余談ですが
トヨタ自動車は60年続いた販売戦略を変更し販売車種を売れ筋を中心に現在の約半分に絞り
全店で全車種の販売に移行する旨の報道がありました
カローラ店、ネッツ店でセンチュリーをお買い求め頂ける日がやって来るようですよ
さて現行センチュリーも街でチラホラ見かけるようになってきました
ふとミラーを覗くと~ いました
ボケてしまいましたが・・・
先日食事の為に都内某所のビルへ
車で地下の駐車場へ下りていくと
おっ、現行センチュリーが!
神威かな?
自分のも大変ですが
このホイールもまた掃除が大変そうです
摩周でした
暗い所だと黒に見えますね
予約の時間より早く到着してしまいましたので
勝手に現車合わせで比較などをさせていただいちゃいました
真ん中にお邪魔させて頂きます
両隣、車輪止めより少しタイヤを離して停めていますね
私もいつも離して停めています
自車の全高が低いようです
なんだか随分と小さく見えます
向かって右は S560 4マチック ロング
意外と大きですね
両隣の後輪の位置に自車の後輪も合わせて停めています
S560 はホイールベースが長くリヤハングが短いので前にとび出ています
顔が分厚いですね
うちの家族はこの顔が好みではないようです
トランクは自車の方が気持ち長いかな
現行の方が少し長いです
やっぱりバンパーはある方が好みかなぁ
古い人間な者で・・・
うーん全体的に大きい
でもやっぱり似てるか!
こちらの駐車場にはファントムが何台か停まっていましたが
現行センチュリーはどことなくこちらを意識したのかなぁと感じる部分があるように感じました
では
新型センチュリー GRMN
個人の方のスクープ写真から2週間あまり
既にネット上の記事をお読みの方もいらっしゃる事と思いますが
本日9月20日港区の日本自動車会館での定例会見後
豊田章男社長が新型センチュリー GRMNで会館前に現れたそうです
(のちのち画像を振り返りたいこともあり写真はベストカーWeb編集部様より転載させていただきました
問題がありましたら削除いたします)
品川ナンバー付きましたね
センターキャップには鳳凰!
こちらの画像はResponse様からの転載です問題がありましたら削除いたします
えっ、社長後席ですか?
一般販売予定は まだ ないそうですよ
私は本日夕方 ゲリラ豪雨の中新型センチュリーとランデブーでした
ありがとうございました
では
あいも変わらず国産 外車を問わず旧車に反応しがちです
今年は初詣の時にマツダオートザムAZ-1に遭遇したせいか
その後もスズキのキャラを含めて良く遭遇してます
オーナーの方が前に出過ぎていたのを手で軽々と押して下げていました
センチュリーのリヤカーテン越しにかすかに影が・・・
右折車線に異動されて AZ-1 と判明
低くて姿が・・・
F90のエンブレム!
モンスタースポーツのターボキット装着車ですかねぇ
だいぶ昔 モンスターフルチューンのKカーいじりが仲間内でブームでした
またまたタイプ1
1954年式でしょうか
テールランプが何とも言えません!
メルセデスベンツ 280SE 3.5クーペ
W116 280SE
お若いカップル!
ルーフキャリアがGood!
BMW 2002 あれ、フロント部分欠けちゃいました 失礼
いち時期真剣に探したコルベットC3
好きだなぁ~これ
これまた綺麗なY31
まだまだ現役車両多々活躍中ですね
こちらは XJR ?
こちらも XJR
こちらは MK2
だんだん年式遡るジャグアー3台でした
こちらは何でしたか?
アンフィニ?
マツダで生産でしたっけ
正式な車名が??
珍しいというかほとんど見たことがなかったです
今回はこんなところで・・・
では
去年の10月29日東京モーターショー開催中の最中
お台場のMEGA WEBでモリゾウこと豊田章男 現トヨタ自動車社長のトークショー
「We Love Cars 2017」 が開かれていました
モリゾウさんは初めて自分のお金で購入したという4代目カローラ1600GTで会場に現れました
豊田家3代目の社長ということで色々とバッシングもあり
モリゾウという別キャラクターで自由にモノが言える立場を活用しているようです
小谷真央子さんとのトークの中で気になった車はありますか?
の質問にモリゾウさんは モデルチェンジするセンチュリーと・・・
トヨタ自動車ではセンチュリーと言えば名誉会長・会長の乗る車だそうで
社長はアルファード他いろいろ と言われていました
その新型センチュリー開発中から
「僕がたまに乗ってもいいような車にしてよ」
と伝えておいたのに
「真面目な形になっちゃったのでGAZOO Racingで
GRMN仕様のを1台作ってもらう」
「これ本当にニュースですよ!ありえないと思ってるでしょ」
「目立つ所に乗って行くから!」
とおっしゃって後でネット等でかなりニュースにもなりましたね
そして 先日 お仲間からSNSの画像が・・・
撮影された方がいらっしゃる・・・
あれあれあれ
ホワイトボディの新型センチュリー
ブラックアウトのハニカムグリルには GRMN のバッジが
ドアサッシもブラック ドアミラーもブラック リアスポイラー装着
かっこいい!
売れそう!
モリゾウさん専用?
1台だけ?
オリジナル画像は無断転載するわけにもいきませんので
検索してみて見てくださいませ
では
新型センチュリーになかなか遭遇できずにいました
周りでは見たよ等聞いていたのですが・・・
先日遂に街中で遭遇しました
う~ん、 大きいですね!
一般道で見るとなお良いです!
新型と言えば
こちらもとても気になっていた新型ジムニー!
もう納車ですか!
4台違うトライアンフのならび
プチオフでしょうか
この頃よく見るような気がするこの型のZ
これまた随分とマッチョなZです
RX7のヴェルサイド フォーチュンフルボディキット車
こちらもお尻がマッチョでした
この乗り物は何でしょうか?
フロント2輪のとライク、女性ドライバーでした
BMWのマークが付いていたような
意外にデカイです
三菱ギャランFTO GSR
GTOの弟分のように言われていた記憶です
昔はこの手のカラー多くありましたね
27トレノ・レビンやセリカLBやダルマにも似たようなカラーがあったような・・・
いすゞ ピアッツァ
今見ると外車のようです
9月7日です
北海道へ向かうのでしょうか
お見舞い申し上げます
山梨県某所にて
いよいよ夏も終わりです
あつうございました
では
![]() |
トヨタ センチュリー(セダン) 国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ... |
![]() |
米国トヨタ カローラ US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ... |
![]() |
ホンダ CBX400F CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ... |
![]() |
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |