• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92614のブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

  NISMO PERFORMANCE CENTER TOKYO







暑いころのネタだったのですが今頃になってしまいました

なんだかタイミングが微妙な今日この頃ですが・・




 



頻繁に通る道沿いに日産のディーラーがありまして




alt


ノートeパワーやセレナの新車が並ぶディーラーですが










alt


ある時からスカイラインがやけに入庫していくのが気になり

それ以降前を通る度にチェックしていました











alt


夜はピットが明るくて通りからも車が見えるのです











alt


やっぱりR32GT-Rが多いかな











alt

ちょっと前の日産車が色々と入庫されていました


スカイラインは323334 のGT-RGTS

現行のGT-R

3233 34のフェアレディZ

ステージア260RSかな?

G50 プレジデント

Y30 31  

などなど




やはりどうも気になりある日ショールームを訪ねて

営業の方とお話

よくGT-Rが入庫されていますね

こちらは2本立てで営業しているんですと言われて

ピットまで見せていただきました






alt


ピットの奥には

NISMO PERORMANCE CENTER TOKYO

看板が・・

通りからはわかりにくいですが

GT-Rオーナーズクラブの方々も利用されているそうです

どおりでGT-Rが多かったわけですね

ナンバーも色々な地域のものでした






alt

ピットには整備中のGT-Rが数台
奥のリフトはニスモ専用でその向かいにもリフトのラインがあり

そちらはディーラー用だそうです

時々奥の窓が開いていて裏の道からも

リフトアップされているGT-Rが見えていました







alt




 


alt


整備後は試乗を繰り返すそうです




先日はG50プレジデントも入庫してたんですと

昔のプレジデントやスカイラインやセドグロの話で盛り上がりました

昔の日産の車種を懐かしんでいらっしゃいました

今は販売車種が減ってしまって・・・

トヨタさんも半分位に絞るるらしいですね・・

時代が時代ですからねぇ・・・

と よもやま話で・・・


Y様お忙しいところピットまで見せて頂きありがとうございました



日々見ている限りでは常に色々なGT-Rが入庫していて

いつも混み合っている印象です








alt


別の日の夜 裏の出入り口付近でY30のワゴンを磨いていました

旧車にも優しい感じで羨ましいディーラーでした


うちのトヨペットは旧車には特別冷たくもないですが優しくもない感じかな・・

 





では



Posted at 2018/11/23 13:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

 公 用 車 いろいろ






本日はFSSフォーマルセダンサミット開催日でした

2週間くらい前に予告された仕事上の嫌な予感のスケジュールが

見事に当たり参加できない事態となってしまいました


それらしい車が多数参集された事でしょうね








という事で広い意味での公用車です(公的な機関が業務で使用する車)











alt


先月26日 高円宮絢子様の朝見の儀が執り行われた日の夕方です

警護車両に隠れて見えませんが皇居から赤坂の東宮御所への道すがら

高円宮家の200系クラウンと一緒になりました












alt


レガシイの警護車が窓全開でびっちり付いていました

宮家の異動は一般の交通規則通りで信号待ちもします











alt

TLは無しでTAのみ














alt


クラウンに乗車の方がどなただったかは確認できませんでした

右前方がお住まいの東宮御所になります



 













alt


警護車のレガシーは以前はこちらでした



 








 






alt


また別の日ですが皇太子殿下の公務での移動に遭遇


宮家とは違い天皇陛下と皇太子殿下の移動には信号操作等交通規制が発生します

歩道上の歩行者も若干の移動等の指示を受けます

公式行事ではないので皇太子旗は立っていませんがエンブレムレスのセンチュリーでした



 











 alt


こちらの警護レガシーTAにデュアル針金アンテナ













 

alt


財務省前にて珍しいトランク上に針金アンテナが2

これで3回目の遭遇でしたが何だろうと不思議に思っていたところ

その道の方によるとこのアンテナは防災無線用ということでした

なおこの車は東京都の公用車との事でした

(その道とはどんな道なんでしょうか??)

練馬ナンバーで納得ですね



 









 

alt

霞が関のお役所の公用車も黒系とシルバー系があるようです

こちらではシルバーのプリウスばかりです

よく見る車はアリオン・クラウンセダンでTL1本に後席に読書灯付

シルバーor黒



 






 

alt

こちらのお役所は黒系です























alt


珍しい警視庁の小型のPCホンダインサイト

向こうに見えている建物は警視庁本庁です











alt

スズキスイフト

他にも警視庁の小型のPCはパッソ・プラッツ・ヴェゼル・ソリオなど見かけます 









では

Posted at 2018/11/18 11:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

 トヨタモビリティ東京  2019年4月 スタート








東京都内のトヨタ自動車の販売店といえば







alt



お世話になっている

東京トヨペット


トヨタ東京カローラ







alt


トヨタ西東京カローラ









alt


東京トヨタ










alt


ネッツ東京






この5社になるかと思いますが


この度トヨタ自動車の豊田章男社長の意向により、以前に発表された全店舗全車種販売を

東京都をかわきりにから始めることになったようです


来年の4月より全店舗、新会社 「トヨタモビリティ東京」 という社名で全車種の販売を開始するようです



先日いつものトヨペット君が 東京トヨペットの○○です もあと数か月になりましたと知らせに来ました


新会社に移行しても元の会社の垣根を越えての人の異動などは無いらしいですが

ゆくゆくはどうなんでしょう




最もセンチュリーの整備を元カローラ店に依頼するのは無理があるかと と言っていましたが・・・




さてどうなりますことか






では





Posted at 2018/11/14 19:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

 いつもの顔ぶれ(車ぶれ)  センチュリーが・・・








日々センチュリーを通勤で使用していますが

ほぼ同じ時間帯同じルートですので

待機中の車、すれ違う車、進行方向が同じ車

大体同じ顔ぶれのようです


きまって数台のセンチュリーに遭遇します









alt


お迎え待機中のセンチュリーハイヤー


















alt


長らくGZG50センチュリーの時代が続いていたので

さほどすれ違うセンチュリーを意識してはいませんでしたが

特に神威は珍しさもないので


















alt


こちらも大体この付近で遭遇ですが

瑞雲は目立ちますね
















alt


神田明神ステッカーの鸞鳳

















alt


ところが、最近GZG50から新型へ変わり始めてきています

新旧センチュリーの団子状態の図!


















alt


大体のドライバーさんの顔は覚えているので新型へ代替えだとわかりますね


















alt


毎度コンビニに立ち寄られてから発信の新型

こちらも以前はGZGでした



















alt


こちらは安定のVG40

なぜだか ホットします!

大体この辺かこの先あたりで・・・




















alt


こちらのセンチュリーは私が通る時はいつもこの歩道橋の下で待機中

あれ、歩道橋写ってないですね

2週間くらい前からGZGから新型に
















大体GZGの仕様を踏襲しているようです

3面カーテン車は3面カーテン

スモークフィルム車はスモークフィルム仕様


alt



alt


alt







もう新型を見ない日はないです

納車も着々と進んでいるようですね




精華と飛鳥には未だにお目にかかっていませんが




ご近所で1台GZGの摩周から新型のLSに代替えされたのがありました

センチュリーを降りられたようで残念です

















余談ですが

首都高渋谷入口付近で安倍総理の出勤車列にも時々遭遇します

総理大臣車のLSに警護車のLS2台 PCと他の警護車等警護車両は入れ替わりますが

時に赤上げサイレン鳴らして信号も無視の緊急走行の時もあれば

サイレン無し赤上げも無し普通に信号通り総理大臣車の青灯のみでゆったり走行の時も

あります

残念ながら一度も写真がうまく撮れていません

朝は路線バスなどでゴヤゴチャした交差点なのでなかなか・・・







では




Posted at 2018/11/10 15:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

 街でちょっと気になった車たち  22    ランボルギーニ   マクラーレン 他  





なんか最近ランボルギーニ人気ですね

フェラーリを超えましたか?

撮らないつもりがつい撮っちゃってますね

すぐに溜まってしまって







alt


ランボルギーニ アヴェンタドール











alt


ランボルギーニ ウラカン 

マットカラーのホワイトでした

ラッピングかな

写真だとわかりませんね













alt


フェラーリ FF  4人乗り













alt


ランボルギーニ アヴェンタドール Sクーペ ?

このリアウイング見たことないタイプです














alt


マクラーレン MP4-12C







alt


マクラーレンは比較的小ぶりですね













alt


懐かしい

マクラーレン マンタ

これでナンバー付ですからねぇ

たしか、みんカラユーザーさんでしたね


お隣はランボルギーニ ディアブロ

色がそろってます














alt


ランボルギーニ ディアブロ














alt


ランボルギーニ ウラカン

白が多いですね














alt


フェラーリモンディアルTカブリオレ

ポルシェ ?

ランボルギーニ ウラカン










alt


フェラーリ モデナ

もはや普通の車に見えてしまいます














alt

NSX

ガルウィングになちゃってます













alt


こちらもNSX

もはやオリジナルのボディラインがわからない!










スポーツ系は所有したことがありませんが

色々な車がいて飽きませんね








では



Posted at 2018/11/04 18:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ見ごろでした
昨日の幕山公園」
何シテル?   03/08 13:41
92614と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
456789 10
111213 14151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ...
米国トヨタ カローラ 米国トヨタ カローラ
US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ...
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2)
CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation