• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぱむのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

GU ⇔ GTインパネ、ステアリング比較

GU ⇔ GTインパネ、ステアリング比較昨日試乗した新型インプレッサと、ウチのインプくんのインパネ比較をしてみました。タイトル画像の左が GT、右がGUです。一見して形状に変化はなく、他メーカーのオーナーにしてみれば、ホントにフルモデルチェンジなの?と疑いたくなるくらいソツクリですが…


矢印のところに水温計と燃料計のアナログメーターが追加されました。EVバッテリー管理画面も簡素かされてタコメーターとスピードメーターの間に。コレはいいですね。



GTでは矢印のところにあったMIDの操作スイッチがGUでは無くなっていました。どうやって操作するのかなぁ?



あとは形状やスイッチ類の配置は同じでしたが、大きな違いがひとつあります。それは…ステアリングの革の素材感でした。画像では伝わりにくいのですが、GTのそれは表面がわりとツルっとして、しっとりとした感触。GUは革シボがしっかりと入っていてドライな感触。これは好みが分かれるかも。慣れてるせいだと思いますが、私はGTの方が好みでした(^^)v


Posted at 2023/05/28 19:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

新型インプレッサ試乗してきました

新型インプレッサ試乗してきました最近TVですごく頻繁にCMを見かけるようになった新型インプレッサ。

「ママ、水筒忘れた…」で始まるショートドラマからの、アイサイトの警報音、自動ブレーキ&アンチロックでギリギリセーフ、っていうアレ。個人的にすごく好きです❤️



さらに「こども、いのち、インプレッサ」っていうあのキャッチコピー!クルマにとって一番大事なことを一言で言い表す、とても素敵なコピーだと思います。今週末までの試乗会イベントをやっているとのことで、いつものDへ行ってきました。



予約もなしにいきなり行ったのですが、特に待たされる事もなく、すぐに試乗させてもらえました。営業マンが同席するのが普通だと思うのですが、30分くらい好きに乗っていいとの事。おかげで写真もたくさん撮らせてもらえました(^^) 試乗したのはこちら。鮮やかなオアシスブルーのST-H。

ウチのインプくんを中古で買う前に、近くフルチェンジがあることは分かっていました。それでも敢えてGTEを選んだのが果たして自分にとって正解だったのかどうか?を確かめる意味もありました。



コの字型のテールランプ、やっぱりカッコいい…この部分だけ移植させてくれないかな〜。リアフェンダーがより盛り上がって一段とキュートなヒップになりました。



おメメはとっても精悍なイメージ。グリルとかスポイラーの形状は、ウチのインプくんより洗車しやすいかも(^^;)



3カメアイサイト。どれだけ性能が向上したのかは分かりませんでしたが、ユニットがデカくなって、前方視界にやや圧迫感を覚えました。

駆動系は、モーター制御のプログラムを最適化したとの事で、EV走行からガソリンエンジンへの切り替わりショックがほとんどなくなっていて、確実な進化を感じました。プログラムを変えるだけならGTEにも施してくれないかなぁ…



最近また少しサンルーフ人気が戻ってきた?でもちょっと期待が大き過ぎたのか、正直思っていたほどの開放感ではありませんでした。ヘッドクリアランスの微減とか静粛性スポイルとか諸々天秤にかけると、なくてもいいのかなぁ…



一番悩ましいのはここでしょうか…
縦型の11インチ・センターディスプレイ。レヴォーグのを初めてみた時、コレいいな〜!って思ってたけど、GTインプに乗り慣れるとMFDとナビが分離してた方が視線移動距離が少なくて安心に思えます。モデルチェンジを承知で敢えてGTEを選んだ最大の理由でした。試乗してみて、やはり自分にとってはGTEの方を選んで正解だったかな…。あとAVHオフくらいは物理スイッチにして欲しかった(ってか、メモリーつけてよ〜)

クロストレックオーナーの方や、既に新型インプ納車待ちの方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、決して悪く言うつもりではありませんので、お気を悪くされませんように。新車が買えない貧乏人のヒガミとして、さらっと聞き流していただければ幸いです。
m(_ _)m
Posted at 2023/05/27 16:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月26日 イイね!

歌舞伎町タワーでエヴァ観劇

歌舞伎町タワーでエヴァ観劇最近新宿に新しくできた、歌舞伎町タワーに先日行ってきました。高速を使わず一般道でのんびりと…ちょうどお昼頃に到着。地下駐車場は予想に反して全く混んではいませんでした。機械式なのですが、ハイルーフでも停められるようです。



建物外観の細かいところにアーチ状の曲線を取り入れたレトロなデザイン。
恐らく意図したものだと思いますが、どことなく昭和の雰囲気を漂わせています。



夜間は外壁のダブルフェースに間接照明が当たって、昼間とはまたひと味違った雰囲気に。



アップにするとこんな感じ。ここにもアーチ状の曲線が多用されています。




新しい建築物としての興味もあったのですが、主目的はこちら。新しい劇場の柿落とし、舞台・エヴァンゲリオン・ビヨンドです(^^)
私自身はディープなエヴァファンではないのですが、たまたま用事で行けなくなってしまった身内からチケットを譲り受けての観劇となりました。アニメの世界観は維持しつつも別のストーリーのようです。演出がとても良くて最後まで楽しめました。



オマケにエヴァラベルの記念ペットボトルと保冷カバーを頂きました〜😍

Posted at 2023/05/26 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月13日 イイね!

コンプレッサー欠品⁈

コンプレッサー欠品⁈先日、三角停止表示板を買ってラゲッジルーム下の工具スペースに格納したとき、丸い缶のようなモノが入っていました。



はいはい、パンク修理キットね。最近のクルマにはスペアタイヤがついてないからねー。一応使い方を知っといた方がいいかな…と、マニュアルをみたら、あれ?


コンプレッサーが別に必要なのに入ってない? 欠品? また中古車あるあるか? これじゃあ、いざという時に困るじゃん? 一体いくらくらいするのかなぁ?と思い、Dに行ったついでに恐る恐る聞いてみた。
営業マン曰く「ちょっと確認してきますね」と言ってしばらくしてから戻ってきて、「ありましたよ、コンプレッサー」…へ?あった?



敷いてあるボードをガバっと開けて、パンク修理剤の缶が入っていた手前のスペースよりずっと右奥、e-BOXERバッテリーの隣にキチンと格納されてましたよ。よかったー ε-(´∀`; )



パンク修理キットの説明文が書かれていたのよりも前のページ、P639にもちゃんと書いてありました。
バシツ ( T_T)\(^-^ )

Dの営業マンも「この場所はなかなか分かりにくいですよねー」と苦笑いしてました。「ちなみにジャッキは助手席シートの下ですよ」…はい、それは知ってましたよ(^^)

2つ一緒にして使うモノなのに、何もこんな離れた場所に別々に格納しなくても…と思いますが、スペースに余裕がないのでしょうね。メーカーさんとしても苦肉の策だったのかも。



Posted at 2023/05/13 18:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月13日 イイね!

ドアパンチ修理の代車

ドアパンチ修理の代車ドア板金修理のため、インプくんをDに入庫してきました。今回の代車はこちら。3BA-GT3、XV 1.6 i-L アプライドモデルE型です。



迫力のあるリアビュー。ついガンダムを連想しちゃいます。今回はFFではなくAWSでした。



タイヤは225/60R17のBluEarthを履いています。同じ17インチでも扁平率が違うので迫力がありますね。



着座した瞬間にヒップポイントの高さを感じました。シートを一番引く調整すると、今度は前方の見切りが悪くなり、どうもしっくりきませんでした。車高がほんの少し違うだけなんですけどねー。慣れるにはもう少し時間がかかりそうです。



ステッチカラーがオレンジ色でスポーティさを強調しています。G党の方はたまらないのでは? ちなみに私は虎党ですけど…(^^;)


前に借りた代車(FFインプ1.6i-L)のときも感じましたが、出足がもの凄く軽い! ちょっとアクセルを踏んだだけでグイっと出る。若干怖いくらい。
今回はAWDなのですが、アドバンスとの車重の違いを実感しました。やっぱりe-BOXERのバッテリーって相当重いんですね。

前車のD車検の時など、代車はいつもN-BOXでした。もしかしたら代車料金は取られてなかったのかも?
埼玉スバルの場合は基本的に同クラスのレンタカーになるようです。インプくんクラスは5.5千円/日だそうです。

会社の考え方の違いなんでしょうけど、同クラスかそれ以上の代車を出した方が、乗り換える気を起こす人もいると思うんですけどねぇ…。

修理には一週間半くらいかかりそうなので、しばらくの間は代車走行を楽しみたいと思います(^^)
Posted at 2023/05/13 13:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「妻がEyeSightエラー表示が出たあと何かが天井から落ちてきたと大騒ぎするので、確認したところ以前ビビリ音対策で挟み込んだクッション材であった…。やっぱ挟むだけじゃダメか(^^;)」
何シテル?   07/16 19:11
ひろぱむです。プロフ更新しました。 GTEインプレッサに乗り換えてからというもの、毎日の車活が楽しくて頻繁に投稿するようになりました。お金のかかるカスタマイズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 2 3 45 6
7 8 91011 12 13
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

Autowit ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:11:20
ATOTO AD5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:51:23
L-KOBO テールゲートランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:56:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサスポーツに乗っています。最後から2番目の年次改良E型、色はアイスシルバーメタ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
初めての中古車として我が家にやってきたフリード君。今年で初年度登録から13年の節目を迎え ...
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
新車で購入して12年。最も長く乗りました。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
そういえば本帰国前に何ヶ月か、A4セダンからワゴンに乗り換えたのだった…。9・11の影響 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation