• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92614のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

 間に合った~ 函館 五稜郭の桜









いつのことだったか初めて五稜郭を訪れた時に
チケットと一緒にもらったこの絵葉書





alt





四季でこんなに表情が変わるんだ~と




今年の2月に雪景色はクリア出来て

残すは桜の景色のみでした
いつか見てみたいと思ってはいましたが
近年、桜は開花の時期の予測がなかなか難しそうで・・・

4月に入ってからの予測では函館は4月22日開花25日満開と聞こえてきて
ゴールデンウイーク前半に間に合いそうだなどと家族が・・・

とりあえず交通手段をチェックすると飛行機残席わずかで確保
次に宿ですがお気に入りのとこは全滅でしたが何とか温泉地で確保



その後は日々NHKほっとニュース函館をチェック
すると4月18日午後に函館五稜郭の桜が開花のニュース
満開は22日頃と
やはり予定より早まった
昨年に続き史上2番目の早い開花だそうでした







alt
とにかく 向かうことにします

もちろん満席でした









alt
朝一で五稜郭に到着

駐車場すでに満車で路地裏のコインパーキングへ









alt
これ満開でいいかと・・・

この時期五稜郭の指定場所ではジンギスカン等火気の仕様が認められています
すでに場所取りが始まっていました
夜は大賑わいです











alt
こちらが五稜郭内の桜の開花の標本木です

4月18日の午前中にNHK函館放送局の気象予報士が
函館気象台の方とチェックに来ましたが
午前には開花に至らずでした

ところが同日の午前中に札幌で開花宣言が出て函館より早くなってしまいました
午後になり函館も開花宣言
記録上はどちらも4月18日になるようです










alt
中央に見える五稜郭タワーへ









alt
五稜郭タワー
入場チケット購入の待ち列がもの凄いことに

私は東京のセブンイレブンで事前に購入済みなのでエレベーターへ直行
コンビニでの事前購入だと100円引きになります

上から見ても桜は圧巻でした

五稜郭内もタワー内も人々の会話の日本語は少数派
台湾、韓国等アジア系のかたがたに人気のようでした







alt
タワー内

今、函館は名探偵コナンだらけでした












alt
五稜郭から函館公園へ移動

こちらも満開










alt
公園内の函館こどもの国

こちらには日本最古の観覧車が現役で稼働中です!

大人も乗れますよ
てっぺんからは津軽海峡も見えます













alt
お隣の函館山へ

冬は通行止めでしたが今の時期は車で山頂まで行けます
ただし17時以降はバス・タクシーのみ通行可能です
夜景の時間は激混みなので









alt
山頂の駐車場に珍しく50センチュリーが










alt
皆さんスタンプラリーに夢中なようで
山頂にもスタンプ台設置

各地のスタンプ前は大行列でした
外国の方も多数いらっしゃいました
人気なんですね










alt
ちょっと休憩に静かでお気に入りの
ティーショップ夕日さんへ

日本茶専門のティーショップです










alt
帰り道にラッピング市電に遭遇











alt
こちらもコナン









alt
函館ハイカラ號にも遭遇

4月から10月までの土日祝日のみ運行

通常の市電はワンマンですがハイカラ號は運転士と車掌のツーマン運行です

















alt
天気も良かったので函館から足を延ばして
太平洋側の森町へ

桜まつり開催中でしたが
桜は開花間もなくでこれからという感じでした

同じ道南でも松前が真っ先に開花してもう終わった感じ
北海道新幹線の函館北斗駅近く北斗の桜回廊もほぼ終わった感じ
函館が満開
森町はこれからと少し移動しただけで随分状況が違います














alt
せっかく森町まで来たので
JR森駅前の柴田商店にて
元祖 森名物 阿部商店のいかめしを購入
まだ温かかったです

柴田商店は阿部商店のいかめしの販売代理店です
















今回の函館で初めの絵葉書同様に4シーズン
やっとコンプリートすることが出来ました

急に思い立った割には偶然が重なりラッキーな旅でした
人生いつ何が起こるかわかりませんしネ








では

Posted at 2024/04/30 19:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

 四角なSUVたち ロールスロイス カリナン センチュリーセダンで無い方 他









2024年現在 世界的にSUV推しの傾向nにあるようで・・・

北米では警察車両もSUV・・・

EVもSUV・・・

日本でも人気のSUVは盗難多発の模様(某議員の愛車も被害に)








今回は街中のSUVでも四角い箱型タイプを







alt
ロールスロイス カリナン

ツートンカラータイプ
ツートンカラーも結構奇抜な色の取り合わせも見かけますね
オレンジとシルバーとかパープルとシルバーとか・・・











alt
同じく カリナン

見かけない珍しいボディカラー
グリルのスピリット・オブ・エクスタシーは格納中















alt
トヨタ センチュリー

センチュリーのセダンタイプでは無い方
トヨタのサイトではSUVではなくセンチュリーというカテゴリーになっています












alt
これまでに4台ほど遭遇しましたが
真っ黒は初めてでした
3台は黒・シルバーのツートンでした













alt
ランドローバー ディフェンダー110

スパルタンな仕様














alt
ランドローバー ディフェンダー 110

マイルドな雰囲気にはなりましたが
重そうに見えるのは私だけでしょうか














alt
日産 2代目サファリ グランロード ハイルーフ

懐かしい~
しかも綺麗
当時仲間が所有していてよくスキーに行きました
当時にしてはかなり大きかった印象です













alt
フォード ブロンコ

絵に描いたような四角さ













alt
キャデラック エスカレード コンバージョン

何度となく遭遇の
GA〇KTさんの移動車













alt
クライスラー ジープ・ラングラー アンリミテッド

ジープ系はもとより四角系ですね














alt
ダッジ デュランゴ

シボレーのタホやサバーバン
ジープ チェロキー
フォードのエクスプローラー等
アメリカで人気だったこのタイプのSUVから広まったような














alt
メルセデス マイバッハ GLS

こちらもツートンカラータイプが多めですね
















alt
メルセデス ベンツ Gクラス

こちらも日本では火付け役のようなSUV
近所ではゲレンデの女性ドライバーを多く見かけます
しかもAMGでお迎え用??










最後は



alt
トヨタ ランドクルーザー

こちらは防弾ガラス仕様ですが
堅牢そうに見えます
盗難対策は必須ですね













では



Posted at 2024/04/13 17:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ見ごろでした
昨日の幕山公園」
何シテル?   03/08 13:41
92614と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
国産唯一無二のV型12気筒エンジン搭載車両! TOYOTA 1GZ-FE 5.0 ...
米国トヨタ カローラ 米国トヨタ カローラ
US TOYOTA CAROLLA CE 2008 無いと思っていた写真が出てきたので今 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400Fです やっぱり4気筒が欲しくなり購入。 赤白ツートンが多い中ソリッドの赤に ...
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2)
CB400T ホークⅡです。 高校に入ってすぐ買いました。 ヨンフォアが欲しかったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation