
最近TVですごく頻繁にCMを見かけるようになった新型インプレッサ。
「ママ、水筒忘れた…」で始まるショートドラマからの、アイサイトの警報音、自動ブレーキ&アンチロックでギリギリセーフ、っていうアレ。個人的にすごく好きです❤️
さらに「こども、いのち、インプレッサ」っていうあのキャッチコピー!クルマにとって一番大事なことを一言で言い表す、とても素敵なコピーだと思います。今週末までの試乗会イベントをやっているとのことで、いつものDへ行ってきました。
予約もなしにいきなり行ったのですが、特に待たされる事もなく、すぐに試乗させてもらえました。営業マンが同席するのが普通だと思うのですが、30分くらい好きに乗っていいとの事。おかげで写真もたくさん撮らせてもらえました(^^) 試乗したのはこちら。鮮やかなオアシスブルーのST-H。
ウチのインプくんを中古で買う前に、近くフルチェンジがあることは分かっていました。それでも敢えてGTEを選んだのが果たして自分にとって正解だったのかどうか?を確かめる意味もありました。
コの字型のテールランプ、やっぱりカッコいい…この部分だけ移植させてくれないかな〜。リアフェンダーがより盛り上がって一段とキュートなヒップになりました。
おメメはとっても精悍なイメージ。グリルとかスポイラーの形状は、ウチのインプくんより洗車しやすいかも(^^;)
3カメアイサイト。どれだけ性能が向上したのかは分かりませんでしたが、ユニットがデカくなって、前方視界にやや圧迫感を覚えました。
駆動系は、モーター制御のプログラムを最適化したとの事で、EV走行からガソリンエンジンへの切り替わりショックがほとんどなくなっていて、確実な進化を感じました。プログラムを変えるだけならGTEにも施してくれないかなぁ…
最近また少しサンルーフ人気が戻ってきた?でもちょっと期待が大き過ぎたのか、正直思っていたほどの開放感ではありませんでした。ヘッドクリアランスの微減とか静粛性スポイルとか諸々天秤にかけると、なくてもいいのかなぁ…
一番悩ましいのはここでしょうか…
縦型の11インチ・センターディスプレイ。レヴォーグのを初めてみた時、コレいいな〜!って思ってたけど、GTインプに乗り慣れるとMFDとナビが分離してた方が視線移動距離が少なくて安心に思えます。モデルチェンジを承知で敢えてGTEを選んだ最大の理由でした。試乗してみて、やはり自分にとってはGTEの方を選んで正解だったかな…。あとAVHオフくらいは物理スイッチにして欲しかった(ってか、メモリーつけてよ〜)
クロストレックオーナーの方や、既に新型インプ納車待ちの方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、決して悪く言うつもりではありませんので、お気を悪くされませんように。新車が買えない貧乏人のヒガミとして、さらっと聞き流していただければ幸いです。
m(_ _)m
Posted at 2023/05/27 16:06:32 | |
トラックバック(0)