じになるのでしょうか



Posted at 2017/03/20 19:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

 旧車   in    LA LA LAND


先日 子供に付き合い映画を見に行きました


LA  LA  LAND


私がミュージカルは無理なのは知っているはず

本人は以前に飛行機で見たそうで・・・

ただモニターが小さくビッグスクリーンでもうい一度見たかったらしい

そんなにミュージカルっぽくないと言われ

舞台は以前居住していた ロサンゼルスだしチケットも安い日だし

ということで行ってきました最終の時間帯








冒頭のシーン

渋滞中のフリーウェイでおもむろに車から降りて歌い踊りだす

車のボンネットに乗ったり屋根の上で踊ったり

わー、マジで? もろ ミュージカル! やられた!



なんて思っていると車の中に日本車しかも旧車を発見!






このオレンジの車は カローラ30の2ドア





これの色違いですね



そして もう1台







映画のシーンの画像が見つけられなかったのですが映画の中でははっきり

写っていますよ






これと同じです

コロナ マークⅡ バン? 当時ワゴンって表記でしたか?


私が小学生の頃うちにこれの2ドアハードトップがありました

その話はまたあらためて・・・・




そんなこんなで歌や踊りより車にくぎ付けに・・・

さすがにこの2台の上には人が乗ったりはしていませんでしたよ

2016年アメリカ公開の映画でこんな日本の旧車が見れるとは



見ている内に住んでいた時を思い出したり結構楽しめました



ちなみにこのシーンのフリーウェイはワンテン110とワンノーファイブ105のジャンクションです




ちょっと旧車で思い出しました

ロスでは日本の旧車のフェスがあちらこちらで開かれていますが

1番本格的な団体はこちらかな





JCCS  JAPANESE CLASSI CAR SHOW


こちらは確か年1回の開催ですが日本でももう見かけないような驚きの車が走っていますよ

良く見に行きました

雨が少ないロサンゼルスは古い車には良い気候です

たまにフリーウェイで日本でいうセルシオやシーマのVIP仕様とか走っていますよ

日系の本屋さん紀伊国屋とか三省堂などの車の雑誌コーナーにはアジア系の人が群がって立ち読みしてます(日本語読めないから見てるだけか)





話それましたが

たまには映画も良いものですね

Posted at 2017/03/16 19:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

 遭遇!!    レクサス   新型 LS ?





日本では 年末  年度末 は何か時間に追われているように感じます

自分だけかな




さて、先週のある日の霞が関は外務省前です



この日は車ではなく 歩道上より車道右折車線上に 200系クラウンの警護車両

のような TLアンテナ2本に 補助ミラー付を見かけ 珍しいなと思い写真でもと・・・







この日は同じような仕様を何台か見かけました

何かあったのかなぁ







撮り終えて

視線を戻すと歩道寄り車線に何やら不審な黒い車が



あれ リアエンブレムが黒テープで隠されてる

仮ナンバー 三河 だし

何だこれ?


取りあえず撮っておこうと








このCピラーのラインは・・・

新型LSをあまり詳しくチェックはしていなかったけど 

新型LS かなぁ?

でも 勿論エンブレムなど付いていないし・・・・

あっ、 顔を見ればわかるか  などと考えている内に車はどんどん前へ 

そして左折へ










こんな所で走って写真撮るのも恥ずかしいので

リアとサイドの 写真だけですが










これ、やっぱり次期  LS ですよね?





それよりこの界隈の方々は 全くの ノーリアクションです

場所柄でしょうね きっと




自分一人バタバタ興奮してしまい恥ずかしい限りでした



Posted at 2017/03/12 10:26:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ見ごろでした
昨日の幕山公園」
何シテル?   03/08 13:41
92614と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 7891011
12131415 161718
19 2021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ...
米国トヨタ カローラ 米国トヨタ カローラ
US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ...
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2)
CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation