• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92614のブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

 ハイエース  テールランプコレクション








本日で仕事納めの方もそうでない方も皆さんお疲れ様です








alt







現場付近のコインパーキングには複数のハイエースが・・・




日本の働く車の代表のようなハイエース

日本のみならずアジアやアフリカでも活躍しているようですが





ある時、前にいたハイエースのウインカーがとても個性的なシーケンシャル点滅だったことから

それ以来ハイエースのテールに注目していました



次から次と色々なデザインのテールランプがある事に驚き

いつのまにか写真が集まってました



こんなにアフターパーツが豊富な働く車もまれですね

一見ノーマル車のようでもテールランプだけ変わっていたりしますし

フルカスタマイズのお仕事車も




そしてお仕事車でも皆さん綺麗にされています



スマホのカメラでは夜の写真が今一だったので点灯していない写真が多めです







alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


alt



alt



alt



alt



alt











これら以外にもまだまだアフターパーツのテールはたくさんありますね


いったいどれほどの種類が存在するのでしょうか?















年の瀬なのにあいも変わらず偏ったブログでした







では


Posted at 2018/12/28 19:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

  初見   精華   新型センチュリー









徐々に台数も増えてきつつある新型センチュリー










alt




やはり都心では法人需要の為か



















alt




見かける車体色は

















alt




ほぼ  神威  か  摩周  ばかり


















alt





既に新型のハイヤーも稼働しています


リアカーテンもスモークフィルムもない珍しい仕様

















alt



初めて見ました神威 摩周以外の色  精華!


内装は フロマージュ! 白皮でした














alt




法人車両でフロマージュ内装は珍しい


助手席ヘッドレストは倒れていました





霞が関界隈では逆に目立ますね




残る未遭遇は後一色  飛鳥  だけです









では


Posted at 2018/12/22 12:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

 遭遇! 国内未発売 アウディ 新型完全EV e-tron SUV






先週遭遇したのに撮影できず仕舞いでしたが
何とまた遭遇しました

都内での試験走行データ収集でしょうか




今年の9月にサンフランシスコで発表されたアウディの完全EV e-tron のSUV 



完全EVのSUVは
テスラのモデルX
ジャガーのI-pace
メルセデスのEQC
に続いて4車種目です
いずれも4輪駆動


日本での発売は2019年になるとの噂もあるようです



alt



駐車中かと思いきや作業服を着た3人の男性が乗車していました












alt



PCらしき物を広げて何かしらデータの収集でしょうか


先週見かけたときと同じ人達でした


サンフランシスコで発表された車はサイドミラーがカメラ式でしたが

このテスト車は通常のミラーでした













alt



さすがに3人も乗車されていると接近しての撮影は・・・・

















alt



充電ポートは左フロントフェンダーのe-tron ロゴを押すと電動で開いてポートが現れるそうです





ホイールもサンフランシスコで発表された車とは違うようです













alt



当然マフラーなどはありませんね














電気自動者については詳しくないのでこんな程度で悪しからず




では


Posted at 2018/12/17 20:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

 GZG50 マスターキー(ワイヤレス機能付)






GZG50はスマートキーではありません

いわゆるトヨタ純正3ボタンキーレスに鳳凰マークが付いていますが

この鳳凰マークが何となくくすんできていたので綺麗に掃除しました













alt



数か月後、気温の高い夏頃 鳳凰マークのあたりがペタペタしだし

その後は表面がざらつき始め写真のように

余計な事をしなければよかった・・・・




これではさすがにホテルなどのバレーパーキングでは恥ずかしい状態ですので

いつもの東京トヨペットにオーダーしました


営業君が鳳凰マーク部分だけオーダーしたいと説明したのに

鍵全体でキーカット込

しかもキャンセル不可の前金でお願いしますと言われたそうで・・・

キーカットなしのいわゆるブランクキーでの販売も出来ないそうです


融通ききませんねぇ   共販














alt




キーカットするに当たりキーナンバーが必要になります















alt

(もう1つスペアキー撮り忘れました)





納車時にキーと一緒に渡された写真左のプレートに刻印されているキーナンバーが必要になります


キーナンバーが不明の場合はキーナンバー確認の為キーシリンダーの脱着工賃が加算されるそうです














alt



こんな綺麗な色だったのですね


マークの部分の材質若干難がありませんか?


















alt


新型は勿論スマートキーです!








では



Posted at 2018/12/13 19:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月11日 イイね!

  皇 室 の 移 動






たまたま職場が皇居の付近であるのとほぼ毎日内堀通りを移動するので

週に何度が皇室の移動車両に遭遇します


もともと写真などは撮っていませんでしたがブログ用にと撮り始めましたが

最近は毎回同じような写真になってしまうのであまり撮らなくなくなりました


久しぶりに撮ってみました



それにしても今上天皇は年齢を考えると日々公務でとてもお忙しいスケジュールです

地方への行幸啓以外にも都内各所へ出かけられます









alt




いつもとは変えて全景を撮ってみましたが車が小さくなって・・・


先月静岡への行幸啓へ出発の模様です


東京駅までの移動です














alt



平成最後の私的な旅行との報道もありました




















alt



秋篠宮眞子内親王

こちらはほぼいつもの移動コース















alt




いつもの警護車両

レガシー


この日だったかは失念しましたが

秋篠宮眞子様の移動車両が上記の天皇皇后両陛下の移動の為

皇居前和田倉門交差点での交通規制にかかりフーガとレガシーが

長い事信号でお待ちになっていました

宮家の移動車両は一般車両と同等の交通法規に従っての走行となっているためです






















alt



こちらは先週7日金曜日の日比谷通りから帝国ホテルへ














alt




やはり宮内庁発表の予定には出ていない皇后陛下の移動車両センチュリー














alt



この日のニュース等の報道では

皇后様がお忍びで故 芦田淳さんのお別れの会へ参加されたとありました

高円宮様も参加されたようです



お忍びという事で宮内庁の予定表には無いのでしょうけれど

皇后様の移動はお忍びとは行きません

皇居から帝国ホテルまでの間しっかり交通規制で信号は全赤状態です
















また同じような写真になってしまいました



しかし、昼夜問わず本当にお忙しいなぁと感心するばかりでした





では


Posted at 2018/12/11 19:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ見ごろでした
昨日の幕山公園」
何シテル?   03/08 13:41
92614と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23456 78
910 1112 131415
16 1718192021 22
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ...
米国トヨタ カローラ 米国トヨタ カローラ
US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ...
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2)
CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation